「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月16日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3・4組 数学(少人数)の授業の様子です。

 2クラスを習熟度別に3グループに分けて授業を行っています。 すべてのグループで『比例』を学習しています。 そのうち2グループが「比例の式をもとめること」に取り組んでいました。

 1組の x と y の値から、y を x の式で表せるようにすることが授業の目標です。 例えば【 5分間で2cm燃える、長さ14cmの線香(燃えた長さは時間に比例する)】を題材にした問題がありました。

 その線香が x 分間で y cm燃えるとしたうえで【 y を x の式で表すと?】【 燃え尽きるまでの時間を考慮し、x の変域を不等号を使って表すと?】といった問題に取り組みました。

 このように、私たちの生活の身近なところに比例は存在しています。 3日後に迫った冬季考査も、同じ集中力で学習するという前提に立てば、学習に費やした時間と得点は、比例関係にあると言えるのでは?

                          校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:77
総数:1128907
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211