「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月22日(日) 今週の予定 ( 9/23 〜 9/27 )

画像1 画像1 画像2 画像2
今週末は、秋季考査です。計画的にテスト勉強を進めましょう!

  − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

10月 7日(月)【B時程】学年朝礼 合唱放課後練習
                       
10月 8日(火)【B時程】避難訓練 合唱放課後練習

10月 9日(水)【B時程】合唱放課後練習

10月10日(木)【A時程】秋季考査

10月11日(金)【A時程】秋季考査 1学期終業式 通知表配布
                
         ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
         
※10月 7日(月)1年生は武道場、2年生は体育館で、学年朝礼を行います。早めの登校を心がけましょう。合唱の放課後練習があります。

※10月 8日(火)合唱の放課後練習があります。 
         
※10月 9日(水)合唱の放課後練習があります。

※10月10日(木)秋季考査1日目になります。
1時間目は授業、2時間目から社会・国語・理科のテストを行います。
給食終了後、下校となります。
午後の時間は、2日目の英語・数学のテスト対策として有効に活用しましょう。

※10月11日(金)秋季考査2日目になります。
1時間目英語・2時間目数学のテストを行います。
3時間目以降は、通常授業になります。
6時間目に「 1学期終業式 」を行い、その後、1学期の通知表が渡されます。

               校長:高田勝喜

10月4日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後、英語検定試験を実施しました。

 北区では、中学校3年生を対象に、第2回英語検定試験(10月実施分)の検定料を補助する制度があります。
 稲付中学校では、原則3年生は全員受検を促しています。そのため3年生を中心に、大勢の生徒が受検しています。1年生から3年生まで、7つの教室に分かれての実施となりました。

 中学校3年生までに、英検3級の取得が目安となりますが、今回は、2級に7名・準2級に26名の生徒が挑戦しています。
 1・2年生の受験希望の生徒を含め、135名の生徒が資格の取得に頑張っています。
 
 ぜひ、中学校生活3年間で「 1人1資格 」の取得を目標に取り組んでください。もちろん、1資格と言わず、2資格・3資格の取得をめざしましょう。

 試験監督を引き受けていただきました講師の先生方、英語科や3年生の先生方ありがとうございました。

               校長:高田勝喜

10月4日(金)本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3・4組 数学少人数教室の様子です。

 本時のねらいは「変わらないものに着目する」ということで、一次方程式の文章問題を解いていきました。

 授業中盤、代表の生徒が文章問題の解答の説明を、ほかの生徒にむけておこないました。自分の頭の中で理解していても、そのことを人に伝えることはとても難しいものです。しかし、人に伝えることで自分自身もより理解することができ、深い学びとなります。

 授業でわからないことがあったときには先生に聞くことも重要ですが、友人に聞いてみても良いかもしれません。学び、教えあい、そしてより深い学びとなる。そんなサイクルがうまれると素晴らしいですね。

    -HP担当-

10月4日(金) 本日の給食

画像1 画像1
雑穀ご飯 サバの塩麹焼き お浸し みそ汁 牛乳

 「 塩麹 」は、麹と塩、水を混ぜて発酵、熟成させた調味料です。塩麹の歴史は古く、江戸時代には各家庭で作られ、野菜や魚の漬け物床として利用されてきました。塩麹の消化酵素の働きで、肉や魚は柔らかくなり、野菜は味が染み込みやすくなり、うま味が増します。

                    栄養教諭 稲橋

10月4日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2組男子 保健体育の授業の様子つづき、

 今日の授業では、でんぐり返しでなく「 前転 」の練習と実技テストをしていました。文字どおり前方に回転する技ですが、ひざを曲げずに回転するのは難しいようです。

 生徒や担当の先生の模範演技を参考に、より美しく「 前転 」ができるよう取り組んでいました。

 マット運動には、「 後転・開脚後転・伸膝後転・倒立前転・・・・」とたくさんの技があります。
 基礎をしっかり身に付け、少しずつ上位の技ができるよう取り組んでください。

                  校長:高田勝喜

10月4日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3・4組 男子保健体育の授業の様子です。

 男子は、武道場で『 マット運動 』 に取り組んでいます。
 『 マット運動 』は、保健体育の授業で取り扱う学習のうちの「 器械運動 」 のひとつです。
 そして、体育の授業ではこの「 器械運動 」は必修の実技です。
 「 器械運動 」の中には、「 マット運動 」の他、「 跳び箱運動 」や「 平均台運動 」「 鉄棒運動 」があります。

 写真は、「 実技テスト 」で、高評価を得た生徒による「 模範演技 」です。
 連写で撮影してみましたが、ご覧のとおり、指先から膝・背中と全身の神経を集中させ、演技していました。

               校長:高田勝喜

10月4日(金) 本日の学校風景

画像1 画像1
 3年生の保護者のみなさまには、昨日無事に終えました「 修学旅行 」へのご協力ありがとうございました。

 今年度は、奈良と京都それぞれでの宿泊という新たな取り組みを取り入れましたが、班長を中心に事故やトラブルなく、素晴らしい成果を上げてくれました。

 また、国際交流というミッションにも一生懸命に取り組む姿が見られました。
 さまざまな課題が課せられた「 修学旅行 」でしたが、集大成にふさわしいものになったと感じています。

 わたしも現地から可能な限り、HPを更新し、生徒たちの様子をお伝えしました。新幹線やバスの中、夜遅くと条件があまり良くない中での作業でした。
 改めて見直してみると、誤字・脱字や説明不足の部分が多々ありますが、ご容赦いただければ幸いです。

 写真は、奈良泊のメリット。朝一番の東大寺の様子です。空いている境内を、ゆっくりと鹿と戯れ楽しい時間を過ごしました。雨の心配もなく、むしろ暑すぎるくらいの天気に恵まれました。

                校長:高田勝喜
画像2 画像2

10月3日(木) 修学旅行の様子(67)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17時50分 最後の班が赤羽の最終チェックポイントを終えました。(写真:下)
これまでたくさんの時間をかけて準備してきた修学旅行が終わりました。

稲付中学校のお決まり「家に帰るまでが修学旅行ではありません。家に帰り、家の人に修学旅行の出来事を伝えるまでが修学旅行です。」を忘れないでくださいね。

3日間、事故や怪我なく、全員が無事に修学旅行を終えることができたこと、薬師寺のお坊さんの言葉にあったように「当たり前のことが当たり前に出来たこと」に感謝しましょう。
そして、台風18号の接近に、天候面を心配しましたが、天気まで味方になってくれたようです。本当に良かったですね。

明日3年生は、「都民の日」の振替休日になりますが、英語検定試験を明日学校受検する生徒は、くれぐれも忘れないようにしてください。
今日は、ゆっくり休みましょう。(先生たちも)

                 校長:高田勝喜

10月3日(木) 修学旅行の様子(66)

画像1 画像1
14時39分「のぞみ370号」で、一路東京へ向かいます。
16時56分東京駅到着、赤羽駅解散は、17時40分から18時00分を予定しています。

新幹線は、定刻どおりで。16時20分 熱海駅を通過しました。

校長:高田勝喜

10月3日(木) 修学旅行の様子(65)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が集合したところで、解散式を行いました。
まだ京都にいるのに解散式はとは、少しおかしな感じもしますが、この後、全体で集合することなく、東京駅・赤羽駅解散となるためです。
京都駅前には、修学旅行に来ていた、たくさんの学校が集合しています。
そうした中、稲付中学校の3年生は、しっかりした姿勢で解散式に臨んでいました。
実行委員の呉くんのまとめの言葉は、修学旅行の目的や目標をしっかりと自分ごととして捉えているものでした。

隣に集合していた中学校の校長先生から「稲付中の生徒はしっかりしているね。」と伝えにきてくれました。
「そんなことありませんよ。」と答えましたが、わたしもそう思っていました。

校長:高田勝喜

10月3日(木) 修学旅行の様子(64)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定どおり13時30分には、全員京都駅に集合しました。
3日目のタクシー行動は、少し贅沢な感じもしますが、班行動で行くことのできなかった名所などに効率的に回れること。そして、こうして時間どおりに、安全に集合できる面では、とても有効的な気がします。

校長:高田勝喜

10月3日(木) 修学旅行の様子(63)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時15分ごろからジャンボタクシーが、ぞくぞくと戻ってきます。
15分ほどの間に18台すべての車が到着しました。
3日目のタクシー行動も、きっと良い思い出になったことでしょう。

                      校長:高田勝喜

10月3日(木) 修学旅行の様子(62)

画像1 画像1
そろそろタクシーが京都駅に到着するころなので、京都駅に向かいます。
すでに京都駅に到着し、お土産を買っている生徒たちに出会った先生からの写真です。
さらに、最後まで外国人との国際交流に頑張っている班も・・・とても立派です。

校長:高田勝喜
画像2 画像2

10月3日(木) 修学旅行の様子(61)

画像1 画像1
「北野天満宮」は、学問の神様で有名です。
受験生である3年生にとっては、大切な神様ですね。拝み方もいつもより真剣なのでは?
「困った時の神頼み」と言いますが、修学旅行が終わったら受験勉強にも今まで以上に力を注いでくださいね。
抹茶のドリンクでしょうか? 美味しそうですね。
わたしは旅館で麦茶を飲みながら、HPの更新をしています。羨ましいです。

校長:高田勝喜
画像2 画像2

10月3日(木) 修学旅行の様子(60)

画像1 画像1
先ほどお伝えした、着物の着付け体験に向かったグループと出会うことができた先生から写真が送られてきました。
よく似合っています。その後、昼食をとり、北野天満宮に詣でたそうです。
そして、今回のミッションである外国人との国際交流も、着物姿の中学生、きっと会話が弾んだことでしょう。

校長:高田勝喜
画像2 画像2

10月3日(木) 本日の給食

画像1 画像1
ゆかりご飯 ジャンボ餃子 元気サラダ わかめスープ 牛乳

 今日は給食試食会でした。学校の手作りの餃子を食べていただきたくてこの献立にしました。餃子の中身は、鉄分アップのためにひじき、おから、レンズ豆をこっそり入れています。
 ちなみに、給食委員会の活動目標は「ぎょ・う・ざ」です。ぎょ(行儀よく)・う(うるさくせず)・ざ(残菜ゼロ)を目指して頑張っています。

                     栄養教諭 稲橋

10月3日(木) 給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、11時45分より給食試食会が行われました。
今回は、13名の保護者の方と隣接するナショナルトレーニングセンターのスタッフさんや施設内にあるサクラダイニングの栄養士の方にも参加いただきました。
 始めに、食育や稲付中の給食について栄養教諭から説明がありました。
その後、給食の準備を行い、試食をしてもらいました。

  本日の献立は、ゆかりご飯、ジャンボ餃子、元気サラダ、わかめスープ、牛乳でした。
  試食後、参加いただいた方にアンケートにご協力をお願いしました。
  多くの方から、美味しかったという感想をいただきました。

 本日は、ご多用のところ、ありがとうございました。
 今後も、食育の推進や安全、安心な給食を提供してまいりますのでよろしくお願い申し上げます。

                     副校長:井上 隆

10月3日(木) 修学旅行の様子(59)

画像1 画像1
嵐山方面に向かった先生から写真が届きました。
美味しいものを食べた後のようでした。

写真提供:齋藤 校長:高田勝喜
画像2 画像2

10月3日(木) 修学旅行の様子(58)

画像1 画像1
5組は、タクシーで始めに金閣寺に向かいました。
旅館をすべての班を送り出すと、まもなく金閣寺からの写真が届きました。
金閣寺見学後、体験学習を行います。
早速、「におい袋」が完成しましたという連絡が来ました。

写真提供:長谷川 校長:高田勝喜
画像2 画像2

10月3日(木)本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時 2年3・4組の体育の授業の様子です。

 本時はダンスの授業の2回目で、動画を見ながらグループでの練習やフォーメーションとキメポーズを相談していました。

 TRFの「survival dAnce 〜no no cry more〜」のイージードゥダンササイズの動画を見ながら苦手なパートの練習とともに、ダンスの途中にある好きなポーズをとる場面でのポーズを相談していました。グループごとにさまざまなポーズを決めていて楽しそうにワイワイとおこなっていました。

 よい演技ができるように発表にむけて頑張ってください。

        −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up11
昨日:69
総数:1130262
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211