「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

8月8日(木) 岩井臨海学園(35)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11時に午前の部が終了します。

最後まで、楽しんでいるようです。
ボード班に出会いましたので、「はい!チーズ!」

この後は、宿舎に戻り、12時から昼食です。

副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(34)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の部も後半に入り、元気よく活動しています。

ある班か、ウォーターフラッグで競っていました。
ウォーターフラッグとは、浜から一斉に海に向かって走り、限られた旗(ビート板)をいかに早くとれるか競います。ビーチフラッグと同じようなものです。しかし、海にあるビート板は、海の上で常に波によって動くので、少し難しくなります。
これは、海で溺れた人にいかに早く近づき、救助できるかの練習にもなります。

最後まで諦めずに走った人が勝てるそうです。

副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(33)

画像1 画像1
定期的に、麦茶で水分補給をしています。

紙コップが、渡されて程よく冷えた麦茶は格別のようです。
飲んだ後、「ありがとうございます!」と感謝の言葉も自然と大きくなるようです。

午後は、オレンジジュースが配布されます。


副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(32)

ボードで楽しんでいる班を見つけました。
「写真とるよ〜。」と声をかけると、快くVサイン。
画像1 画像1

8月8日(木) 岩井臨海学園(31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニッパーボードの続き、、、

上手く乗ることできると、「気持ちいい!最高!」と叫んでいました。

副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ニッパーボードの扱い方もみんな上手になり、気持ちよさそうです。
 ライフセーバーの方が、『 ボードやるよ。 』 というとみんな大喜びのプログラムになりました。

副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レスキュー講習の続き、、

海へ向かう生徒に「これから、泳ぐの?」と聞くと、
「助けられにいきます。今から溺れます?」と答えていました。
そして、沖に出ると「助けて!」叫んでいました。
浜からは、「レスキュー!、助けに行きます!」と猛ダッシュ。

とても楽しそうです?

副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レスキューチューブを使って、沖で助けを求めている人を救助に向かいます。
 「 レスキュー 」の言葉を合図に走り出します。海の中をできるだけ早く駆け抜け、助けを求めている人のもとへ。
 レスキューチューブを体に巻き付け、浜まで運びます。
 笑顔のあるレスキューでしたが、助けられる立場から助ける立場へと、一歩成長したようです。

副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(27)

画像1 画像1
浜に着きました。

まず、全体写真撮影です。

綺麗な海をバックに撮影できました。

小さくて、誰だかわかりません、、、


副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分

駐車場に集合し、浜に向かいます。
朝の健康観察より、体調不良で浜に行けない人はいません。

朝のライフセーバーの方との打ち合わせから、現地は、気温28度、水温26度、波0.5mで快晴です。

副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7時00分 朝食の様子です。
 メニューは、ご飯・鮭の塩焼き・厚焼きたまご・野菜ソテー・味噌汁・ヨーグルトです。
 朝の健康チェックでは、特に体調不良や発熱を訴えている生徒はいません。
 朝食後、8:30駐車場に集合してライフセービングプログラム( 午前の部 )が開始されます。

副校長:井上 隆

8月8日(木) 岩井臨海学園(24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

 岩井臨海学園2日目の朝を迎えました。
 6時30分から園庭で朝礼が行われています。今日も快晴で、朝から暑く、園庭の日差しも痛いくらいです。
 まだ眠いのか、それとも集合時はおしゃべりをしないというルールが守られているのか、とても静かに集合し、朝礼が始められました。
 朝の挨拶が高橋さんからありました。ラジオ体操を元気よく?行い、先生方からの連絡がありました。
 全員参加で、体調不良を訴えている生徒はいませんでした。朝食時に再度、健康観察を行います。

 この後、7時00分から朝食になります。

副校長:井上 隆

8月7日(水) 岩井臨海学園(23)

画像1 画像1
23時30分現在

 最終の健康観察の報告がありました。就寝前に若干熱が高めの生徒と腹痛を訴える生徒が数名いました。いづれも保健室で休むほどではありません。
 クラゲに刺された生徒はいませんでした。

微熱のため、海に行けなかった生徒も皆と夕飯も食べ、現在は、36度台に下がり自分の部屋で寝ています。大丈夫そうです。
浜で、体調不良を訴えた生徒もだいそうです。

 24時00分 ひととおり部屋の前を巡回してみましたが、どの部屋からも寝息が聞こえていました。
 しっかり眠って、しっかり疲れをとって、また明日のプログラムに臨みましょう。

副校長:井上 隆

8月7日(水) 岩井臨海学園(22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22時00分 予定どおり消灯となりました。
 写真は、真っ暗な廊下の部屋の前でわずかな明かりや携帯電話のライトをたよりに健康カードをチェックする先生の姿です。
部屋は、少し前の慌ただしい様子とは一変し、静かで寝息が聞こえていました。

このあと各部屋担当の先生方から、生徒の健康チェックの結果報告を受けるので、のちほど( 24時頃 )更新したいと思います。

副校長:井上 隆

8月7日(水) 岩井臨海学園(21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21時30分 部屋会議の様子です。

 先ほどの室長会議での内容を各部屋ごとに伝達する会議です。
 どの部屋も輪になり、しおりに書き込みながら室長の話をしっかり聞いていました。

間もなく消灯の時間です。10時まで後30分、室長の焦っている様子が伺えます。

副校長:井上 隆

8月7日(水) 岩井臨海学園(20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その他にも、寝具・美化、保健、入浴係の係会議が行われていました。
どの係も、1日の反省や明日の予定などを、真剣に聞きメモをとっていました。

 各係が、役割を果たすこどが集団生活の要となります。実行委員や室長だけ頑張っても行事は成功しませんね。今日の失敗は明日に繋げましょう。

副校長:井上 隆

8月7日(水) 岩井臨海学園(19)

画像1 画像1
画像2 画像2
21時00分 室長会議の様子です。

 1階ロビーに各部屋の室長が集まり、今日1日を振り返りました。
 各室長から反省点を出し合い、担当の先生からは、移動時に静かにすること、指示をしっかり聞くなど何点かの注意事項や明日の予定などの確認が行われていました。
特に、疲れている友達のことも考え、消灯時間を守ること、6:00までは、目が覚めても布団の中で静かにしておくことを室員に徹底することが伝えられました。
 このあとは、各部屋に戻って伝達事項を周知し、就寝準備をします。
 部屋会議・検温・就寝準備 22:00 就寝時間となります。
 
副校長:井上 隆

8月7日(水) 岩井臨海学園(18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19時から20時までの1時間は、学習時間です。
 1・2組は2つの多目的室で、3・4組は、自分達の部屋で学習しています。
 どの場所も話し声など聞こえず、真剣に取り組んでいます。取り組んでいる内容は「 岩井臨海学園新聞づくり 」です。
 岩井臨海学園での出来事やライフセービングで学んだことなどをまとめています。

 明日の同じ時間に1・2組と3・4組が学習場所を入れ替えて学習します。できるだけこの2時間で新聞にまとめられるよう頑張ってください。
 学習時間が終わると、室長会議、係会議、部屋会議が開かれ、並行して健康チェックや就寝準備を行います。

8月7日(水) 岩井臨海学園(17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕飯の続き、、、

昼食はあまり食べられなかった人も、チャーハンをモリモリ食べていました。
海でたくさん泳いだから、美味しいですね。

残念ながら、微熱で宿舎で休んでいた生徒も、しっかり食べていました。「明日は泳ぎます!」と言っていて、少し安心しました。

副校長:井上 隆

8月7日(水) 岩井臨海学園(16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18時00分 夕食の時間です。

 メニューは、焼き豚チャーハン・春巻き・春雨サラダ・中華スープ・すいかです。
 しっかり食べて、ゆっくり休んで明日のプログラムに備えてくださいね。
 配膳も要領よくなってきました。スタッフの方へのあいさつもできるようになってきましたね。「 ありがとうございます。」声に出して伝えることが大切ですね。

副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:45
総数:1129279
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211