「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月20日(月) 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、全校朝礼が体育館で実施されました。

 はじめに校長先生から話がありました。
 先日の離任式での聞く態度や歌声の素晴らしさなど、来月執り行われる落成式での期待について話がありました。
 
 次に教育実習生の紹介と話がありました。保健体育の授業を実習しますが、本日から3週間行われます。

 続いて体育委員長の佐藤 実俐さんから、今年度の運動会スローガンの発表と体育委員長としての抱負を堂々とした態度で話していました。今年度の運動会スローガンは「前人未踏の頂へ〜新たな歴史を刻むとき〜」に決まりました。

 さらに生徒会からブックラウンジ(図書館)の利用について、ポスター募集のお知らせをしていました。

 その他、生活委員からの発表、表彰、そして最後に運動会説明を田村先生から話がありました。

 盛り沢山の全校朝礼でした。最後までしっかりと話を聞けていました。

 本日から運動会練習が始まります。学年練習や昼休みの練習、放課後練習などほぼ毎日実施されます。怪我や体調管理には、十分に気を付けてください。

                        副校長:井上 隆

5月20日(月) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
 職員室前、ブックラウンジには、移動式書架に英語の教材が並べられています。

 教科書に準拠したCDや英和辞典等、希望者に販売するものです。
 5月23日(木)の朝、昇降口で販売しますので、見本を参考にして下さい。購入を希望する生徒は、当日代金を忘れないようにしてください。
 すでに「 希望者販売のお知らせ 」と「 希望者販売購入袋 」は配布済みです。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

5月20日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
 全校朝礼では、下記の表彰を行いました。

【 北区中学校春季体育大会 】
 ・バドミントン 男子シングルス  第3位:坂 口 くん( 3年 )
 ・野 球  第3位
 
【 第70回東京都中学校地域別陸上競技大会 】
 ・女子西部共通1500m  記録:4分59秒48
    第5位: 山 本 さん( 3年 )

※ 入賞おめでとうございます。夏季大会に向けて、さらに向上を!
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

5月19日(日) 今週の予定 ( 5/20 〜 5/24 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、本校の体育館で行われていたバレー部練習試合の様子です。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

5月20日(月) 【B時程】全校朝礼 教育実習(始) 運動会練習(始)  
                          
5月21日(火) 【B時程】放:専門委員会  
                
5月22日(水) 【A時程】   
                  
5月23日(木) 【B時程】3年:内科検診    
                    
5月24日(金) 【B時程】PTA総会 
       
        ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
         
※5月20日(月)全校朝礼があります。早めの登校を心がけましょう。
         教育実習が始まります。今年度は、保健体育の実習生
         が1名、3週間実習を行います。    
       ◎「 運動会練習 」が、授業内や放課後に本格的に始まり
         ます。水筒・タオルの持参と睡眠や食事など体調管理
         に努めてください。

※5月21日(火)放課後の専門委員会は、運動会係会も兼ねています。
               

※5月23日(木)3年生は、内科検診があります。体育着を忘れないよ
         うにしましょう。(1・2年生の内、すでに実施済み
         の内科検診日に欠席した生徒)
                 
※5月24日(金)PTA総会が15時より会議室で行われます。引き続
         き、PTA茶話会がコミュニティテラスで行われます。

                          校長:高田勝喜

5月17日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校合唱の「 そのままの君で 」は、とても良かったです。広い体育館にもかかわらず、男女の声のバランスもよく、みんなの一生懸命歌う姿に、私も目頭が熱くなってしまいました。
                   
 また、離任された先生方にとって。最後に聞くことになるであろう稲付中学校の校歌も、とても晴らしい歌声でした。

 離任された先生に、みんなの前向きな姿勢が伝わったことと思います。先生方は、吹奏楽部の素晴らしい演奏とともに笑顔で稲付中学校の体育館を後にされました。

 離任式後、ブックラウンジでは、部活動の生徒がお礼の気持ちを伝えようと集まっていました。
 本日は、離任式にご出席いただき、ありがとうございました。

                          校長:高田勝喜

5月17日(金) 本日の学校風景(3)離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各先生からは、稲付中学校での思い出、そして、現在の学校の様子などをお話しいただきました。

 福本先生は、平成22年度から9年間( 1年半産休育休 )勤務され、5組の担任・特別支援学級主任として勤務していただきました。
 新田先生は、6年間、すべてのクラスの美術の授業を受け持たれ、ポスターコンクール等で、生徒たちの力を伸ばしていただきました。
 鈴木先生には、4年間学年主任として、企画・運営に携わっていただき、数学の授業やソフトテニス部も担当していただきました。

 例年より遅い( 多くの学校がGW前に実施 )「 離任式 」ということもあり、稲付中学校を2か月ほど離れてみて、改めて稲中生の良さを各先生がお話しされていました。
 稲付中学校の良い点をこれからも大切にしていきましょう。

                        校長:高田勝喜

5月17日(金) 本日の学校風景(2)離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6時間目、「 離任式 」が行われました。

 離任式は、昨年度末をもってご退職 ・ 他校に異動された先生方をお迎えし、お別れの言葉をいただく式です。
 ご退職 ・ 異動された7名の先生・主事さん方のうち、福本先生・新田先生・鈴木先生がおみえになり、温かいお別れの言葉をくださいました。

 式の中でそれぞれの先生に向けて、感謝の言葉を述べ、花束が贈呈されました。担当した代表生徒は、舞台上でとても立派に役割を果たしてくれました。

                        校長:高田勝喜

5月17日(金) 本日の給食

画像1 画像1
フレンチトースト チキンビーンズ ツナとわかめのサラダ 果物(小玉西瓜) 牛乳

 西瓜は90%以上が水分です。暑くて食欲が落ちる季節に、水分補給の役割を果たします。利尿作用があるので体の老廃物を排出してくれるほか、ほてった体を冷やす働きもあります。
 今日は、新潟県産の甘くておいしい西瓜でした。

                      栄養教諭 稲橋あい

5月17日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目に「 春季考査 」2日目を行いました。

 写真は、上から順に1年生・2年生・3年生が、1時間目の社会のテストを受けている様子です。

 私の経験上、定期考査を初めて受ける1年生の試験監督では、鉛筆や消しゴムを落とす生徒が多く、1時間の試験時間に何十回も拾うことがよくありました。
 しかし、私が1年生の教室を見ている限り、机から鉛筆や消しゴムを落とす生徒はいませんでした。みんな落ち着いて試験を受けているのですね。

 2時間目は数学のテストを行い、春季考査は終了です。
 3時間目以降は、通常の授業、6時間目に「 離任式 」を行います。
                 
                        校長:高田勝喜

5月16日(木) お 知 ら せ

画像1 画像1
 本日、全校生徒向けに「 サイエンスラボ参加募集 」のお知らせを配布いたしました。
 これは、お茶の水女子大学の講師の先生が、中学生を対象に理科実験講座を開催するものです。
 「 科学のふしぎに迫ろう 」や「 ロボット 〜思い通りに動かしてみよう〜 」など全10回の講座が予定されています。
 この講座は、土曜日や夏休み中などに開催されます。理科・科学に興味のある生徒は、積極的に参加してみてください。

 申し込み等、詳細については、本日配布のプリントをご確認ください。
 なお、申込み期限は、5月24日(金)学校提出になります。

 * * * * * * * * * * * * * * * *

 また、2年生保護者のみなさま宛に「 職業教育キャラバン 」のお知らせを配布いたしました。
 5月20日(月)14:00〜( 1時間程度 )「 諏訪流放鷹術保存会 」より講師の方をお招きして、授業を行います。
 これは、「 キャリア教育 」の一環として、北区多様性社会推進課( 男女共同参画事業 )のご協力を得て実施いたします。
 女性の鷹匠として、お仕事をされていることなど、貴重なお話を聞くことのできる機会になります。
 保護者のみなさまもご参観できますので、ぜひお越しください。

 2年生は、7月に実施する「 職場体験 」の事前学習としての授業になります。

                         校長:高田勝喜

5月16日(木) 本日の給食

画像1 画像1
カレーライス スタミナサラダ 二色ゼリー 牛乳

 給食のゼリーには「 寒天 」を使っています。「 ゼラチン 」は加熱の温度が高いと固まらなくなるので使用しません。
 「 寒天 」は、テングサやオゴノリなどの海藻の成分を凍結・乾燥させて作ります。食材の中で食物繊維の含有量がトップクラスです。便秘解消、肥満防止に効果があります。

                       栄養教諭 稲橋あい

5月16日(木) 春季考査(1日目 )

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、今年度第1回目 「 春季考査 」の1日目です。
 
 写真は、上から順に1年生・2年生・3年生の英語の試験の様子です。

 1年生の皆さんにとっては、初めての定期考査です。
 小学校では、単元テストをすることが多いと思いますが、中学校の定期考査は、一定の期間を区切り行うため、試験範囲も広がります。
 また、複数の教科 ( 最大9教科 ) を2〜3日の間に集中して行うということも、小学校のテストと大きく違う点です。
 そのため学校では、テスト1週間前から部活動等の活動を止めて、計画的に集中して学習を進められるようにしています。

 また、今年度については、定期考査の1時間目に授業を行うことがあります。これは、先日の大型連休等年間を通しての祝日が多く、授業時数を確保するためです。

 本日は、1時間目・授業、2〜4時間目・試験、給食終了後、13時35分目途下校となります。なお、15時00分までは家庭学習時間になりますので、明日のの社会・数学のテストに向けて、準備をしてください。

 * * * * * * * * * * * * * * *

※ また、年度当初 給食開始を1日遅らせての対応をとりましたので、
  本日は給食終了後の下校となります。例年は、試験最終日のみ給食
  の対応をしております。

                        校長:高田勝喜

5月15日(水) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
3年3組 英語少人数授業の様子つづき、

 デジタル教科書を活用して、新出英単語の確認をしています。
 デジタル教科書から流れるネイティブの発音に続けて、生徒たちはリピートしていきます。
 新出英単語が表示され、その後、日本語での意味が表示されます。担当の先生から『「 attract 」この単語は、動詞ですが、名詞は?』生徒たちが『 attraction 』と関連させながら、ボキャブラリーを増やしていました。「 attraction 」=アトラクションなら「 魅力・引きつける力 」と楽しい施設などから連想しやすいですね。

                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

5月15日(水) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組 英語少人数授業の様子です。

 ワークシートを使って、ペアワークをしています。
 先ほど、数学少人数授業の様子で、お伝えしましたが、稲付中学校では、英語と数学の授業を、すべての学年で、すべての授業を少人数授業で展開しています。
 
 英語の授業でも先生による講義スタイルの授業ではなく、生徒たちが積極的に活動する授業を(アクティブラーニング)を取り入れています。
 
 笑顔や笑い声も聞かれる活気ある授業でした。3年生なので、授業のメリハリがしっかりとついていました。少人数授業だけでなく、どの授業でも「 授業を受ける姿勢 」を大切にしてくださいね。

                        校長:高田勝喜

5月15日(水) 本日の給食

画像1 画像1
グリーンピースご飯 アジフライ ボイルキャベツ 豚汁 牛乳

 5組がさや出しを手伝ってくれたグリーンピースを炊き込んで、「 グリーンピースご飯 」にしました。
 この時期らしいさわやかな香りと、ほのかな甘みが感じられるご飯でした。
 「 グリーンピース 」は、小さな一粒に栄養がたっぷり詰まっています! 特に、ビタミンB1が豊富です。ビタミンB1は糖質の代謝に関わる栄養素なので、ご飯と一緒に食べることは理に適っています。

                     栄養教諭 稲橋あい

5月15日(水) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1・2組 数学少人数授業の様子です。

 写真:上と中・下は、別の教室の様子です。
 1年生の少人数授業は、2クラス70名弱を3つのクラスに分けているので、ご覧のとおり、25名程度での少人数授業になっています。

 『 本時のねらい 』は、「 加法と減法の混じった計算 」から「 項がわかる 」です。
 写真:中・下の教室では、Jリーグの順位表が映し出されています。横浜F‣マリノスや浦和レッズなどの得失点が一覧になっています。
 この表を使いながら、生徒が自分の言葉で説明をして、授業が進められていました。
 
 先生が一方的に説明・講義する( 生徒にとっては受動的 = 受け身の授業 )のではなく、生徒が能動的に活動する授業でした。いわゆる「 アクティブラーニング 」の授業です。
 明日から、「 春季考査 」が始まります。1年生のみなさん、あらためて「 試験範囲 」の見直しをしっかりして試験に臨んでください。

                        校長:高田勝喜

5月15日(水) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、5組では「 グリーンピース 」のさや出しをしました。
 生のグリーンピースを触るのは初めてだという生徒が多く、さやが固いことに驚いていました。

 さやをむいてみてると、きれいに並んだグリーンピースが出てきました。少し芽が出ているのがあり、生徒たちは驚いていました。「 もやしが生えてる!」という発言も。
  グリーンピースの若い芽は「 豆苗 」ですが、その発想は素晴らしいですね。作業の後、豆苗の画像をみんなで見てみました。

 5組がさや出しをしたグリーンピースは、「 グリーンピースご飯 」にして給食で出します。5組のみなさん、ありがとうございました。

                       栄養教諭 稲橋あい

5月14日(火) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組 理科の授業の様子です。

 理科室の前を通りかかると、何かが燃えているような匂いが・・・。
 写真のとおり理科室では、目に防護マスク( ゴーグル )をして、生徒たちは実験中です。
 稲付中学校では、この防護マスク( ゴーグル )を安全対策の一つとして生徒分揃えています。

 『 本時のねらい 』は、「 酸素の中で燃やして観察する 」です。
 ろうそくに火をつけるために、マッチを使うのですが、先日お伝えしたカッターナイフ同様、マッチの使い方にも注意が必要です。( 生活の中で、マッチを使うことが激減したためです。)

 担当の先生から集気びんの中に酸素を入れてもらいます。「 空気中の酸素とはちがうのですか?」の問いに「 酸素100%です。」と。

 全員ゴーグルをはめたのを確認して、担当の先生から「 着火!」の許可が出ます。なかなかマッチに火がつきませんでしたが、集気びんの中で燃えるろうそくを少し離れたところから観察していました。

 さて、この実験からどのようなことが分かったのでしょうか?
 担当の先生からは実験中、繰り返しやってはいけないことの注意がありました。先生の指示をしっかり守り、実験が進められていました。 

                        校長:高田勝喜

5月14日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組 保健体育の様子つづき、

 出張から戻ると体育館から、気合いを入れる掛け声が・・・。先ほど、HP担当がお伝えしましたが、体育館を覗くと、空手衣を着用して3年生が「 空手演武 」の練習に取り組んでいました。

 まだまだ、全員の動きと掛け声がそろう「 演武 」にできると思います。
 6月1日(土)の本番に向け、一挙手一投足の動きだけでなく、3年生の気合いと集団としての団結力を高めてください。 
 「 空手演武 」は、見せる演目です。下級生・保護者・地域の方を魅了する3年生の姿を期待しています。

                         校長:高田勝喜

5月14日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1・2組 保健体育の授業の様子です。

 運動会でおこなう「 空手演武 」に向けて、男女合同で形の練習をしました。
 本時は初めて空手着を着るということで、より本番に近い、気が引き締まった練習となりました。
 1・2組での練習でもとても迫力があったため、3組を加えた運動会本番が楽しみです。

 本番で息のそろった力強い演武ができるよう、これからの練習も頑張っていきましょう。

                        ―HP担当―
最新更新日:2024/03/25
本日:count up43
昨日:69
総数:1130294
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211