「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月12日(木) 2年生:職場体験学習の様子(4)

画像1 画像1
 2年生職場体験の様子です。
 上の写真が「 サンライズ保育園 」・下が「 介護老人施設太陽の都 」です。
 太陽の都では3日目ということもあり、自分のやるべきことがわかっていたように感じました。事業所の方にも「 将来うちで働いてほしい 」と言われるくらい頑張っていました。
 3日間本当にお疲れ様でした。明日しっかりとお礼状の清書を仕上げ、感謝の気持ちを伝えましょう。

                            −HP担当−
画像2 画像2

本日の給食 7月12日(木)

画像1 画像1
ご飯,ナッツふりかけ,手作りさつま揚げ.きのこ汁、わかめの酢の物、牛乳

 薩摩揚げは、魚肉のすり身を成型し、油で揚げた日本の料理です。。魚肉練り製品であり、「揚げかまぼこ」に分類されます。
鹿児島県および沖縄県ではつけ揚げ、関東ではさつま揚げ、西日本ではてんぷらと呼ばれます。

                         栄養教諭 広瀬

7月12日(木) 2年生:職場体験学習の様子(3)

画像1 画像1
 引き続き、今年度よりお世話になっている事業所「 東十条どうぶつ病院 」の様子です。
 動物病院ということで、診察室の裏手で先生から、いろいろとお話を聞いているところだったようです。
 待合室に出てきてもらい、撮影。「 どうぶつが好きなのですか? 」の問いに2人とも「 はい。」の返事。

 先生からは、「 やらせられることはできないので、話や見ていることが多くなってしまいますが・・・。」とのこと。
 「 職場体験学習 」を通して、様々な職業があり、仕事とは、働くとはどのようなことなのか、少しでも見て・聞いて・体験することが、今の生徒たちに必要なことなので、とても貴重な時間を過ごさせていただいています。ありがとうございます。

 今年度の「 職場体験学習 」は、時期を変更したこともあり、新規に受け入れをお願いした事業所が20近くありました。すべての事業所にご挨拶に伺うことができませんでしたが、本当にありがとうございます。また、事業所を紹介していただいた保護者や地域のみなさまにも感謝申し上げます。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月12日(木) 2年生:職場体験学習の様子(2)

画像1 画像1
 先ほどの記事と同様、今年度よりお世話になっている事業所、十条銀座商店街にある「 美容室 CAN 」の様子です。

 こちらでは、男子生徒が1名「 職場体験 」をさせていただいていますが、とても楽しそうにしていました。
 「 学校より楽しいですか? 」の問いに「 はい。」とは答えていませんでしたが、職場でよくしていただいているようでした。
 店長さんのお話では、「 中学生の受け入れは初めてとのこと。美容専門学校の生徒と同じプログラムでやっていますが、よく頑張っていますよ。」とのこと。
 受け入れをしていただき、ありがとうございます。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月12日(木) 2年生:職場体験学習の様子(1)

画像1 画像1
 昨日に引き続き、今年度よりお世話になっている事業所にごあいさつに伺いました。
 写真は、十条銀座商店街にある「 HAIR ROUNG emu 」の様子です。1名の生徒を受け入れていただいています。

 「 今、タオルをたたむ作業をしてもらっていたところです。とてもよくやっていますよ。」と店長さんからお褒めの言葉をいただきました。
 今日1日頑張ってくださいね。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月11日(水) 2年生:職場体験学習の様子(4)

画像1 画像1
 「 アドリア洋菓子店 」 東十条銀座 の様子です。

 「 アドリア洋菓子店 」は、私が前任校の職場体験学習でお世話になっていた事業所の一つです。
 稲付中学校に転任してからも毎年「 職場体験学習 」でお世話になっています。
 今年も2名の生徒を受け入れていただきました。私が伺った時は、厨房? でケーキ作り用のアンズ? を細かく切る作業をしていました。
 真剣に作業をしていたのですが、笑顔のサービスをもらい撮影しました。
 お仕事中お邪魔しました。あと1日頑張ってくださいね。

                        校長:高田勝喜

7月11日(水) 2年生:職場体験学習の様子(3)

画像1 画像1
 引き続き、今年度よりお世話になっている事業所「 特別養護老人ホームみずべの苑 」の様子です。

 2名の生徒が、フロアを分けて活動していました。担当の方のお話では「 2人ともお年寄りとたくさん話をしてくれ、今朝も一緒にラジオ体操を上手にやってくれました。」とお褒めの言葉をいただきました。
 また、「 最近は、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に生活している家庭が少なく、年寄に接する機会が少なくなっているので、職場体験等で役に立つことがあれば、いつでも利用してください。」とのこと。

 初めての事業所なので、職場体験後の生徒の感想を聞かせてもらいたいと感じました。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月11日(水) 2年生:職場体験学習の様子(2)

画像1 画像1
 引き続き、「 職場体験学習 」の様子です。
 「 東京トヨタ自動車赤羽店 」も今年度よりお世話になっています。
 
 私が伺った時は、事務所内で接客についてレクチャーを受けていました。その後、ご来店いただいたお客様の接客を担当の方と共に行っていました。( 写真:下 )
 「 いらっしゃいませ。お飲み物を何かお持ちいたしましょうか? 」そして、オーダーされた飲み物をトレーに乗せて、丁寧にテーブルまで運んでいました。
 もちろん緊張している様子でしたが、とても良い体験になっていると思います。
 お昼を挟んで、午後は新車についての説明があるようです。

 店長さんとお話ししましたが、「 若い人たちに少しでも車に興味を持ってもらいたいので、職場体験は大歓迎です。」との言葉をいただきました。来年もよろしくお願いいたします。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月11日(水) 2年生:職場体験学習の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、今年度より「 職場体験学習 」の受け入れをお願いしました事業所にあいさつに伺いました。

 写真は、「 日産プリンス東京板橋店 」の様子です。
 区が違うにもかかわらず、3名の生徒を受け入れていただきました。

 リフト? で車を上にあげ、車体の下の部分の説明を受けていました。普段あまり見ることのない車体の下には、どのようなものがあるのか興味深く説明を聞いていました。時折、質問をすることもあり、意欲的に体験に臨んでいるようです。

 わたしも若いころオイル交換や様々なパーツの交換を自分でやっていたのですが、せいぜいジャッキで上げるくらいで、車の下に潜り込んでの作業でした。
 写真のように、整備工場では背丈くらいまで車体が上がっているので、点検もしやすいですね。
                        校長・高田勝喜

7月11日(水) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時 3年生の総合的な学習の時間の授業風景です。

 本時は、修学旅行の2・3日目の班行動計画作成です。今までに各班ごとに計画を立て概ね出来上がっていました。今日は、旅行会社の3名の方にご来校いただき、各班の最終のチェックおよびアドバイスをしていただきました。
 
 1日の計画で効率よく行動するために回り方の順番や交通手段のアドバイスが主にされていました。当日は、土日祝日のためバスより電車または徒歩を利用した方が良い点などアドバイスをいただきました。
 
 各班とも、時刻表やガイドブック等を参考に真剣に聞いていました。でも、やっぱり「花より団子」で神社仏閣よりスイーツや昼食場所にこだわっている班もチラホラ・・・

                    副校長:井上 隆

本日の給食 7月10日(火)

画像1 画像1
ジャージャーうどん,ポテトもち,わかめの酢のもの,冷凍みかん,牛乳

 ジャージャー麺またはジャージャン麺は、中国北部のめん料理です。豚のひき肉に筍やしいたけ、ネギなどをこまかくきざんで味噌や、豆板醤で炒めた、ジャージャンという肉みそを麺にかけたものです

                       栄養教諭  広瀬

7月10日(火) 2年生:職場体験学習の様子(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から順に、「 赤羽西児童館 」・「 ワイズマート赤羽アピレ店モンタボー 」・「 マクドナルド赤羽アピレ店 」です。

 赤羽西児童館では、今週末のためのお祭りの準備をしていました。
 モンタボーでは、中での仕込みと実際にレジに立ってパンを袋に詰めていました。
 マクドナルドでは、食の大切さについて学び、店内清掃をしていました。
 明日はもっとできることが増えると思います。
 今日は早く寝て、明日に備えてください。
                          −HP担当−

7月10日(火) 2年生:職場体験学習の様子(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、上から順に「 赤羽西保育園 」・「 あかいとり幼稚園 」・「 西が丘保育園 」の様子です。

 緊張がまだ見られていましたが、しっかりとした態度で臨んでいました。
 これからどんどん積極的に園児と関わってください。
                           −HP担当−

7月10日(火) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時 1年1・2組の英語の授業の様子です。

 本時は、今まで習った単語や文法を利用して英語でクイズを作る授業でした。

「Who am I? 私は誰でしょう。」
I am small and black.  私は、小さくて黒いです。
I work very hard.    私は、とても忙しく働きます。
I like sweets.     私は、甘いものが好きです。
Who am I?       私は、誰でしょう?
答え. 英語:Ant 日本語:あり

というクイズを作ります。
 単語がわからないときは、日本語のままでも良いと言われていましたが、英語科やALTの先生に質問が殺到していました。
 頭を悩ませながら作成していましたが、難しいクイズを作っている人もいました。
 その後、一人ひとりが先生から採点をしてもらい間違った単語や文法をやり直していました。
 今回の授業で、一般動詞、be動詞の復習ができたかな。

                  副校長:井上 隆

7月10日(火) 2年生:職場体験学習の様子(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、「 職場体験学習 」の様子です。

 今年度より、新規で「 職場体験 」をお引き受けいただいた事業所の「 ホテルメッツ赤羽 」での様子です。 3階のフロントに行くと、生徒が元気な声であいさつをしてくれました。

 フロント係の仕事を教えていただき、フロント係りとお客様に分かれて、チェックイン時のシミュレーションを行っていました。( ホテルの仕事は、学生の時に私がなりたかった仕事の一つだったので少し羨ましく感じました )
 担当の方のお話を真剣に聞いている姿が、とても立派でした。職場体験を通して、職業観や勤労観が育まれることを願っています。

 本日、今年度より受け入れをいただいている4か所の事業所を訪問させていただきましたが、どの事業所でも一生懸命に取り組んでいる2年生の姿が、とても印象的でした。また、私の姿を見ると、すぐに反応してくれたことも嬉しく感じました。

 40数か所でお世話になっている事業所のみなさま、「 職場体験学習 」の受け入れ、本当にありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。

                        校長:高田勝喜

7月10日(火) 2年生:職場体験学習の様子(4)

画像1 画像1
 引き続き、「 職場体験学習 」の様子です。

 今年度より、新規で「 職場体験 」をお引き受けいただいた事業所です。
 写真:上は、「 ペットサロンアーク 」でお世話になっている3名の生徒です。私が伺ったときは、店長さんが犬にドライヤーをあてているところでした。3名の生徒は、ハサミを持って使い方の練習をしているところです。

 写真:下は、「 スズキアリーナ赤羽 」でお世話になっている2名の生徒です。自動車の販売店様に職場体験を受け入れていただいたのは、
 稲付中も初めてであり、販売店様も初めてのことだそうです。店長さんと受付の方も一緒に『 スマイル & ピース 』に応じていいただきました。
 ご対応ありがとうございます。生徒たちをよろしくお願いします。

                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月10日(火) 2年生:職場体験学習の様子(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、稲付中学校新校舎建設現場での「 職場体験学習 」の様子です。

 建設資材の説明や空調設備の取り付けなどの説明を受け、生徒たちは熱心に話を聞いていました。
 写真:中は、「 武道場 」になるところです。来年は、この「 武道場 」で「 空手演武 」の練習をすることになるのでしょうか?

 写真:下は、「 職員室 」になるエリアです。完成後、職員室に来る機会があると思いますが、先生たちよりも一足早く職員室に入ることができました。( 右奥は、校長室になるようです )

 この後、生徒たちは測量の体験をさせていただきます。
 本日は、ご対応いただいた多くの関係者のみなさま、ありがとうございました。
 生徒たちにとって、とても有意義な体験になったことと思います。設計からかかわってきた私にとっても、とても貴重な時間となりました。

                       校長:高田勝喜

7月10日(火) 2年生:職場体験学習の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、稲付中学校新校舎建設現場での「 職場体験学習 」の様子です。

 建設現場に入るということで、担当の方から注意することのお話があり、一人ひとりヘルメットを着用します。( 私も )
 いよいよ、建設中の校舎の中へ。

 写真:中は、校庭側から体育館になるスペースを見ているところです。まだ屋根はありませんが、バスケットボールの正式コート、28メートルが取れるだけあり、とても大きく感じます。

 写真:下は、建物内部に入り、どのように作られていくのか説明を受けているところです。( 私は、新校舎の図面が頭に入っている? ので、ここが生徒の昇降口、ここがブックラウンジと確認しながら、見学しました )
                      校長:高田勝喜

7月10日(火) 2年生:職場体験学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、本日より「 職場体験学習 」の現場実習に入りました。
 家から直接職場に向かい、様々な活動・体験をしてきます。今年度、新たに20近い事業所の方にご協力をいただき、活動しています。
 
 写真は、北区教育委員会と建設会社 新英興業(株)様のご協力で、稲付中学校新校舎建設の一部を体験させていただきました。
 はじめての企画のため、私も同行させていただきました。

 写真は、建設現場の会議室で担当の方より説明を受けているところです。
 教育委員会営繕課、新英興業、設計事務所の方など、稲付中学校の新校舎に携わっている方から、貴重なお話をいただきました。
 生徒にとっては、新校舎のイメージ図や図面を見るのは初めてのことなので、とても新鮮に感じていたようです。

                        校長:高田勝喜

7月9日(月) 本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、5・6時間目の「 総合的な学習の時間 」を利用して、「 出前授業 」を行いました。
 この「 出前授業 」は、今年度新たに取り入れた取り組みで、高校の先生をお招きして実際に高校で行われる授業を体験するものです。
 上級学校の一つである高等学校の学習の様子を知ることで、これからの進路指導に役立ててもらうことが目的です。 

 今年度、講師をお引き受けいただいたのは、都立晴海総合高校・都立飛鳥高校・私立武蔵野高校の先生方です。
 写真・上は、飛鳥高校の先生とALTの先生が英語の授業を行っている様子です。飛鳥高校は単位制普通科ですが、英語に力を入れている学校です。
 写真・中は、私立武蔵野高校の先生が社会の授業を、そして、私立高校の特色を教えていただいている様子です。
 写真・下は、都立晴海総合高校の先生が、総合学科の特色を「総合的な学習の時間」を通して、教えていただいている様子です。

 3名の先生方、本日は誠にありがとうございました。3年生にとって、これからの進路選択にとって、とても貴重な経験になったことと思います。

                      校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up42
昨日:53
総数:1130060
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211