「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

12月4日(火) 明日は英検の申込日です!

画像1 画像1
 明日、「 実用英語技能検定 」の受検申込日になっています。

 7時50分から8時20分までの登校時、生徒昇降口で受け付けをします。
 専用封筒( 緑色 )に検定料( 受検する級の検定料 )を入れ、登校時に申込んでください。検定料を教室に持って行かないよう注意しましょう。

 ※ 年度当初お配りした、「 各検定試験実施予定一覧 」より、申込日
   が変更になりましたのでご注意ください。

                        校長:高田勝喜

本日の給食12月3日(月)

画像1 画像1
わかめご飯,さんまのつつ煮、みそ汁,にびたし,牛乳

 [にびたし
は、醤油やみりんなどで味をつけた出汁を熱し、食材を、入れて軽く火を通し、そのまま置いて冷まして、材料に味を含ませる料理です。
茹でてから出汁をかけるのはおひたしといいます。

                    栄養教諭 広瀬 

12月3日(月) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4校時に2年1・3組の数学の授業の様子です。

 本時は、「証明」の単元でした。証明問題は、与えられた問題に対して、「仮定」「結論」を見つけ、根拠をもって説明することです。その根拠なる事柄は、今まで習ってきた内容(定義、定理など)を知識として理解し、活用することです。

 本時は、簡単な三角形の合同の証明でしたが、今後、様々な場面で証明できることが大切です。そのためにも証明の流れ、書き方などの技能をしっかり身に付けていきましょう。最初は、慣れないため苦手意識が働きますが、諦めずに多くの問題を解くことで身に付いていきます。

 物事を説明したり教えたりするためには、与えられている条件で、何を説明するのかを明確に理解し、筋道を立てて考えられる力が大切になります。しっかり学んでいきましょう。

                     副校長:井上 隆

12月3日(月) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時 1年4組の美術の授業の様子です。

 本時は、「絵文」の授業の4時間目になります。レタリング本を参考に、デザイン化したものを下書きにして画用紙にカーボン紙で写し、色を塗っている生徒が多くいました。交流授業で、5組の生徒も授業に参加していました。

 授業で先生が、
「『捕色』を利用したり、『セパレーション効果』をうまく使うときれいな色彩になりますよ。」
と言うアドバイスに理解できているのか心配でしたが、すでに習った用語らしく色カードで色を並べながら考えていました。
 
ちなみに、
補色は、正反対の色を組み合わせること。メリハリの効いた色使いなるそうです。
セパレーション効果とは 、曖昧な色を明瞭に見せる効果方法です。

 色々な技法を使い考えていることに感心させられました。

                    副校長:井上 隆

12月3日(月) お知らせ

画像1 画像1
 本日、「 稲中だより12月号 」と「12月の献立表 」を配布いたしました。HP右側「 配布文書一覧 」からもご覧いただけますのでご活用ください。

 なお、「 稲中だより 」には、7月に実施した「 児童・生徒の学力向上を図るための調査 」( 現2年生対象・都教委実施 )の結果を掲載していますので、ご確認ください。

                       校長:高田勝喜

11月30日(金) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3・4組 英語少人数授業の様子です。

 校長室に悲鳴?・歓声? 大きな声が聞こえてくるので、どこからかと思い、廊下に出ると、1年生の教室からのようです。

 1年3・4組の教室からゲームで盛り上がる声が聞こえてきました。

 『 本時のねらい 』は、「 カードゲームを通して、現在進行形に慣れる 」です。
 トランプのようなカードには、「 I 」「 studying 」「 Ken 」「 now 」「 dinner 」「 reading 」「 a ]「 English 」・・・・etc
 
 配られたカードを右回りに1枚ずつ回していきます。自分の手元にあるカードで現在進行形の英文を作ります。どのカードを隣の人に回したらよいか。さらに、自分のカードの語順も考えなければなりません。頭を使いながらもゲームを楽しんでいました。
 英文が完成し、中央に置いてある消しゴムを素早くとった人が勝ちです。

 英語の授業では、先生の話を一方的に聞くだけでなく、様々な工夫がされ、アクティブに授業が展開されていました。

  ※ 先週末更新できなかった授業の様子です。

                        校長:高田勝喜 

12月2日(日)今週の予定 ( 12/3 〜 12/7 )

画像1 画像1
12月のカレンダー『 東京スカイツリー 』 − 5組生徒作品 ー
     先週末「 都内めぐり 」で多くの2年生が目にしたのでは?
 
    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

12月3日(月)【50×6】 学年朝礼 3年生:昼清掃・5時間授業

12月4日(火)【50×6】 3年生:昼清掃・5時間授業   

12月5日(水)【50×5】 3年生:三者面談(始)
               
12月6日(木)【50×6】 午後:5組合同バスケットボール大会  

12月7日(金)【50×6】 1年生:校外学習
           
        ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※12月3日(月)3年生は、学年朝礼があります。早めの登校を心がけ
         ましょう。
         3年生は進路会議のため、昼清掃で5時間目終了後
         下校となります。 

※11月4日(火)3年生は進路会議のため、昼清掃で5時間目終了後
         下校となります。

※11月5日(水)3年生は、進路面談が始まります。三者面談期間中、
         3年生は、昼清掃で5時間目終了後下校となります。
         面談期間の放課後を利用して、個別の面接練習を行い
         ます。      

※11月6日(木)5組は、滝野川体育館で行われる「合同バスケット
         ボール大会」に午後から参加します。  

※11月7日(金)1年生は、横浜へ校外学習に出かけます。

                        校長:高田勝喜

12月2日(日) 赤羽西地区総合防災訓練 (5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤羽西地区総合防災訓練の様子つづき、

 その他にも、様々な体験や防災にむけて学ぶことのできるブースがありました。
 午前中の2時間ほどでしたが、防災運動会を通じて、生徒たちの防災意識が高まったのではないでしょうか?
 いざという時、守られる立場から少しでも災害対応を担える稲中生、人材に成長してくれることを願っています。

 1年生のみなさん、保護者のみなさま、引率していただいた先生方、本日はありがとうございました。
 
                      校長:高田勝喜

12月2日(日) 赤羽西地区総合防災訓練 (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤羽西地区総合防災訓練の様子つづき、

 「 火事だ〜〜〜 。」とどれだけ大きな声で知らせることができるか、測定できるブースもあります。
 田村先生と私も挑戦しましたが、「108デシベル」「105デシベル」の結果に。消防団の方から、「 生徒たちがいい子なので、あまり大きな声を出さなくていいのでしょう。」の言葉。そのとおりですね。
 生徒の中には、120デシベルを超える生徒も。

 写真:下は、VRによる防災体験車です。今年の防災運動会ではじめて取り入れられた東京消防庁にまだ1台しかない防災体験車です。
 これまでにない臨場感あふれる災害疑似体験が可能で、都民の防災意識の高揚を促進し、訓練参加に繋げていくための専用大型車両だそうです。
 貴重な体験をすることができましたね。
                    
                       校長:高田勝喜
 

12月2日(日) 赤羽西地区総合防災訓練 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤羽西地区総合防災訓練の様子つづき、
 
 写真:上は、「 とりカエル 」くん? ちゃん? と一緒に・・・。
 「 とりカエル 」くんは、火災報知器の取り換えを促すゆるキャラだそうです。確かにおへそのところが火災報知器になっていますね。

 消防車に乗ってみようのコーナーでは、少しきつめの消防服を着て、「 スマイル&ガッツ 」「 スマイル&ピース 」で決めてくれました。とてもよく似合って?ますね。

                        校長:高田勝喜

12月2日(日) 赤羽西地区総合防災訓練 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤羽西地区総合防災訓練の様子つづき、

 「 バケツリレー 」や「 消防車と綱引き 」など防災運動会にふさわしいアトラクションが行われています。
 「 バケツリレー 」では、区議会議長率いる子供たちチームと稲付中チームで競技が行われました。

 稲付中チームには、小さい子も何人か一緒でしたが、男子生徒がやさしく水を入れたバケツを手渡していました。1年生男子のやさしい一面を見ることができました。
 結果は、僅差で稲付中チームの勝利となりました。

                         校長:高田勝喜

12月2日(日) 赤羽西地区総合防災訓練 (1)

画像1 画像1
 本日、赤羽西地区の総合防災訓練が実施されました。

 会場になった赤羽自然観察公園には、赤羽西地区町会自治会連合会の皆様を中心に、消防署や防災課の皆様などがお集まりになりました。稲付中からは、1年生80名と2年生10名以上が参加しました。

 開会式では、小川連合会長・花川区長のごあいさつがありました。今年の防災訓練は、昨年同様 「 防災運動会 」 という企画になっています。
 また、さまざまなライフライン関係のブースも設置されていました。

                        校長:高田勝喜

12月2日(日) 赤羽西地区総合防災訓練の開催

画像1 画像1
 「 赤羽西地区総合防災訓練 」が、本日、12月2日(日)10時30分より12時30分まで「 赤羽自然観察公園 」で行われます。
 毎年この時期に、赤羽西地区町会自治会連合会の主催で「 防災運動会 」として実施されています。
 稲付中学校からは、毎年1年生が中心となり、多くの稲中生が参加しています。

 地域の防災力・防災意識を高めるためにも、多くの稲中生と保護者のみなさまで参加しましょう。
 ご都合のつく方は、現地にお集まりください。

                          校長・高田勝喜
         

本日の給食 11月30日(金)

画像1 画像1
ドリア,海藻サラダ,フルーツポンチ,牛乳

 「ドリア」は、米を使った料理のひとつでピラフなど米飯の上にホワイトソースをかけてオーブンで焼いた料理です。横浜のホテルで考えられたそうです。

                        栄養教諭 広瀬


重要 11月30日(金) 2年生:都内めぐりの様子(5)

画像1 画像1
16時30分
 「 都内めぐり 」の最終チェックポイント赤羽駅にぞくぞくと各班が戻ってきているとの連絡を受けました。
 しかし、その後、人身事故の影響で赤羽駅を利用する列車が運行を見合わせているとの連絡が入りました。
 まだ、赤羽駅での最終チェックを受けていない班が数班あります。
 帰宅時間が予定より遅くなる班がありますので、ご承知おきください。

赤羽駅に到着していない班は、
 2年1組1班・3班  2組1班 で、遅れています。
   3組2班・4班 は、かなり遅くなるとのことです。


★★ 追加情報 ★★

17時40分
 遅れていた班もすべて赤羽駅最終チェックを通過し、解散いたしました。

                       校長:高田勝喜

11月30日(金) 2年生:都内めぐりの様子(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生校外学習の様子です。

5組の校外学習で六義園見学から、浅草へ向かいました。
雷門前は予想通り、観光客で一杯でした。

 たくさんの制服を着た学生から、稲付中生を探すのは苦労しましたが、目が合うと声をかけてくれたので助かりました。
何処に行ってたの?という質問に
「 メロンパンを食べました。とても柔らかく美味しかったです。」
 これから、何処に行くの?という質問に
「 お昼ご飯です。もんじゃ焼きを食べます。」
と、楽しそうに話していました。

 2つの班しか会えませんでしたが、班員がまとまって行動してました。
でも、食べ物の返答しかありませんでしたが、本来の目的は大丈夫ですよね、、、

                        副校長:井上 隆

11月30日(金) 5組校外学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
Bグループのランチの様子です。

Aグループは、対象的で串揚げ屋さんで食べ放題です。
自分で、揚げて食べます。
とても楽しそうです。(写真上)
妙に慣れた手つきで、揚げているような、、、

私は、同行出来ませんでしたが、一度は行ってみたいお店ですね。
でも、ジュースよりも違うドリンクが欲しくなりそうな、、、

副校長:井上 隆

11月30日(金) 5組校外学習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
次に、Bグループの校外学習の様子です。

始めに、新宿御苑で散策です。
5組の先生から送られてきた写真ですが、開放感のあまり走りたくなる気持ちもわかります。(写真上)
次のランチのために、たくさん運動してください。

副校長:井上 隆

11月30日(金) 5組校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
六義園を出て、私は、2年生の校外学習に合流するために浅草へと向かいました。
そのため、サンシャイン60の展望台、スカイサーカス見学の様子はわかりませんが、5組の先生からランチの映像が送られてきました。
六義園にいた時から、サンシャインプリたンスホテルのランチビュッフェを楽しみにしていたのが、よくわかります。
食べ過ぎたのでは、、、
デザートも食べたのかな?

副校長:井上 隆

11月30日(金) 2年生:都内めぐりの様子(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 仲見世通りからスカイツリーをバックに。「 スマイル & ピース 」と声をかけたくなるショットです。
 おみくじの結果は? 金運・健康、それとも恋愛運が気になりますか?

 ※ 先生方は、様々な対応があり、撮影する機会を逃しました。 

                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up36
昨日:74
総数:1128738
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211