「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月5日(月)本日の授業風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組のリハーサルの様子です。

 3組の自由曲は、「 青葉の歌 」です。

  課題曲 指揮:岩下さん ・ 伴奏:藤本さん
  自由曲 指揮:川上さん ・ 伴奏:村上さん

 合唱コンクールでは、よく歌われる合唱曲です。3組らしさを前面に出し、歌い上げてください。今年の合唱コンクールの「 取り 」ですね。期待しています。

                       校長:高田勝喜

3月5日(月)本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組のリハーサルの様子です。

 1組の自由曲は、「 消えた八月 」です。

  課題曲 指揮:高山くん ・ 伴奏:河尻さん
  自由曲 指揮:金 くん ・ 伴奏:庄司くん

 「 消えた八月 」真剣に、気持ちを込めて歌いきってください。きっと聞く人の心に響き、訴えるものがあると思います。

                        校長:高田勝喜

3月5日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の課題曲は、「 大地讃頌 」です。

 写真は、3年2組の様子です。2組の自由曲は、「 春に 」です。
  課題曲 指揮:田口くん ・ 伴奏:鎌田さん
  自由曲 指揮:高野くん ・ 伴奏:宇野澤さん

 数年前、3年生の担任だった時、「 大地讃頌 」「 春に 」で優勝したことがあります。当時、「 この気持ちはなんだろう〜 」を何度も何度も練習していた生徒たちのことが蘇ってきました。
 3年2組のみなさん、頑張ってくださいね。

                        校長:高田勝喜

 

3月5日(月) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目 5組・3年生が合唱コンクールに向けてのリハーサルを行いました。

 合唱コンクールも明後日に迫りました。3年生は十分な練習時間がなかったと思いますが、1・2年生での取り組みを思い出し、底力を見せてください。

 はじめに、5組の生徒によるハンドベルの演奏「 コンドルは飛んでいく 」と「 歌よありがとう 」の合唱がありました。
 指揮は、仲山先生 ・ 伴奏は、福本先生です。

                        校長:高田勝喜

 

3月5日(月) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組 理科の授業の様子です。
 
 本時は二酸化炭素の発生方法と性質について学習しました。
 
 まずは、二酸化炭素と石灰水の関係について学習しました。その後、3種類の実験を行いました。以下、写真をもとにお伝えします。
 
 実験1(写真:上)は、石灰水に息を吹き込む実験です。私たちの吐き出している息には二酸化炭素が含まれているということが、石灰水が白く濁っていく様子からわかりました。

 実験2(写真:中)は、炭酸系の入浴剤を入れて発生する液体に二酸化炭素が含まれているかを確認する実験に様子です。普段、家で使っている入浴剤からも二酸化炭素が発生していることがわかりました。

 実験3(写真:下)は、貝殻、卵の殻、鳥の骨、石に希薄した硫酸を加える実験です。先ほど挙げた4つの物質に硫酸をかけると、ぷくぷくと泡だつ様子がみられました。この泡が二酸化炭素を含むという説明を受け、炭素を含む物質に硫酸を加えることで、二酸化炭素が発生する様子をみることができました。
 
 本時のはじめに、二酸化炭素について知っていることを書くという時間をとると、ドライアイスや炭酸水、酸性雨、地球温暖化など、さまざま言葉が生徒からでてきました。二酸化炭素についての言葉と今回の実験での化学的な意味を組み合わせると、より理解を深めることができますね。
              
                           −HP担当−

3月5日(月) 全校朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校朝礼を行いました。

 私からの話( 合唱コンクールに向けて )と生活委員会からの報告がありました。その後、生活指導部の先生から不審者情報についての注意がありました。

 全校朝礼では、以下の表彰も行いました。

 【 明るい選挙啓発ポスターコンクール 】

 優秀賞 : 堀口さん(2年)・横枕さん(2年)
 入 賞 : 堅谷さん(2年)・萩原さん(2年)・五十嵐さん(2年)
       西山くん(2年)・高谷くん(2年:本日欠席)


                        校長:高田勝喜

3月4日(日) 今週の予定 ( 3/5 〜 3/9 )

画像1 画像1
 ※ 合唱コンクールに向けての学年リハーサル(2年生)の様子です。

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

3月 5日(月)【45×6】全校朝礼 3年・5組合唱コンリハ
                      
3月 6日(火)【45×6】3年生:特別時間割(始) 
                
3月 7日(水)【創立70周年記念合唱コンクール】

3月 8日(木)【50×6】放課後:中央委員会

3月 9日(金)【50×6】3年生:球技大会

         ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※3月 5日(月)全校朝礼があります。8時25分体育館に集合できる
         よう、早めの登校を心がけましょう。
         3年生と5組は、合唱コンクールリハーサルがありま
         す。

※3月 6日(火)3年生は、特別時間割が始まります。
         6時間目に合唱コンクール前日指導があります。

※3月 7日(水)創立70周年記念合唱コンクールが赤羽会館で行われ
         ます。保護者の方のご来場をお待ちしております。

※3月 8日(木)放課後、中央委員会を行います。

※3月 9日(金)3年生は、球技大会と卒業式練習が始まります。

                         校長:高田勝喜

3月2日(金) SHS海外派遣成果報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後、北とぴあ つつじホールにて、「 北区立中学校生徒海外派遣成果報告会 」が行われました。

 今年度、稲付中を代表して昨年11月7日〜18日まで、アメリカのカリフォルニア州ウォルナット・クリーク市に派遣されたのは、2年生の横枕さん・畑山くん・福田くんの3名です。

 本日は、現地校のセブンヒルズスクールでの活動や交流の様子 ・ ホームステイ先でのさまざまな体験など、40名の派遣生が12日間の様子をスライドを使用して報告してくれました。

 横枕さんは、セブンヒルズスクールで小学校2年生に音楽の授業をしたこと(写真:上)、畑山くんは、サンフランシスコでの市内観光について(写真:中)、福田くんは、在サンフランシスコ日本国総領事館を訪問したことについて(写真:下)報告してくれました。

 3人が、学んできた貴重な体験談を、後日稲付中の皆さんにも聞いてもらう予定です。楽しみにしていてください。
                         校長・高田勝喜

3月2日(金)本日の授業風景(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組のリハーサルの様子です。

 2組の自由曲は、「 明日に渡れ 」です。
  課題曲 指揮:鈴木くん ・ 伴奏:山口さん
  自由曲 指揮:宇山くん ・ 伴奏:田村さん
                         校長:高田勝喜

3月2日(金) 本日の授業風景(7)

画像1 画像1
2年1組の様子です。

 2年1組の自由曲は、「 走れメロス 」です。
 課題曲 指揮:高畑くん ・ 伴奏:五十嵐くん
 自由曲 指揮:伊藤くん ・ 伴奏:鈴木くん
                        校長:高田勝喜

画像2 画像2

3月2日(金) 本日の授業風景(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目 2年生が合唱コンクールのリハーサルを行いました。

 2年生の課題曲は、「 時の旅人 」です。
 写真は、2年3組の様子です。3組の自由曲は、「 若い翼は 」です。
  課題曲 指揮:四倉さん ・ 伴奏:堅谷さん
  自由曲 指揮:滝沢くん ・ 伴奏:池内さん

 1年生のリハーサルもとてもよくできていましたが、2年生の歌声は、さらに男女のバランスもよく、声量も一回り成長しているように感じました。
 審査する生徒もたいへんだと思います。

                         校長:高田勝喜

3月2日(金)本日の授業風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールは、クラスの歌声を作り上げることはもちろん大切ですが、当日の運営のために役割を担っている人たちがいることも忘れないでください。
 そして、斎藤先生からもあったように、聴く側が、会場の雰囲気を作ることも大切です。

 司会・審査員を担当する生徒、各クラスのピアノ伴奏を引き受けてくれた生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、他クラスの合唱を真剣に聞く姿勢も立派でした。とてもよいリハーサルでした。
 本番まであと少し、自分たちの合唱が一番といえるように練習に燃えてください。どのクラスにもチャンスがあると感じましたよ。

                        校長:高田勝喜

3月2日(金) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3組のリハーサルの様子です。

 3組の自由曲は、「 自分らしく 」です。
  課題曲 指揮:藤本さん ・ 伴奏:二村さん 
  自由曲 指揮:呉くん  ・ 伴奏:佐藤さん 
                        校長:高田勝喜              

3月2日(金)本日の授業風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組のリハーサルの様子です。

 2組の自由曲は、「 フェニックス 」です。
  課題曲 指揮:杉本さん ・ 伴奏:村上さん
  自由曲 指揮:野村くん ・ 伴奏:重川さん
                        校長:高田勝喜

3月2日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2時間目 1年生は、合唱コンクールに向けて、学年リハーサルを行いました。

 写真は、1年1組の様子です。
 写真:上は、本番同様、クラス紹介をする生徒の様子です。
 1年生の課題曲は、「 COSMOS 」
 1組の自由曲は、「 この星に生まれて 」です。

  課題曲 指揮:保泉さん ・ 伴奏:村礒さん
  自由曲 指揮:加藤くん ・ 伴奏:相澤さん

 本番は、赤羽会館の講堂になるのでもう少し舞台が広くなりますが、本番と同じように立ち位置が確認できていました。

 当日、HPを更新することができませんので、各クラスのリハーサルの様子をお伝えします。

                       校長:高田勝喜

 

本日の給食  3月2日(金)

画像1 画像1
ちらし寿司 肉団子のスープ 豆かりんとう コーヒー牛乳
 
 今日のちらし寿司は黒米を混ぜています。ひな祭りにふさわしい華やかな色にしました。
ひな祭りに食べるちらし寿司は、様々な具材を混ぜ込み栄養バランスを整える意味もありました。

                   栄養教諭  広瀬

3月2日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組 女子保健体育の授業の様子です。

 校庭から元気で楽しげな声が校長室に聞こえてきます。
 3年生は、昨日、都立高校一般入試の発表・手続きを終え、通常の授業に戻りました。
 これまで取り組んできた「 ソフトボール 」のまとめとして、ゲーム形式の授業を楽しんでいました。
 担当の先生から、『 授業も残り少ないのだから、大切にしてね。』の言葉。
 3年生にとっては、稲付中での生活も2週間ほどになりました。その間に、卒業遠足や卒業式練習などがあるので、教科としての授業は残りわずかです。
 『 卒業したくな〜い。』や『 高校怖そう! 』の生徒たちの声。稲付中での残りの日々、1日1日を1時間1時間を大切にしてくださいね。

                       校長:高田勝喜

 

3月2日(金) 避難訓練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、今年度最後の避難訓練を行いました。

 登校直後の8時30分に「 緊急地震速報 」が流れます。
 学校の生活時程での8時30分は、各クラス朝読書の時間が終わり、朝の会が始まる頃です。

 写真:上は、緊急地震速報のアナウンスに従い、自分の身を守るため、机の下に身を隠す3年生の様子です。
 写真:中は、校舎を出た後、校庭の真ん中( 避難場所 )に向かって、走り始めたところです。
 写真:下は、今回の避難訓練についてのまとめと「 3・11を忘れない 」についてのお話を真剣に聞いている生徒の様子です。

 昨夜、西表島付近で震度5弱の地震があったことが報道されていました。
 月に1度の学校の避難訓練を通して、防災に対する意識を忘れないように、そして、いざという時の備えを心がけるようにしてください。

 担当の先生からも、『 今日の避難訓練は、私語もなく全体が、静かに速やかに避難することができました。』という言葉がありました。
 私も次年度につながる避難訓練になったと思います。3年生にとっては、義務教育最後の避難訓練となりましたが、3年間で学んだ防災意識を忘れないようにしてください。

                        校長:高田勝喜

本日の給食  3月1日(木)

画像1 画像1
麦ご飯 魚のごまがらめ ひじきの煮物 みそ汁 牛乳

ひじきは海藻の仲間です。煮物のほか、ひじきご飯、サラダ、天ぷらなどにして食べられています。食物繊維やカルシウム鉄分が豊富にあります。積極的に食べたいものです。
       

                   栄養教諭  広瀬

3月1日(水) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組 美術の授業の様子です。
 
 本時はメッセージカードの制作をしました。
 
 お世話になった人へのカードを、色紙や和紙、マスキングテープなどを使い制作しました。普段は言えない言葉もカードにすると伝えやすいですね。
 和紙を色紙にのりづけする際には、貼る位置がずれないように慎重に作業をしていました。また、少しずれて和紙がはみ出てしまった場合でも、はみ出た部分をカッターやハサミで切り、細かな修正を加えることができていました。
 マスキングテープを貼る作業では、紙の淵に沿って何度も貼り直し、丁寧に作業をすることができていました。
 本時は5,6時限目の2時間続きの作業となりましたが、集中して丁寧に作業に取り組む様子から、お世話になった人のことを想いが伝わってきました。
                           −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up85
昨日:95
総数:1128432
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211