「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月30日(金) 本日の給食

画像1 画像1
チャーハン ジャンボ餃子 キムチスープ 果物(メロン) 牛乳

 「ジャンボ餃子」の皮は、直径15cmもある巨大な皮を使います。あんを一つずつ手で包み、油で揚げました。
 メロンは「貴味メロン」という品種で、茨城県産です。よく熟して、甘みが強いメロンでした。
 
 今日はどの教室でも、餃子じゃんけんとメロンじゃんけんが繰り広げられていました。

                        栄養教諭 稲橋

6月30日(金) 本日の授業の様子

画像1 画像1
6時間目、2年2組の道徳の授業です。

 「家族に謝りたいこと」と「家族に感謝したいこと」を考えてから、道徳の授業に入りました。

 今日の授業では、道徳読本「自分を考える」から、「美しい母の顔」生徒作文 を取り上げています。

 「恩返し したい時には 親はなし」

 自分の親や家族のことを考える一時間となりました。


                          ---2学年---

6月30日(金) 放課後補充教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は放課後、国語の補充教室を開催しました。

 考査前最後の補充教室は大盛況で、立ち見が出るほど生徒が集まりました。考査にむけて、ていねいに文法を確認していました。

 家に帰ってよく復習して、当日点が取れるように頑張ってください。

                     
                       ---2学年---

6月30日(金) 5組宿泊学習(26)

画像1 画像1
15時20分 東領家インターを降りました。
このあと、明桜中の生徒が降車し、赤羽に向かいます。
到着時間は、予定どおり15時40分ごろになると思います。

                      校長:高田勝喜

6月30日(金) 5組宿泊学習(25)

画像1 画像1
 14時25分 予定どおり「 羽生SA 」に到着しました。
 15分の休憩後、東京に向かいます
                       校長:高田勝喜

6月30日(金) 5組宿泊学習(24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食は、「 千本松牧場 」でジンギスカンです。 

 男子のテーブルも女子のテーブルもきれいに完食です。
 昼食後、お土産やソフトクリームなどおこづかいと相談しながら過ごしました。
 13時15分「 千本松牧場 」を出発しました。

 現在、東北自動車道の都賀西方を通過しました。順調です
 バス内でスマホからアップしているため、車よいしてきました。
 
                        校長:高田勝喜

6月30日(金) 5組宿泊学習(23)

画像1 画像1
 通信状況が悪く、更新が遅くなりました。

 雨も上がり、順調に午前中のプログラムを終えました。

6月30日(金) 5組宿泊学習(22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は、「 那須サファリパーク 」で楽しみました。
 サファリバスに乗り換え、エサをもらってパーク内へ。鉄格子越しとはいえ、動物の大きさに圧倒されます。
 キリンの「モモ」が近づいてくるとバス内は、大騒ぎです。上手にエサのクッキーをあげました。
                        校長:高田勝喜

本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目 1年2組の国語の授業の様子です。
 
 本時の内容は「記録の仕方を工夫する」です。
 最近の新聞の中から自分が興味を持った記事を選び要約していました。授業の初めに先生から、大切なことを読み取りメモをする力の大切さが話されていました。
 読み取った後、それぞれ個人でワークシートに自分の選んだ記事をまとめていました。自分の興味の持った記事ということもあり、とても意欲的に取り組んでいました。

 中学校生活ではこの先、学習したことをまとめる作業が増えていきます。この授業をきっかけに、普段の生活の中でも大切なことを選び取る努力をしていきましょう。
                         −HP担当−

6月30日(金) 5組宿泊学習(21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早く朝食になりました。

 昨夜は、みんなよく眠れたそうで、元気です。
 たくさん食べて、今日の活動に備えました。
 外は、小雨です。退園式はこのあと8時10分からこの場所で行われます。
                    校長:高田勝喜

6月30日(金) 5組宿泊学習(20)

画像1 画像1
おはようございます。

 宿泊学習3日目の朝を迎えました。
 今朝は雨音で目が覚め、部屋からの様子はご覧のとおりです。気温は19度。
 間もなく起床時間になりますが、まだ、どの部屋も静かです。
 この後、6:30起床・7:30朝食・8:20〜退園式の予定です。

                       校長:高田勝喜

6月29日(木) 5組宿泊学習(19)

画像1 画像1
 最終打ち合わせの健康報告では、体調不良を訴える生徒はいませんでした。
 2日目の夜は、発熱・頭痛・腹痛・虫刺され・ケガ etc 数名の訴えがあるものですが、全員元気に2日目の就寝時間を迎えました。
 22:30 部屋からは寝息だけが聞こえる状況です。

 明日は、予定どおり 「 那須サファリパーク 」「 千本松牧場でのバーベキュー 」を予定しています。しっかり睡眠をとり、3日目も楽しく過ごしましょう。

                       校長:高田勝喜

6月29日(木) 5組宿泊学習(18)

画像1 画像1
 「 那須平成の森 」は、平成23年5月22日に日光国立公園として開園されたそうです。 「 那須平成の森 」は、那須御用邸用地のおよそ半分にあたる約560haを、国民が自然に直接ふれあえる場として活用してはどうかとの天皇陛下のお考えを受けて、宮内庁から環境省へ移管され、現在のような施設として私たちも訪れることができるようになったそうです。
 インタープリターの皆さま、貴重なお話と楽しい時間をありがとうございました。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

6月29日(木) 5組宿泊学習(17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し早く「 那須平成の森 」に到着しました。
 早速、学校ごとに分かれて「 インタープリター 」の方と2時間のプログラムが開始されました。
 「 インタープリター 」とは、自然と人との橋渡し役をし、その時その場所の自然が発するメッセージを、わかりやすく伝える専門家のことだそうです。

 森の小道に落ちているものや森の中で聞こえる音など、普段あまり意識しないことに注目し、森が発するメッセージを感じ取りました。

 写真:中は、森の中で目をつむり30秒間聞こえてくる音の数と何の音なのかを感じ取りました。
 また、写真:下は、木の幹や葉っぱなどよく観察し、丸いシールを貼ることによって何か不思議な生き物と出会えるというものです。
 幹をよく観察すると笑っている顔やフクロウみたいなユーモアあるものに感じます。たくさんある木の中から自分だけの親しみのもてる1本の木を発見しました。
                        校長:高田勝喜

6月29日(木) 5組宿泊学習(16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、ビジターセンター内を見学しました。

 那須・甲子の魅力を再発見することができる展示物があります。那須・甲子温泉の効能や那須に伝わる昔話や伝説など映像を通して学ぶことができます。
 「 殺生石伝説 」や「 鹿の湯伝説 」など、真剣に聞き入っていました。
 また、この後訪れる「 那須平成の森 」についてまとめられた特別展示室( 皇室との関係 )も見学しました。
                      校長:高田勝喜

6月29日(木) 本日の給食

画像1 画像1
枝豆ご飯 豆アジの梅南蛮 切り干し大根の煮物 かきたま汁 牛乳

 豆アジは体長8cm位の小さいアジのことで、この時期に食べられる旬の味覚です。今日は梅を使った梅南蛮にしました。
 梅の実には昔から殺菌作用をはじめ様々な効用があることが知られています。湿度が高く食中毒の起こりやすいこの時期に、ぴったりの食材です。

 「枝豆」も旬の味覚です。今日は枝豆とちりめんじゃこの入った混ぜご飯ですが、食べ慣れないせいか、「混ぜご飯」よりも「白ご飯」の方がいいという声が多かったです。

                 栄養教諭 稲橋

本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目 2年1組の理科の授業です。
 本日はテスト前ということもあり、今までの授業のまとめを行っていました。気象について一つ一つ丁寧に行っていました。
 気圧の仕組みについて本日の天気図を見ながら理解を深めていました。
 ほかにも天気記号や等圧線、コリオリの力など重要な語句がたくさん出ていましたので、家に帰ってもう一度復習をしましょう。
 先生がまとめを行っている間、自分なりにノートにまとめたり教科書に線を引いたりしている姿が立派でした。テストまで気を抜かずに頑張りましょう。
                           −HP担当−

6月29日(木) 本日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、2年1組・2組の体育の様子です。

校庭では、男子が高跳びの練習をしています。
背中を反らせて跳ぶ「背面跳び」で、100cmから120cmに挑戦しています。
それぞれ、フォームを確認しながら跳んでいました。

女子は体育館でバレーボールの練習です。
基礎的なフォームの確認として、ネットの上からボールを
打つ感覚をつかむことや、ボールの下に入ってレシーブを受けることに取り組んでいました。

                       ---2学年---

6月29日(木) 5組宿泊学習(15)

画像1 画像1
12時00分 「 那須高原ビジターセンター 」に到着しました。

 センター内を見学する前に昼食の時間です。外が蒸し暑いので、施設内をお借りしてお弁当をいただきました。
画像2 画像2

6月29日(木) 5組宿泊学習(14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定より早く到着し、只今「 那須野が原博物館 」を見学中です。

 那須野が原開拓の歴史や動植物の展示を興味深く見学しました。
        
                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:90
総数:1128440
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211