「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月22日(火) SHS 中学生海外派遣団 ・ 帰国式

画像1 画像1
 本日午後7時半前、アメリカ合衆国・カリフォルニア州のウォルナット・クリーク市にあるセブン・ヒルズ・スクール ( SHS ) を訪れていた北区立中学生海外派遣団の皆さんが帰国しました。

 稲付中から参加していた安齋くんと湯汲さんの2人と引率されていた片岡先生も、区役所前に元気な様子で無事到着しました。
 11日間学校を離れて、現地校での学習やホストファミリーとの生活など、さまざまな体験をしてきた充実感に満ちあふれていました。

 このあとも2人は、来年1月に予定されている 『 派遣報告会 』 まで研修が続きます。
 また、稲付中でも派遣中の様子について発表会をしてもらう予定です。
 いろいろ大変かと思いますが、この貴重な体験を今後の中学校生活に活かしてください。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

11月22日(火) デイリーニュース

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日行われました、「 赤羽西地区総合防災訓練 −防災運動会ー 」 の様子が、J:COMチャンネル( 地デジ11ch )で 今日の17:30〜 放送予定です。
 同日の20:30〜 と23:30〜 も再放送が予定されています。
 
 稲付中学校の校庭・体育館で実施された防災訓練で、稲中生(1年生)も大勢活躍してくれました。ぜひ、ご覧になってください。

 なお、予告なく番組を変更することもあるとのことですので、あらかじめご了承ください。
                       校長:高田勝喜               

11月22日(火) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 英語の授業の様子です。

 ALTの先生が2名加わっての授業です。通常木曜日にALTの先生との授業をおこなっていますが、先週、定期考査のため英語の授業ができなかったため、本日実施しています。
 
 学習目標は、『「 自分の行きたい国を紹介しよう! 」 という英語スピーチの原稿を仕上げ、スピーチの練習をする。』 です。

 ALTの先生に、スピーチの悪い例・良い例を見せていただきました。声の大きさや強弱・伝えたい内容・原稿を暗記しているか、原稿を読んでいるだけかなど、演技を交えながら、英語で丁寧に説明してくれました。

 今日は、2名のALTの先生が教室にいらっしゃるので、原稿が完成した人から、個別に発音の仕方も学べます。充実した1時間になりますね。

 昨日の3年生の英語スピーチのように発表ができるまで、しっかり練習してください。
                        校長:高田勝喜

11月22日(火) 本日の給食

画像1 画像1
地産地消献立
菜飯 東京大根のおでん 野菜の胡麻和え 果物(みかん) 牛乳

 江戸東京野菜の 「 大蔵大根 」 を使ったおでんにする予定でしたが、大蔵大根は天候不順の影響を受け、うまく育たなかったため数量を確保できませんでした。
 伝統野菜のタネは、育つ環境に大きく影響を受けるということが分かりました。
 大根は、東京都産の「 青首大根 」に変更しておでんを作りました。大根の葉は炒めてご飯に混ぜ、「 菜飯 」にしています。

                栄養教諭 稲橋

11月22日(火) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 3年1組 国語の授業の様子です。

 「 200字作文に向けて、記述力トレーニング 」 に取り組んでいます。
 黒板には、テーマが4つ貼りだされています。
 1.「失敗や挫折は、すぐに忘れたほうがいい」という意見がありま
  す。あなたはこの意見に賛成ですか、反対ですか。具体的な理由を
  踏まえて、記述しなさい。
 2.学校の勉強は、「予習が大切だ」という人と、「復習が大切だ」
  という人がいます。あなたはどちらの立場ですか。 etc。

 都立高校入学試験の国語では、ここ数年、必ず「 200字作文 」 が出題され、配点が10点になっています。

 こうした練習をしておくことは、とても大切ですね。
 原稿用紙の使い方・段落・句読点・一文の長さなど、基本的なこともしっかり身につけておきましょう。
 
 1・2年生の皆さん、3年生は、今こうした学習をしています。日頃から、自分の意見や考えを持ち、文章として表現できる力を養っておきましょう。
                         校長:高田勝喜
 

11月21日(月) 本日の授業風景 (2”)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスつづき、
 ダンスに取り組む2年生の姿を、体育館に流れる音楽を、動画で紹介できないのがとても残念です。
 一人一人が、熱く熱く燃えるダンサーになっていました。
                       校長:高田勝喜

11月21日(月) 本日の授業風景 (2’)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスつづき、

 2年1組全員によるビデオ撮影を行いました。
 音楽に合わせて、一生懸命そして何よりもみんなで楽しくダンスに取り組んでいる姿に見入ってしまいました。
 撮影したビデオが、紹介できるような機会を考えましょう。
                         校長:高田勝喜

11月21日(月) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 2年1・3組 保健体育の授業の様子です。

 体育館の舞台上では、男子がダンスの仕上がりを発表しています。
 舞台上の壁をうまくスクリーン代わりに使用し、見ている人が動きを確認できるように工夫しています。( 写真:上 )

 今まで練習してきた成果を、全身で表現している姿が感動的でした。男子の力強さと切れの良さが十分に伝わってきました。

 最後の決めのポーズも最高でした。( 写真:下 )
                         校長:高田勝喜

11月21日(月) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 5組 音楽の授業の様子です。

 今日の学習めあては、「 歌詞をハッキリとどける。」 です。
 ー 校歌・夏の日のおくりもの・すてきな友達・COSMOS ー を練習しました。
 黒板には、五十音が書き出され、時折、発音(発声)の練習もします。
 特に「 は・ひ・ふ・へ・ほ 」 は、大切ですね。「 は ひ ふ へ ほ、ひ ふ へ ほ は、ふ へ ほ は ひ、」 と何度も練習しました。みんな上手です。
 『 ひとは〜 』が『 いとは〜 』 にならないようしっかり練習してくださいね。
                      校長:高田勝喜

11月21日(月) 本日の給食

画像1 画像1
玄米ご飯 メンチカツ もやしのカレーソテー クラムチャウダー 牛乳

 「 クラム 」とは、二枚貝のことです。今日は「 アサリ 」を使って作りました。
 アサリは鉄分とビタミンB12が豊富に含まれるため、貧血予防によい食材です。特に体が大きく成長期する時期にある中学生にとっては、重要なな栄養素です。
                   栄養教諭 稲橋

11月21日(月) 第4回 『 ふれあいアンケート 』

画像1 画像1
 本日、第4回 『 ふれあいアンケート 』 を実施しました。
 このアンケートは、「 いじめ 」 を中心に悩んでいることや困っていることがないかどうかを尋ねるものです。こうしたアンケートは、「 ふれあい月間 ( 6月 ・ 11月 ・ 2月 )」 の年間3回実施するよう東京都教育委員会は定めています。

 しかし、稲付中学校では、年3回に加え、年度当初 ( 4月 ) と長期休業明け ( 9月 ・ 1月 ) を加え、6回実施しています。
 「 いじめ 0 ( ゼロ ) 」 は理想であり、稲付中でもその理想の実現を目指しています。
 「 いじめはどの学校 ・ どの学年でも起こりうる 」 という前提に立ち、その早期発見 ・ 解決に努めております。

 本日の全校朝礼時に、生活指導主任から 「 ふれあいアンケート 」 の趣旨を説明し、悩み事や心配事を一人で抱え込まないよう伝えました。

 お子さんの様子で気になることがございましたら、学校までご連絡 ・ ご相談くださいますようお願い申し上げます。
                        校長:高田勝喜

11月21日(月) 全校朝礼

画像1 画像1
 本日の全校朝礼では、先日行われた 『 連合学芸発表会 』 英語スピーチの部でベストスピーチ賞をいただいた3年生 峯くんに英語のスピーチを披露してもらいました。
 『 Kindness. 』 というタイトルで自分の考えを堂々と英語で発表してくれました。
 自分の得意なものを生かし、自分の意見や考えを持ち、人に伝える力を、今日の発表を聞いて、全校生徒には、学んでほしいと思います。
 
 全校朝礼では、私から昨日の総合防災訓練についてと上記の内容について生徒に伝えました。また、生活指導主任から「 ふれあいアンケート 」 と持ち物についての話がありました。 
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

11月20日(日) 今週の予定 ( 11/21 〜 11/25 )

画像1 画像1
※ 本日、赤羽西地区総合防災訓練 「 防災運動会 」 が行われました。

   − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

11月21日(月) 【 45分授業 】 全校朝礼 職員会議      
                          
11月22日(火) 【 通常授業 】  
                
11月23日(水) 【国民の祝日】 ー勤労感謝の日ー 稲付中同窓会    
                  
11月24日(木) 【 通常授業 】   
                    
11月25日(金) 【 通常授業 】 週番引き継ぎ

           ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

※11月21日(月) 全校朝礼があります。早めに登校しましょう。

※11月22日(火) 生徒海外派遣団が19時頃 帰国します。        
          
※11月23日(水) 稲付中学校同窓会が14時より体育館で行なわ
           れます。 

                        校長:高田勝喜

11月20日(日)赤羽西地区総合防災訓練 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その他にも、「 消火訓練 」や「 起震車 」「 煙体験 」 などたくさんのブースで震災発生時の対応策や注意点などを学びました。

 そして、最後は「 炊き出し体験 」ということで、温かいカレーライスをいただきました。私もいただきましたが、とてもおいしく、本当に避難所でこのように温かい食事がいただけることは、被災者にとって一筋の光と言えるのではと感じました。

 実際に大きな災害が発生したとき、中学生は 「 地域の防災力 」 としての役割が求められています。
 本日の体験を忘れず、また、これからもさまざまな訓練に参加して、自分の防災力を高めていきましょう。
 参加した1年生のみなさん、お疲れ様でした。
                         校長:高田勝喜

11月20日(日) 赤羽西地区総合防災訓練 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、1年生の参加した赤羽西地区総合防災訓練の様子です。

 体育館では、救命措置や応急手当ての方法などの実習を行っています。校庭では、大声コンテスト 『 火事だぁ〜 』 と星野先生もチャレンジしました。この時点で暫定1位の成績でした。さすが、生徒を助けるためには大きな声が必要ですからね。
 
 写真下は、「 バケツリレー 」 の様子です。稲中生は、女子チームと男子チームに分かれてリレーしました。
 3チーム対抗でしたが、結果は、女子チームの優勝。
 男子チームは、早いのですが、こぼしている水の量の方が多かったようです。

                          校長:高田勝喜
 

11月20日(日) 赤羽西地区総合防災訓練 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、赤羽西地区の総合防災訓練が実施されました。

 会場になった稲付中学校の校庭には、赤羽西地区町会自治会連合会の皆様を中心に、消防署や防災課の皆様などがお集まりになりました。稲付中からは、大勢の1年生が参加しました。

 小川連合会会長様・花川区長様のごあいさつの後、稲付中学校の代表生徒が立派に開会の宣誓を行いました。今年の防災訓練が 「 防災運動会 」 という企画になっているためです。
 また、電力・ガス・水道などライフライン関係のブースもありました。

 写真は、「 消防車と綱引き 」「 担架リレー 」 の様子です。

                        校長:高田勝喜

11月19日(土) お知らせ : 防災運動会

画像1 画像1
 明日、11月20日(日)10時から12時まで、赤羽西地区町会自治会連合会主催の 「 防災運動会 」 が稲付中学校を会場に実施されます。

 毎年行われている防災訓練が、今年は「 防災運動会 」 という形で取り組まれます。
 すでにチラシは、配布済みですが、「 大声コンテストや防災バケツリレー 」 などたくさんの企画が予定されています。
 ぜひ、稲付中学校の生徒・保護者の皆さまも奮ってご参加ください。

 なお、1年生は9時50分に集合し、原則訓練に参加いたしますのでご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
                         校長:高田勝喜

11月19日(土) 梅木小学校 創立60周年記念式典

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、梅木小学校の創立60周年記念式典が行われました。

 花川区長様をはじめ、多くのご来賓の皆様がご臨席する中、5・6年生による 「 よろこびのことば 」 が披露され、式典に感動を与えてくれていました。
 さらに式典終了後、5.6年生による 「 鼓笛隊のパレード 」 がありました。創立60周年をお祝いするために、梅木小学校の児童が一生懸命に頑張る姿に心が打たれました。
 同じサブファミリー校として、これからも梅木小学校がますます発展されますよう祈念しております。

 5・6年生のみなさん、寒い中本当にお疲れ様でした。
                        校長:高田勝喜

11月19日(土) 土曜授業(9) 冬季考査 (3日目)

画像1 画像1
本日は、「 冬季考査 」3日目です。
 
 本日は、土曜授業9回目を活用して、冬季考査を実施しています。
 1時間目 英語・2時間目 美術・3時間目が音楽のテストです。
 美術・音楽のテスト時間は、30分になります。そのため、本日は、4時間目に道徳の授業を行ないます。( 昨日定期考査で、道徳の授業ができなかったため。 )
 下校時間は、12時10分で、給食はありません。
  
                        校長:高田勝喜

11月19日(土) 土曜授業(9) 5組の授業風景(2)

画像1 画像1
 5組 「 バスケットボール・ポートボール 」 の試合開始の様子。
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up55
昨日:94
総数:1128683
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211