「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(49)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11:30 昼食の時間です。
 まきばレストランに集合して、班ごとにジンギスカンをいただきました。
 初めてジンギスカンを食べる生徒もいるようで相談しながら料理(調理)していました。
                      校長:高田勝喜                       

7月31日(日) 北区進路フェア開催中(1)

本日、北区進路フェアが都立王子高校で開催されています。
都立、私立校合わせて100校以上の高校が参加していますので、
稲中生も積極的に参加しましょう。
開催時間は、午前10時から午後4時です。まだまだ、間に合います!

3年生だけでなく、1・2年生(1年生は岩井臨海中なので保護者のみ)も大歓迎です。
                    副校長:井上 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(48)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食時間前のお土産屋さんの様子です。
 昼食会場すぐそばのショップにみんな集まっていました。
                       校長:高田勝喜

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(47)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私がアグロドームでHPを更新中に雨が降り出しました。
 入場して間もなくなので生徒たちもショップ等にいてそれほど雨にあたっていないかと思います。
 アグロドームでショーを見ているうちに晴れ間が出てきました。
 昼食会場に行くまでにいくつかの班の生徒と出会いました。
                        校長:高田勝喜

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(46)

画像1 画像1
いってらっしゃい。
 今のところ雨は降っていません。涼しい風が吹いて気持ちいいです。
 お土産を買ったり、ソフトクリームを食べたり、しばらく自由に過ごしてください。
 11:20 昼食会場に遅れないように集合してくださいね。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(45)

画像1 画像1
 岩井学園前でクラスごとに集合写真を撮り、マザー牧場に向けて出発しました。
9:40
 マザー牧場に到着しました。園内の案内図が配られ、昼食場所を確認し班行動の開始です。
                        校長:高田勝喜

画像2 画像2

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(44)

画像1 画像1
 退園式終了後、ライフセーバーのキャプテンから少し時間をいただけますかとの依頼があり、各班のライフセーバーから、一言ずつメッセージをいただきました。
 予定にないことでしたが、ライフセーバー一人一人の気持ちが、とてもよく伝わってくるメッセージでした。きっと、生徒たちの心にも感じるものがあったことと思います。皆さんのライフセービング活動にかける情熱に感動いたしました。
                        校長:高田勝喜

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(43)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:15 退園式が行われました。
 退園式では、私の話・学園長からのお話、ライフセービング講習修了証を代表生徒村田さんが受け取りました。そして、最後に生徒を代表して兼松くんがスタッフ・ライフセーバーの方へのお礼の言葉を述べました。
 3日間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
                       校長:高田勝喜

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(42)

画像1 画像1
8:00
 ライフセービング講習の振り返りと、閉校式が行われました。
 わずか2泊3日でしたが、得られたものはたくさんあったと思います。
 この3日間で学んだことを、これからの生活の中で活かしてくれることを願っています。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(41)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何度か利用してきた岩井学園ですが、最後の食事になりました。
 みんなで協力して片づけを、早く食べ終わった人は、みんなの水筒に麦茶入れのボランティアを。集団生活を自分たちの手で少しずつ築き始めた1年生です。
                       校長:高田勝喜

7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(40)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7:00 朝食の時間です。

 学園でいただく最後の食事。 美味しく、そして、感謝の気持ちをもっていただけたでしょうか。
 このあとは、8:00からライフセービングの簡単な振り返り(復習)、退園式と続き、学園前でクラスごとに集合写真を撮ってからバスに乗車し、マザー牧場に向かいます。
 雲は多いですが、雨になる様子はあまり感じられません。
                      校長:高田勝喜


7月31日(日) 1年:岩井臨海学園(39)

画像1 画像1
6:30
 朝礼の様子です。眠そうな生徒もいますが、体調不良を訴えている生徒はいませんでした。
 青空とまではいきませんが、時折風が吹き、さわやかな朝です。
 この後の天候に注意しながら、最終日の活動をしてまいります。         
                       校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月30日(土) 1年:岩井臨海学園(38)

画像1 画像1
23時30分 生徒の健康状態について
 最終の打合せで、生徒の健康状態について報告を受けました。
 男子は、体調不良を訴える生徒はいませんでした。
 女子の中に、頭痛やのどの痛みを訴える生徒が数名いますが、就寝時間を守ってゆっくり休むように指示しています。
 12:00を回りましたが、みんな寝息をたてて寝ています。

                       校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月30日(土) 1年:岩井臨海学園(37)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18:00 夕食の時間です。
 いい色に日焼けした生徒が目立ちます。
 夕食後、昨日のつづきで 「 岩井臨海学園新聞 」 の作成を20:00まで行います。
 応急手当のことやニッパーボードリレーのことなど記事になることがたくさんあった1日だったと思います。
 新聞の完成が楽しみですね。少しでも良いものになるよう努力してください。
                         校長:高田勝喜

7月30日(土) 1年:岩井臨海学園(36)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16:15 2日間のプログラムをすべて終了し、岩井海岸ともお別れです。
 事故やけが・病人などが1人も出ず、プログラムを終了できたことに感謝申し上げます。
 ライフセーバーの皆様、沖合いで船から監視をしていただいた方々、2日間、ありがとうございました。
 そして、2日間のすべてのプログラムに、全員が参加できたことをうれしく思います。君たちの学ぶ意欲と体調管理は、とても立派でした。
                         校長:高田勝喜

7月30日(土) 1年:岩井臨海学園(35)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ講習も終了時刻が近づきました。
 2日間お世話になったライフセーバーともお別れです。各班ごとにライフセーバーとこの2日間を振り返り、楽しかったプログラムや海について感じたことなど一人一人が話しました。
                        校長:高田勝喜

7月30日(土) 1年:岩井臨海学園(34)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ライフセービングプログラムの最後は、ニッパーボードを使ったレスキューレースです。
 各班のライフセーバーが第1走者として、海の中へ。
 各班15人ずつニッパーボードをバトンとしてリレーを行います。レスキューレースなので、海にいるライフセーバーのところまで行き、戻ってくるというものです。
 どの班も全力でバトン(ニッパーボード)をあやつり、ライフセーバーのもとへ。
 応援にも力が入ります。 優勝した班は?
                         校長:高田勝喜

7月30日(土) 1年:岩井臨海学園(33)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の岩井海岸も、昨日に引き続き、日差しは強いものの、快適な遊泳条件です。
しかし、熱中症には気をつけて、時々麦茶で水分補給をしています。
 そして、3時にはオレンジジュースが届き、班ごとにおいしくいただきました。
                        校長:高田勝喜

7月30日(土) 1年:岩井臨海学園(32)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ニッパーボードは、本当にみんな上手になりました。1日半でしたが、たくましく成長したように感じます。
 かなり沖 ( 監視用の船があるところ ) までパドリングできるようになりました。 
 レスキューボードに4人でまたがり、こぎだす班も。(写真:下)
                        校長:高田勝喜

7月30日(土) 1年:岩井臨海学園(31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14:00 海での活動が始まりました。
 気温29度・水温27度・風弱、海の活動は、この2時間で終了です。
 やはり人気のあるニッパーボードで開始する班が多いようです。
                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:58
総数:1128831
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211