「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月22日(金)  夏休み中の活動(5)

画像1 画像1
本日の14:00から2学年ESC那須の前日指導が体育館でありました。

上写真
始めに、島袋先生から3日間の流れの確認が全体で行われました。みんな真剣に聞き、しおりにメモをとっていました。

下写真
次に、男女に分かれて持ち物チェックがありました。忘れ物は無かったかな?

あとは、25日(月)に備えて体調管理をしっかり行いましょう。そして、良い思い出となる3日間にしましょう。

                         副校長:井上 隆
画像2 画像2

7月22日(金) 夏休み中の活動(4)

画像1 画像1
 図書館では、囲碁・将棋部が活動しています。
連日、「 部活動指導員 」 の方にご指導いただいています。ありがとうございます。 将棋会館のような雰囲気の中で活動していました。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月22日(金) 夏休み中の活動(3)

画像1 画像1
午前中、吹奏楽部は、楽器ごとに分かれて練習しています。
 1年生にやさしく丁寧に、リズムをとっている3年生。(写真:上)
 1年生と一緒に相談しながら繰り返し練習する3年生。(写真:下)
 8月5日の 「 吹奏楽コンクール 」 に向けて、悔いが残らないよう練習してくださいね。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月22日(金) 夏休み中の活動(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、岩井臨海学園に向けて、補習授業の一環で水泳指導を行っています。
 気温24度 ・ 水温26度 ・ 水質良好。若干気温が低いですが、参加している生徒は、元気に泳いでいます。
 『 プールの中の方があたたか〜い。 』 と生徒たちの声。
 来週の月曜日も1年生は、水泳指導を予定しています。
                        校長:高田勝喜

7月22日(金) 夏休み中の活動(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年では、本日も朝から補習授業に取り組んでいます。
 上から順に、1年生 = 数学 ・ 2年生 = 英語 ・ 3年生 = 国語 の補習授業の様子です。また、自習教室に参加している生徒もいます。
 朝早く起きて、午前中に学習する。規則正しい生活ができることが何よりです。
 補習授業終了後も 「 早寝 ・ 早起き ・ 朝ごはん 」 を心掛けてくださいね。
                        校長:高田勝喜

7月21日(木) 夏休み中の活動(5)

画像1 画像1
 雨のため午後の体育館では、野球部が活動しています。
 ベースランニングやスライディングの練習をしています。
 この夏休み、9名の部員一人一人が体力・技術を向上させてください。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月21日(木) 夏休み中の活動(4)

画像1 画像1
 図書館では、囲碁・将棋部が活動しています。
 部活動指導員の方から碁の打ち方を教えていただきました。
 『 あと一手で詰むのに。 』 『 王手攻め〜。 』 と楽しそうでした。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月21日(木) 夏休み中の活動(3)

画像1 画像1
 5組は、本日のプール指導が雨のため中止になりました。
 登校してきた生徒は、引っ越しに向けてのお手伝いをしてくれました。
 教室の中は、大量の段ボールです。お手伝い助かります。ありがとう。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月21日(木) 夏休み中の活動(2)

画像1 画像1
 体育館では、男女バスケットボール部が活動しています。
 夏休み初日の練習には、ちょうど良い気候かもしれません。
 この夏休みで体力・技術の向上を目指してください。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月21日(木) 夏休み中の活動(1)

画像1 画像1
 各学年では、三者面談と並行して補習授業が行われています。
 写真は、国語の補習授業の様子です。
 自主教室では、宿題に取り組んでいる生徒もいました。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

7月20日(水) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5時間目 全校集会を行いました。
 
 私から、現校舎西側が、昭和34年に竣工・東側が36年・プールは58年、そして、体育館は平成3年にと、現在の稲付中学校の施設の歴史について少し触れました。
 また、明日から42日間の夏休み、特に3年生には、 『 蒔かぬ種は生えぬ 』 ということわざから、毎日少しずつ種を蒔いてほしい。そして、この夏休みが3年生にとって、種を蒔く蒔き時だということを伝えました。

 その後、下記の表彰も行いました。

【 北区バドミントン部 夏季大会 】   (敬称略)
   女子シングルス 第3位 永井
   男子団体    第2位
   男子ダブルス  第2位 徳保・兼松 組
      〃      第3位 金子・岡安 組

【 北区よい歯の表彰 】   (敬称略)
  1年2組:町田さん 1年3組:五十嵐くん 2年1組:黄海さん 
  3年2組:鈴木さん・渡瀬さん  3年3組:生川さん・徳田さん

【 非行のない明るい街づくり協議会発表会 】   (敬称略)
  3年2組:藤巻さん   題名『 明るい街づくりとその効果 』   

 おめでとうございます。この夏休み、運動部は秋季大会に向けて、吹奏楽部はコンクールに向けて、また、宿題になっている作文や標語・ポスターの制作には、全員が力を注いでください。

※ 本日 「 学校だより7月号・オリパラ通信 」 を配布いたしました。
  HPの右側、 「 配布文書一覧 」 からもご覧いただけます。

                        校長:高田勝喜

7月20日(水) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目 2年1・2組 体育の授業の様子です。

 今年度、最後の水泳指導の授業です。以前にもお伝えしましたが、移転先の校地には、プールがありませんので、本日をもって体育での水泳の授業は終了になります。
 2年1・2組の生徒は、自由形・平泳ぎのタイムを計測していました。

 今年の夏は、猛暑になる予報がでています。水の事故には、十分に注意して夏休みを過ごしてください。
 2年生の皆さんは、部活動でも中心になって活動していくことになります。
 部活動も学習も家庭生活も、何かをしてくれるのを待つだけでなく、自分に何ができるかを考え、積極的に取り組んでください。
 9月1日、2年生の皆さんは、心身ともに一回り成長して登校してくださいね。

                        校長:高田勝喜

7月20日(水) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 1年1・2組 英語少人数授業の様子です。

 本時の学習めあては、「 なりきり自己紹介をしよう 」 です。授業のはじめに配布されている学習プリントを利用して、英語でのやり取り ( 英会話 ) の練習です。
 
  How are you today ?  I’m good.
  What did you do last weekend ?   I went to 〜 .
  What did you eat this morning ?  I ate 〜 .
  What do you like to do weekends ? I like to 〜 .
   ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 たくさんの質問に、少しアレンジを加えながら英会話をしていました。

 1年生英語の夏休みの宿題に 「 でる単100の勉強 」 というのがあります。休み明けにテストもあるそうです。たくさん英単語を覚えて、英会話に生かせるようにしましょう。

 1年生の皆さんは、この夏休み計画的に宿題を進めることが大切です。9月1日、宿題を仕上げて、晴れ晴れとした気持ちで登校してくださいね。
                       校長:高田勝喜

7月20日(水) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京フェア!!
夏野菜カレーライス ひじきと青大豆のサラダ 東京ミルクジェラート 牛乳

 この校舎で食べる最後の給食は、生徒が大好きで食べやすいメニューにしました。
 「 東京ミルクジェラート 」 は、東京都多摩地区の牧場で生産された 「 東京牛乳 」 を使って作った、本格ジェラートです。
 東京都内にも酪農家がいて、牧場があるのです! 牛乳本来の味が分かるおいしいジェラート。生産者の苦労を思うとよりいっそうおいしく感じますね。

                        栄養教諭 稲橋

7月20日(水) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 5組の学級活動の様子です。

 「 夏休みのしおり 」 と 「 夏休みの生活 」 のプリントが配布されました。
 主に 「 夏休みの生活 」 では、移転後の校舎の見取り図を見ながら、各教室の場所を確認しました。
 生徒の目線で見取り図を確認していくと、教室配置の間違いや生活していく上での疑問点などがいくつか見つかりました。この時間に私も参加できて、とても良かったです。
 9月1日以降に混乱のないよう準備していきます。

 5組の皆さんも楽しい夏休みを過ごし、9月1日、移転先の学校に元気よく登校してくださいね。 

                         校長:高田勝喜

7月20日(水) 3年臨時集会

画像1 画像1
 3年生は、朝読書・朝学活の時間を利用して、臨時に学年集会を行いました。

 学年主任の小林先生から、この4月〜7月までの成果と課題についてお話がありました。
 「 全員笑顔で卒業できること。 」 が、3年生全体の目標だという言葉がありました。
 進路選択は、その目標のための通過点であること。進路選択について、先生たちはできる限りのサポートをすること。そして、何よりも一人一人が、この夏休み目標を持ち、有意義なものにしてもらいたい。
 
 稲付中のすべての先生の思いを、小林先生が代弁してくれました。
 明日から42日間の夏休みです。9月1日、3年生みんなが、充実した夏休みを過ごし、笑顔で登校できることを願っています。

                        校長:高田勝喜

7月19日(火) 「 ありがとう 」 セレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、校舎移転に伴う 「 ありがとう 」 セレモニーを実施いたしました。

 稲付中学校同窓会長の宮川昭様にご来校いただき、現校舎の思い出や稲付中のエンブレムについてのお話をいただきました。( 写真:上 )
 その後、校舎3階の壁面にあるエンブレムを外し、校旗ととも現校舎から移動していくのを生徒全員で見送りました。( 写真:中・下 )

 しばらくの間、現校舎からの移転になりますが、大勢の卒業生が目にしてきた稲付中学校の校旗・エンブレムは、いつまでも引き継がれます。そして、稲付中のよき伝統を、稲中生の良さを移転後も大切にしてまいります。
 
 引っ越しに伴う日程等については、明日配布する 「 夏休みの生活 」 をご覧ください。
                         校長:高田勝喜

7月19日(火) 本日の給食

画像1 画像1
☆食育の日☆
梅ちりご飯 トビウオのから揚げ わかめの酢の物 千切り野菜のみそ汁 牛乳

 成長期の中学生にとって重要な栄養素のひとつが 「 カルシウム 」 です。今日は和食でカルシウムをしっかりとれる献立にしました。
 小魚や骨ごと食べられる魚にはカルシウムがたっぷりです。よくかんで食べるので、歯が良くなったり、脳が活性化したりと、体に良いこともたくさん!食べやすいように、からりと揚げています。

                     栄養教諭 稲橋

7月19日(火) 大掃除

画像1 画像1
大掃除のつづき、
 みんな一生懸命感謝の気持ちを持って取り組んでいました。1時間では足りないくらいでした。生徒の皆さんありがとうございました。
                       校長:高田勝喜                   
画像2 画像2

7月19日(火) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目 全校生徒による大掃除を行いました。

 現校舎の取り壊しを前に、校舎への感謝の念を込めて、校内を自分たちの手できれいにすることを目的に行われました。
 これまで使用してきた下駄箱や机・椅子の脚に付いたゴミを落とすなどいつもより念入りに掃除をしています。

 教室に保管されているものを段ボールに入れる作業をしているクラスもありました。

 「 後は野となれ山となれ 」 「 立つ鳥跡を濁さず 」 ということわざがありますが、本日の大掃除は、まさに 「 立つ鳥跡を濁さず 」。
 長い間、たくさんの稲中生が使ってきた校舎への感謝の気持ちが伝わる大掃除でした。
 
                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up27
昨日:152
総数:1127905
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211