「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月26日(木) 本日の授業風景 (3)

画像1 画像1
4時間目 2年1・2組 数学少人数授業の様子です。

 今日の授業は、月曜日から来ている実習生が担当しました。教室の後ろから、担当の数学の先生と私が見ている中での授業となりました。
 実習生にとっては、緊張した1時間だったと思いますが、連立方程式の解き方を丁寧に説明していました。
 
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

5月26日(木) 本日の給食

画像1 画像1
「 東京フェア!! 」
ご飯 東京Xのオイスター炒め 豆乳スープ 小玉すいか 牛乳

 食育を推進している本校では、給食で積極的に地場産物を活用しています。
 今日は東京生まれのブランド豚 「 東京X 」 を使い、「 東京Xのオイスター炒め 」 を作りました。
 「 東京X 」 は、味と安心・安全を追及して作られた豚です。豚本来の味がしっかり感じられ、程よいやわらかさで、人気が高いそうです。生徒たちにも大人気のメニューです。
 また、小松菜も地場産物です。東京都江戸川区産の小松菜を使っています。下の写真は今朝納品された小松菜です。

                       栄養教諭 稲橋
画像2 画像2

5月26日(木) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 2年1組 理科の授業の様子です。

 本日は、理科教育アドバイザーの林先生にご来校いただき、理科の先生方の授業を参観していただきました。
 この事業は、北区が推進している 「 理科大好きプロジェクト 」 のひとつです。理科教育アドバイザーの先生が、各校を巡回し、先生方への指導・助言をとおして、指導力向上を目指し、理科教育をより一層推進していくものです。

 授業には、教育アドバイザーの先生の他、本校の理科の先生、そして、理科支援員の先生も加わり、1時間の授業を参観しました。

 今日の学習のめあては、「 考察 」について学びました。
 理科の授業では、観察・実験・考察 がとても大切になります。今日の授業では、「 考察 」とは、何かを実体験しながら学びました。「 なぜそうなるのか。 」一生懸命考え、間違えを恐れずに自分の考えを発表していました。

                        校長:高田勝喜

5月26日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 1年生は、運動会学年練習です。

 入場行進の練習をしました。音楽に合わせて、右・左。しっかり手を振って、腿をあげて行進します。当日は、色別に団をつくり、1年生から3年生、6列で足並みをそろえます。

 稲付中学校の運動会開会式は、吹奏楽部の演奏による入場行進から始まります。
 現在、吹奏楽部も入場行進の伴奏ができるようにと、連日放課後練習に励んでいます。
 ぜひ、保護者・地域の皆さまには、開会式からご覧いただき、励ましの声援をお願いいたします。

 ※ 真上は、学年練習前に、暑さ対策と照り返し防止のためにスプリンクラーでグランドを整備している様子です。

                           校長:高田勝喜

5月25日(水) 区教委訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日午後、北区教育委員会より3名の指導主事の先生にご来校いただきました。

 3名の指導主事の先生には、5時間目の授業を参観していただき、その後、協議会を行いました。協議会では、稲付中学校の生徒や先生方の授業の様子について感想や改善点などご指導いただきました。
 
 また、本校の取組であるオリンピック・パラリンピック教育についてや稲付中学校の家庭学習時間等に関する過去3年間の情報提供もしていただきました。
 教育に従事されている第3者の方に学校を見ていただくことは、日頃の取組を見直す良いきっかけとなりました。
 本日いただいた内容を今後の教育活動に生かしてまいります。指導主事の先生方、本日はありがとうございました。

                          校長:高田勝喜

5月25日(水) 本日の給食

画像1 画像1
ソース焼きそば スパイシーアーモンド ミニトマト フルーツヨーグルト 牛乳

 今日のミニトマトは、千葉県の多古町から産地直送で仕入れたものです。実は、トマトの旬は真夏ではなく、今の時期なんです。
 それは、トマトの原産国のアンデス地方の気候に近くなるのが、5月から6月の気候だからです。今日は甘くておいしいミニトマトでした。

                          栄養教諭 稲橋

5月25日(水) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 2年1組 理科の授業の様子です。

 真剣なまなざしの生徒たち。生徒たちの視線の先は、テレビ番組の放送です。
 視聴していたのは、 『 所さんの目がテン! 』 という番組の 「 東大生流勉強法 」です。 ( 担当の先生のお話では、4年程前に放送された番組とのこと )

 東大生のノートの取り方や小テストの大切さなど、実験をとおして、学力を身に付けるために必要なことを科学的に証明されていく番組でした。

 授業中、先生の話をノートにどんどんメモする方法と、黒板に書かれた内容だけを写すのでは、記憶の定着力が全然違うこと。
 小テストをやった問題とやらなかった問題では、その定着度が全然違うことなどを学生を対象に実験し、その結果が明らかにされていきます。

 日頃から、先生方がよく言っている内容だと思います。 ( 私もよく言っていました。 )
 
 理科の授業では、 「 化学式 」 を学習します。そして、小テストを実施します。各教科でも小テストがあると思いますが、今日のビデオを視聴して、その効果がよく分かったことと思います。
 
 「 化学式は、大文字・小文字も正確に覚えなくてはいけない。 」 等、ビデオを見た後に先生からの説明がありました。早速、ノートに先生の言っていることを記入している人が3分の1くらいいました。
 折角、ためになるビデオを真剣に見たのですから、今後の学習に生かしてください。

                        校長:高田勝喜

5月25日(水) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 5組の体育の授業の様子です。

 運動会に向けて、バトンパスの練習をしています。担当の先生から、バトンの受け渡しの方法について、いろいろと説明を受けました。
 どちらの手でもらい、どちらの手で渡すのが良いかやバトンのどこを持って受け渡しをするのが良いかなど、実際に練習をしながら学びました。
 模範演技を見て、良い点などを確認し合い、少しずつ上達していきました。
 運動会当日は、 「 全級リレー1年生・5組 」 のプログラムで競技します。当日が楽しみですね。

                        校長:高田勝喜

5月24日(火) 配布物のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
  ※写真は、校舎に張り出された、今年度の運動会スローガンです。

本日、「 学校だより 5月号 」 を配布いたしました。

HPの右側、 「 配布文書一覧 」 からもご覧いただけます。
 すでに配布済みですが、「 6月の行事予定 」 「 平成28年度 学校行事予定表 」 も「 配布文書一覧 」 に掲載いたしました。 ご活用ください。 ※スマホでもご覧いただけます。
                        校長:高田勝喜

5月24日(火) 運動会放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後校庭では、1年生と2年生が運動会練習をしています。

 写真は、2年生の学年種目 「 大縄跳び 」 を練習しているところです。
 2年生は、37・38名と人数が多いため、どのクラスも苦戦していました。
 連続で10回跳ぶことがなかなか難しいようです。
 どのクラスも勝てる可能性が十分にあります。みんなでよく相談して、残りの練習に生かしてください。
                          校長:高田勝喜

5月24日(火) 本日の給食

画像1 画像1
【 大分フェア!! 】
麦ごはん とり天・かぼすポン酢 野菜の胡麻和え キャベツと生揚げのみそ汁 牛乳

 「 とり天 」 は、大分の料理で、鶏肉に衣をつけて揚げた、鶏肉の天ぷらです。
 大分は鶏肉の消費量が全国1位です。きょうは、かぼすのポン酢を一緒に作りました
 かぼすは、大分県民が大好きな食材で、様々な料理に使います。大分県はかぼす生産量も全国1位で、なんと96%を占めます。

                         栄養教諭 稲橋

5月24日(火) 運動会練習 (3年生)

画像1 画像1
2、3時間目は学年合同の運動会練習を行いました。

 2時間目は、3年の全員リレーの練習。
 走る順番を確認し、入場から通して行いました。今日の結果をクラスに持ち帰り、本番に向けて走順を考え、作戦を練ります。

 3時間目は、入場行進の練習。
 姿勢・腕の角度・足の高さや顔の角度など、ひとつひとつチェックしました。見る人に感動を与えられるパフォーマンスを目指して取り組みました。
                        ー3学年ー
画像2 画像2

5月24日(火) 3学年運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2校時 ・ 3校時に3年生の第1回の運動会学年練習がありました。

 上写真:全員リレー練習
 下写真:行進の練習

 3年生らしく迫力のある全員リレーでした。また、さすが3年生! 行進も立派でした。 本番が楽しみです。
                        副校長 井上

5月24日(火) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目 1年3組 国語の授業の様子です。

 文学的文章から 「 大人になれなかった弟たちに・・・ 」 米倉 斉加年 作 を学習しています。
 学習のめあては、 「 人物の心情をつかむ。自分のものの見方や感じ方を見直す。 」 です。
 担当の先生の朗読を真剣に聞く姿勢が立派です。また、題名から受けた印象を学習プリントに自分の言葉でまとめ発表しました。

 稲付中で大切にする基本的な生活習慣 「 あ・じ・み・こ・し・A・B・C 」 の「 し 」 = 姿勢 ( 体のかまえ・格好 ) と ( 物事に取り組む心構えや態度 )があります。

 1年3組の授業に対する姿勢は、体のかまえも心構えもとても良かったです。1時間目だけでなく、この後もがんばりましょう。

                        校長:高田勝喜

5月23日(月) 「 とどけ! 勇気2016 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、放課後3年生の教室では、リオデジャネイロオリンピック競技大会に出場する日本代表選手団への応援メッセージの作成をしました。

 この企画は、 『 子どもたちが日本代表選手団へ届ける最強のエール! とどけ! 勇気2016 リオオリンピック日本代表選手団応援イベント 』 の一環として実施されています。
 そして、7月3日(日)代々木第一体育館で行なわれる応援イベントで使用される 「 応援ビッグフラッグ 」 の一片を稲付中学校が担当したものです。
 カラフルな色で手形を押し、それぞれが応援メッセージを書き込んでいきました。

 なお、7月3日(日)の応援イベント ( 壮行会 ) には、稲付中学校の生徒 ( 3年生の希望者 ) も参加する予定です。
                      校長:高田勝喜
 

5月23日(月) 運動会準備 〜第1回色別会議〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6校時に第1回色別会議がありました。

 ○ 駅伝種目:AJINOMOTO施設を周回
 ○ 稲付X:屋上・・・( 写真:上 )
 ○ 男子綱引き:体育館・・・( 写真:下 )
 ○ 女子棒引き:体育館
 ○ 色別対抗リレー:多目的室
 ○ 小学生交流種目:新校舎多目的室

とても、暑い時間帯でしたが、皆よく頑張っていました。
                       副校長 井上

5月23日(月) 本日の給食

画像1 画像1
ドライカレーライス ひじきのサラダ 冷凍みかん 牛乳

 ひじきは、縄文時代から食べられていて、日本人には、なじみの深い海藻です。鉄分・食物繊維が豊富で栄養満点!
 給食でもよく登場します。今日はひじきとかつお節を使った 「和風のサラダ」にしました。
                         栄養教諭 稲橋

5月23日(月) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 2年3組 数学の授業の様子です。

 学習のめあては、 「 連立方程式の解き方を理解する 」 です。

 少人数授業の教室なので、20名程で授業が進められています。担当の先生とパワーアップ講師の先生、そして、本日より教育実習生も加わり、3名で授業を受け持っています。
 連立方程式の解き方に迷っている生徒には、3人の先生が個別に説明をしていました。連立方程式は、高校入試でもよく出題される大切な単元です。できるようになるまで、何度も練習問題に取り組みましょう。

                      校長:高田勝喜

5月23日(月) 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校朝礼が行われました。

 私から稲付中学校の運動会の特色や今年度の新企画、そして、当日の心構え ( 姿勢 ) 等についてお話ししました。

 また、北区春季大会で優勝した野球部の表彰も行いました。 ( 写真:下 )

 本日より、4名の教育実習生が3週間、稲付中学校で教員になるための勉強をします。朝礼の中で、自己紹介と一言ずつあいさつをいただきました。 ( 写真:上 )
 教育実習中に運動会があるので、教科指導だけでなく、学級担任としても生徒と一緒に運動会を盛り上げてくださいね。

 その後、運動会についての詳しい説明が担当よりありました。また、 「 運動会プログラム 」 ( 黄色 ) 保護者用を配布いたしましたのでご確認ください。
 なお、HPの右側、 「 配布文書一覧 」 からもご覧いただけます。

                       校長:高田勝喜

5月22日(日) 今週の予定 ( 5/23 〜 28 )

画像1 画像1 画像2 画像2
     ※ 写真は、1年生 「 いかだながし 」 の様子です。

5月23日(月) 【 通常授業 】 全校朝礼 教育実習(始)
                眼科検診 運動会色別会議

  24日(火) 【45分授業】 運動会放課後練習

  25日(水) 【 通常授業 】 校内研修会

  26日(木) 【45分授業】 運動会放課後練習

  27日(金) 【45分授業】 運動会放課後練習 

  28日(土) 【 土曜授業 】 運動会全体練習

           ★ ★ ★ ★ ★

※ 23日(月)は、全校朝礼があります。早めに登校しましょう。   
  眼科検診が午後あります。全学年対象です。
      
※ 25日(水)〜 運動会学年練習・全体練習等が入ってきます。
  時間割の確認をしっかり行いましょう。 

※ 28日(土)土曜授業を利用して、運動会全体練習を行います。

◆ 運動する時間が増えてきます。水分補給のために水筒を準備しましょう。
                       
                       校長:高田勝喜 
最新更新日:2024/03/25
本日:count up48
昨日:116
総数:1124797
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211