「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月27日(水) 本日の授業風景 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目 1年1・2組 体育の授業の様子です。

 準備体操を兼ねての「ラジオ体操」。自分たちで号令をかけながら、一生懸命取り組んでいます。
 時折、担当の小嶺先生 ・ 松村先生から体操のポイントが説明されます。すると、みんなの動きがとてもよく揃ってきます。 ( 写真 )
 運動会当日、全校生徒による素晴らしい 「 準備体操 」 になることを期待しています。
 本日は、短距離走のスタートの練習をしました。

                  校長:高田勝喜

4月27日(水) 本日の昼休み

画像1 画像1
校長室から見た、昼休みの校庭の様子です。

 大勢の生徒がバレーボールやドッジボールなどをして遊んでいます。
稲付中学校は、「 体力向上推進優秀校 」 として先日、都教委より表彰されました。
 曇り空でしたが、気候も良く、元気な声が校庭に響く昼休みでした。
                      校長:高田勝喜

4月27日(水) 本日の給食

画像1 画像1
ごまご飯 ・ 牛乳 ・ 酢魚 ・ 春キャベツと卵のスープ

春キャベツはこの時期に出回るキャベツです。巻がゆるく、葉が柔らかくて甘いので、人気があります。今日は愛知県産の春キャベツを使用しました。

                     栄養教諭 稲橋

4月27日(水) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
2時間目 2年2組 国語の授業の様子です。

 『 さまざまな文章に触れ、言葉の豊かさに気づく 』 から、椎名誠さんの 「 アイスプラネット 」 を学習しました。
 本日の学習目標は、「 物語の登場人物をまとめ、場面を分ける 」 です。担当の内山先生が、全文を読み、主人公にやわき役などを確認していきました。

 ◆ 定期考査の範囲になる 「 漢字ワーク 」 についての説明もありました。課題と提出日も指定されていたので、ゴールデンウィーク中にしっかり取り組んでおきましょう。
                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月26日(火) スクラムサポート

画像1 画像1
本日より 「 スクラムサポート事業 」 の取組が始まりました。

 この事業は、学校、家庭が一体となって子どもたちの学力の定着・向上を目指すものです。
 具体的には、数学と英語の家庭学習アドバイザーが、家庭学習の習慣を定着させるためのサポートをします。
 アドバイザーは、週3回 ( 火 ・ 木 ・ 金 ) 放課後に、家庭学習用の課題を配布し、生徒たちは、家庭学習で取り組みます。
 家庭学習で困っていることを教えたり、個人にあった教材を提供したりします。
 今回、1年生から3年生まで大勢の応募があり、定員の20名ずつを25名ずつに増やしてスタートしました。
 担当の先生からも 「 最後までしっかり課題に取り組み、欠席をすることのないように。 」 というお話がありました。
 家庭学習の定着・学力向上を目標に頑張ってください。

                         校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月26日(火) 昼休み図書室の開館

画像1 画像1
昼休みの図書室 ( 学校図書館 ) の様子です。

 稲付中学校では、図書委員会が中心となり、図書室を開放し、図書の貸し出しを行っています。
 昼清掃などがある日以外は、原則ほぼ毎日開館しています。
 貸出図書は、3冊まで期間は1週間になります。本日も1年生が図書を借りに来ていました。3年生の図書委員がパソコンを使って貸出業務?を行っていました。
 朝読書で読む本がない人は、ぜひ図書室を活用してください。

                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月26日(火) 本日の給食

画像1 画像1
ごはん ・ 牛乳 ・ 魚の照り焼き ・ ごま和え ・ きのこのみそ汁

魚はサワラを使いました。照り焼きのたれに付け込んで柔らかく焼きました。

今日のランチタイムは、 「 豆腐 」 についてです。
豆腐の材料の大豆は、タンパク質が豊富なことから 「 畑の肉 」 と呼ばれます。

                   栄養教諭 稲橋

4月26日(火) 朝読書の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲付中学校では、8時25分から10分間、朝読書の時間を設けています。
 写真は、上から3年生 ・ 2年生 ・ 1年生の教室の様子です。

 新年度が始まり、3週間が過ぎました。1年生も含め、新しい生活環境にも少しずつ慣れ、落ち着いた様子で1日をスタートしています。
 黒板に「無言」と記されているクラスもありました。朝の一時、わずかな時間ですが、活字に触れ、本の世界へ引き込まれてください。

朝読書の効果について、こんな効果があると言われています。

  1.大脳が活性化され、ストレス解消になる。
  2.毎日習慣づけて行うことで、集中力が向上する。
  3.読み書きの能力が培われ学力も上がる。
  4.語彙力の増加で、コミュニケーション力も向上する。

 全て当てはまるか分かりませんが、脳の活性化については、脳科学の分野で証明されています。朝読書の時間を大切にしましょう。
                    校長:高田勝喜

お茶の水女子大学連携事業 「 サイエンスラボ 」

画像1 画像1
 本日、北区とお茶の水女子大学が連携して実施している事業のひとつ 「 サイエンスラボ 」 のチラシを配布いたしました。 ( 明日、配布する学級もあります。 )

 この事業は、お茶の水女子大学の講師が、中学生を対象に「理科実験講座」を開催するものです。
 全10回で、土曜日7回と夏休み中に3回実施します。すべて参加でなくても構いません。
 毎年、稲付中学校からもたくさんの生徒が参加しています。配布された資料をよく読んで、多くの生徒が理科に興味を持ち、参加してくれることを願っています。

 なお、申し込み締め切りは、5月18日(水)になっていますが、早めに担任まで提出してください。

※HPの右側、 「 配布文書一覧 」 から 「 チラシ 」 をご覧いただけます。

                    校長:高田勝喜

「 5月行事予定 」 の配布

画像1 画像1 画像2 画像2
 ◆ 校庭の草花も春真っ盛りです。

 先日、「 5月行事予定 」 を配布いたしました。
 HP右側 「 配布文書一覧 」 よりご覧いただけます。

                      校長:高田勝喜

4月25日(月) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯 ・ 牛乳 ・ 鶏肉のごまから揚げ ・ ほうれん草とコーンの炒め物 ・ 豆腐団子汁


 から揚げの衣にごまをたっぷり使い 「 ごまから揚げ 」 を作りました。
 ごまは、昔から薬として用いられるほど体に良い食べ物です。下味にしっかり漬け込んで揚げたので、おいしく仕上がりました。
        
                    栄養教諭 稲橋

4月25日(月) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 1年1・2組 体育の授業の様子です。

 いくつかのグループに分かれ、 「 ラジオ体操 」 の練習をしています。お互いにひとつひとつの動作を確認するグループや 「 1 ・ 2 ・ 3 ・ 4 」 の号令に合わせながら手の位置や足の動きを確認しているグループもありました。
 「 ラジオ体操 」 は、とても良い準備運動になります。と同時に運動会の演目の一つでもあります。
 今日のさわやかな気候のようにさわやかで若さあふれる 「 ラジオ体操 」 ができるようになるとよいですね。
 ひとつひとつの体操が、体のどの部分のために行うのかを意識してできるようにしましょう。そうするとみんなの動きも自然と揃ってくると思います。

 ※実は、私毎朝、 「 ラジオ体操 」 をしています。若さはあふれていませんが、さわやかな気持ちで1日をスタートしています。

                          校長:高田勝喜

4月25日(月) 学年朝礼

画像1 画像1
本日、学年朝礼が行われました。
 体育館のフロアでは、3年生が集会をしています。 ( 1年生は、体育館2階・2年生は集会室でそれぞれ実施 )
 
 3年生は、学年主任の小林先生から、始業式以来3週間が過ぎ、最上級生として、どのような心構えで過ごしてきたか ? これから何が必要かなどのお話がありました。
 そして、今週から来週にかけての予定。ゴールデンウィーク中の5月5日(木)で、春季考査1週間前になるというお話もありました。早め早めの行動と計画が大切ですね。
 その後、集合の仕方について、斎藤先生・内山先生からありました。
 「 グー ・ チョキ ・ パー 」 の合図 ( 写真:下 ) で速やかに集合できるようにしていきましょう。
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月24日(日) 今週の予定 (4/25〜29)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ■ 写真は、避難訓練で身の安全を確保している3年生と黙祷をして
   いる1年生です。

4月25日(月)【 平常授業 】 学年朝礼
 
  26日(火)【 平常授業 】 内科検診

  27日(水)【 平常授業 】 離任式リハーサル

  28日(木)【45分授業】 歯科検診 昼清掃 離任式

  29日(金)【 昭和の日 】 
 
            ★ ★ ★ ★ ★

※ 25日(月)5時間目「総合的な学習の時間」は、水曜日の5時間目
  の授業を行います。忘れ物をしないよう注意してください。

※ 26日(火)13:30〜 内科検診があります。対象は、1年生と
  3年生です。

※ 28日(木)8:50〜 歯科検診があります。対象は、全学年です。
  朝食後の歯磨きを忘れないでください。 

  6時間目には、離任式があります。転退職された先生方が大勢いら
  っしゃいます。感謝の気持ちを伝えるとともに、稲付中の校歌を精
  一杯歌いましょう。  
  
                          校長:高田勝喜

4月23日(土) 公開授業の様子(3年生)

画像1 画像1
2時間目 3年3組 数学の授業の様子です。

 「 多項式 」 の単元です。乗法公式の作り方を学習しました。
公式は暗記するものではなく、自分で作るものです。先生から公式の作り方が丁寧に説明されていました。

                            ー3学年ー

4月23日(土) 公開授業の様子(2年生)

画像1 画像1
2時間目 2年3組 理科の授業の様子です。

 「 生物の体と細胞 」 の単元です。
 単細胞生物と多細胞生物の観察で、微生物を探して顕微鏡で観察しスケッチしました。単細胞生物は肉眼では見えないので、探すのは難しかったようです。ミジンコなどの多細胞生物を上手にスケッチしていました。

                         ー2学年ー

4月23日(土) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第1回 土曜授業が行われました。

 写真は、3年生女子による体育の授業の様子です。6月に実施する運動会のプログラムでもある 「 空手 」 に取り組んでいます。今日の授業は、3クラス合同で練習をしました。
 本日の授業では、小グループ ( 8名位 ) に分かれ、動きの確認をそれぞれグループごとに行っていました。
 まず、小グループでの動きがしっかり揃うといいですね。手の向きや高さ、回転のタイミング・・・ etc 。
 リーダーの声掛けやお互いに見合うことも上達のコツかもしれませんね。
 声がそろうことも大切です。3年生女子のまとまりをぜひ見せてください。期待しています。
                    校長:高田勝喜

4月22日(金) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目 1年2組 道徳の授業の様子です。

 美しく自分を染めあげて下さい。詩人で有名なサトウハチローさんの詩を題材としている教材です。
 理想を求め、積極的に力強く、人間らしい誠実な生き方を求めようとする心情を育むことをねらいとしています。
 佐藤陽子先生の発問に一生懸命考えている姿が印象的でした。

                         −1学年ー

明日 : 4月23日(土)は、学校公開の日です。

画像1 画像1
明日、今年度1回目の 「 土曜授業 」 が行われます。
北区では、年間10回の土曜授業を取り入れています。

 1・2時間目は、公開授業ですので、授業の参観ができます。HPでは伝わらない生徒たちの様子をぜひご覧ください。
 各クラスの授業内容については、 本日プリントを配布いたしました。
 HP右側の 「 配布文書一覧 」 からもご覧いただけます。

 なお、11時より本校体育館で 第2回保護者会 ( 評価・評定と部活動について ) が予定されております。
 せひ、授業参観とあわせて稲付中学校にお越しください。
                        校長:高田勝喜

4月22日(金) 本日の給食

画像1 画像1
チキンライス・牛乳・千草焼き・チャウダースープ

 今日のランチタイムはチキンライスについてです。
チキンライスの作り方について説明しました。給食では、じっくり取った鶏ガラスープで炊き上げているので、おいしいチキンライスに仕上がりました。

                        栄養教諭 稲橋


最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:69
総数:1128775
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211