「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月17日(木) 卒業式を前に …

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の皆さん …。

 皆さんが下校したあと、下級生たちが一生懸命、心をこめて会場を設営してくれましたよ。 さあ、あとは皆さんが、そんな下級生たちの頑張りに応える番です。

 堂々とした入退場、一糸乱れぬ礼儀作法、会場の一番後ろまで聞こえるような呼名の返事、気持ちをこめた立志の言葉 & 式歌 …。 3年間、「東京で一番」を目指してきた皆さんなら、できるはずです。

 私は明日、そんな皆さんの姿を見られることを楽しみにしています。 そして、それが皆さんとのお別れになる寂しさを、一生懸命おしころそうとしているところです。
                          校長 武田幸雄

3月17日(木)卒業式前日の3年生(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3時間目、3年生は最後の学年集会を開きました。

 まず、プロジェクターを使ってスクリーンに映し出されたのは、学年の生徒全員からのビデオレターです。 7名の学年所属の先生方全員に、温かい(時々、意味不明な)メッセージが流されました。

 続けて「思い出のスライドショー」です。 三送会とは違ったスライドもあり、会場は笑いに包まれていました。 そして、お待ちかねのメイン・イベントは、学年の先生方による1曲限定ライブでした。

 吹奏楽部の皆さんにも助けてもらいながら、『どんなときも』の熱唱&迷演奏を披露してくださいました。 アンコールでは宮地先生のソロ演奏もあり、体育館は本物のライブ会場さながらの盛り上がりでした。

                          校長 武田幸雄

3月17日(木)卒業式前日の3年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2時間目は、やはり最後の卒業式・全体練習でした。

 1・2年生の盛大な拍手の中、3年生が入場してきます(写真・上)。 最前列に空席が1列設けてあるのは、証書授与を待つ生徒と終えた生徒の動線が、混乱しないようにするためです。

 卒業式の中では、在校生が代表生徒の「送る言葉」に続けて式歌『そのままの君で』も歌います(写真・中・下)。 心のこもった歌声で、お世話になった3年生への感謝を伝えてください。

 きっと3年生の皆さんは、それに応える形で「立志の言葉」の中で『大地讃頌』『JUPITER』『旅立ちの日に』を熱唱してくれることでしょう。(もしかしたら、涙声になってしまうかもしれませんが…)

                          校長 武田幸雄

3月17日(木)卒業式前日の3年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目、3年生は最後の卒業式・学年練習に臨みました。

 (写真・上)は、「立志の言葉」の練習風景です。 稲付中では3年前の卒業式まで、一人の卒業生代表が壇上で私(校長)に向かって読む「答辞」を行っていました。

 それを、複数の代表生徒が在校生や保護者、来賓、教職員に向かって自分たちの想いを伝える「立志の言葉」に変えました。 卒業生は全員が会場に対面する形で立ち、合間に式歌を入れます。

 この他、担任の先生が全員の名前を呼び、それに元気よく返事をする練習もしました。 明日は、自分の名前に誇りをもち、その名前を付けてくださったご家族に聞こえるよう、大きな「はい!」をお願いします。

                          校長 武田幸雄

3月17日(木)の給食

画像1 画像1
わかめごはん
牛乳
鰆のごまだれ
小松菜ソテー
さつま芋入り味噌汁

 今日のランチタイムは、「わかめ」についてです!

                     栄養教諭  佐藤 綾子

3月16日(水) 卒業式・予行(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事に引き続き、卒業証書授与式・予行の様子です。

 (写真・上)は在校生による式歌『そのままの君で』、(同・中・下)は卒業生による「立志の言葉」と、その合間にはさむようにして歌う式歌『大地讃頌』『JUPITER』『旅立ちの日に』の様子です。

 3年生の皆さん。 泣いても笑ってもあと2日、精一杯の準備・練習をして、現在の体育館で行う最後の卒業式に華を添えてください。 そうすれば皆さんの卒業式は、おのずと東京で一番の卒業式になるでしょう。

 なお、予行の最後に、3年生を中心とした以下の表彰を行いました。

【 体育優良 】 渡部(健)くん・郡司さん 【 体育努力 】 林くん
【 保健優良 】 田村さん・亀田さん
【 産業教育振興 】 高谷くん・中村さん
【 北区文化・スポーツ優良 】 渡辺(健)くん・淺津くん・平野さん
榊くん・月野さん・吉田(多)くん・宇田くん(2年)・柏くん(2年)

                          校長 武田幸雄

3月16日(水) 卒業式・予行(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2〜3時間目、卒業証書授与式の予行を実施しました。

 卒業生の入場(写真・上)から開式の辞に始まり、閉式の辞や卒業生退場に至るまで、一部省略はあるものの式の流れをひととおり通します。 (写真・中・下)は、証書授与の様子です。

 1・2年生や全先生方がいる前なので、3年生の表情にもこれまでとはまた違った緊張感が漂っています。 また、1・2年生も3年生のために、終始集中力を絶やさずに臨んでくれました。

 高田副校長先生もおっしゃっていましたが、証書授与は一人ひとりが主役です。 ぜひ本番では大きな「はい!」という返事、そして、私(校長)と目を合わせて証書を受け取ることを、心がけてください。

                          校長 武田幸雄

3月16日(水) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組・英語の授業の様子です。 担当は、水野先生です。

 前の記事と同様、本日はALTのピーター先生がおみえになっているので、少人数ではなく単学級での授業です。 ALTとの授業は、アクティビティー(活動的な学習)が中心となります。

 本日も、まず「 Quick Q and A 」(ジャンケンをして負けた人が質問し、勝った人がそれに正確に答えられたら1点もらえるという英会話ゲーム)で頭を英語モードに切り替えました。

 次に行ったのは、班対抗のアクティビティーです。 水野先生が黒板に書かれた「間違った英文」を、班員同士で相談して正しく書き直します。 間違いは、文法的な誤りとは限りません。

 ちなみに、私も挑戦してみて、意外に簡単だなと思っていた問題では、「convenience」(コンビニエンス=便利)の最後の【ce】が【se】になっていました。 水野先生、細かすぎますよ!

                          校長 武田幸雄

3月16日(水) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組・英語の授業の様子です。 担当は、島袋先生です。

 本日は、ALTのブライアン先生がおみえになっているので、少人数ではなく単学級での授業です。 黒板には、この授業の目標が【 相手の好みを尋ねる表現を身に付ける 】と書かれていました。

Which do you want ,beef or chicken ?(ビーフかチキン、どちらをご希望ですか?)と、食事の好みを尋ねる例文が、教科書に掲載されていました。

 実は、プロ野球・読売ジャイアンツの名誉監督である長嶋茂雄さんは、アメリカのレストランででそう問われて「I am chicken.」と答えたという逸話?都市伝説?があります。

 島袋先生に、実際にそう答えた場合どうなるのか確認したところ、やはり「私はチキン(臆病者)です」となってしまうと教えてくださいました。 本日しっかり学習した1年生の皆さんは、大丈夫ですよね。

                          校長 武田幸雄

3月16日(水)学年末考査・成績上位者発表!

画像1 画像1
 現在、全学年の学年末考査・成績上位者が発表されています。 職員室前には、実施したテスト(国・社・数・理・英)で各教科とも得点の上位20番目までの人が貼り出されています。

 今年度より始まったこの取り組みは、【 勉強を頑張っている生徒を、積極的に評価する 】 【 生徒同士で切磋琢磨することにより、全体的な学力向上を図る 】等を趣旨としています。

 今回が5回目の掲示ということで、生徒の皆さんもすっかり慣れたことと思います。 この1年間名前の載らなかった人は、ぜひ次年度は1教科でも載るように頑張りましょう。
                          校長 武田幸雄

3月16日(水)の給食

画像1 画像1
お赤飯
牛乳
鶏のごまから揚げ
パリパリサラダ
三つ葉入りすまし

 今日のランチタイムは、「3年生最後の給食」についてです!

                栄養教諭   佐藤 綾子

3月15日(火) 3年生を送る会(2)

画像1 画像1
 前の記事に続き、5〜6時間目に行われた三送会の様子です。

 プログラムの最後は、全員合唱『前へ。』です。 この稲付中オリジナルの合唱曲を、全校生徒が美しいハーモニーで、声高らかに歌ってくれている様子を見るのが、私と萩谷先生にとっては至福の時です。

 閉会後には前生徒会長・木曾さんによって、くす玉が割られました。 1・2年生の皆さん、本日は3年生のために楽しい企画を用意してくれて、本当に有り難うございました。
                          校長 武田幸雄
画像2 画像2

3月15日(火) 3年生を送る会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5〜6時間目、3年生を送る会(三送会)が開催されました。

 毎年恒例?のジョニー・ゲップによる校長挨拶「いくぞー! いち、にぃ、三送会!」で幕を開けた三送会は、まず笑いあり(時々)涙ありの「思い出のスライドショー」で盛り上がりました。

 また、吹奏楽部の演奏(写真・上)では、スペシャルゲストとしてマツコ・デラックスが登場するなど、こちらも大盛り上がり(写真・中)。 もちろん吹奏楽部の演奏も、聴きごたえのある見事なものでした。

 さらに、1・2年生の代表生徒が3年生に贈る言葉は、心のこもった内容で3年生の胸に刻まれたことでしょう。 そんな1・2年生に対し3年生も、佐藤先生の指揮による合唱『道』を贈りました(写真・下)。

                          校長 武田幸雄

3月15日(火)1年生・美術作品(ステンシル)

画像1 画像1
 前の記事で1年生が作製していた『ステンシル』です。

 完成作品の一部が、美術室の黒板に展示されていました。 やはり、前の記事にも書いたとおり、大胆な配色の作品が目を引きますね。

 新田先生のお話では、展示スペースが確保できたら、『木彫盆』とあわせて展示したいとのことでした。 保護者・地域の皆様も、ご来校の折にはぜひご覧ください。
                          校長 武田幸雄

3月15日(火) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組・美術の授業の様子です。 担当は、新田先生です。

 『ステンシル』に取り組んでいました。 ステンドグラスのような世界を、紙と絵の具で描き出します。 約半分の人が、型紙をカッターなどで切り抜く作業を行っている段階です。

 せっかくのデザインが分離・脱落してしまわないよう、下絵の線は必ず外枠とつながるようにしておかなければなりません。 そのため、凝ったデザインの人ほど苦労しているようでした。

 残り約半分の人は、型紙を黒色ボール紙に貼り付けたうえで彩色作業を行っています。 小さくちぎったスポンジをポンポンと押し付けるようにして、切り抜いた部分に絵具をつけていました。

 通常の風景画や静物画とは趣(おもむき)が異なるので、時には大胆な配色がデザインを引き立てることもあるようです。 実際のステンドグラスなども参考にして、思いきった色づかいをしてみましょう。

                          校長 武田幸雄

3月15日(火) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組・社会(地理)の授業、担当は 小林先生です。

 『日本の諸地域』を学習しています。 これまでに、九州地方 → 中国・四国地方 → 近畿地方 → 中部地方と学習してきて、現在は私たちの暮らす関東地方を取り上げているところです。

 本日は、特に「人口集中による都市問題とその対策」について学習しています。 1960年代の高度経済成長期と重なるように、東京大都市圏では人口が集中するようになりました。

 それに伴い、通勤ラッシュや交通渋滞、ごみの増加、騒音、大気汚染、水質汚濁などの都市問題が生じました。 それらの原因と対策に着目し、確認していく単元です。

 近年は、地方の雇用増にもつながるとして、官公庁の地方移転が検討されています。 都市問題と地方創生とを一気に解決する、まさに一石二鳥の妙案となってくれれば有り難いですね。
                          校長 武田幸雄

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
ごまごはん
牛乳
東京Xのオイスターソース炒め
じゃがいもとねぎの豆乳味噌汁

 今日のランチタイムは、「3年生のリクエスト給食」についてです!

         栄養教諭  佐藤 綾子

3月14日(月)校長は(最後だけ)見られた!TDS

画像1 画像1
 16時55分 

 首都高が渋滞していたため少し遅れましたが、バスは学校に到着し、そのまま解散となりました。

 では、次のお約束の一言を3年生に言うのも、これが最後ですね。

 「『家に帰るまでが、校外学習』なのではありません。 『家に帰って、おうちの方に今日一日の話を聞いていただくまでが、校外学習』なのですよ!」

3月14日(月)校長は見た!TDS(15)

画像1 画像1
 15時45分

 全員が遅れることなく集合し、バスは学校に向けて出発しました。

 学校到着は、16時30分から17時00分ぐらいの予定です。


3月14日(月)校長は見た!TDS(14)

画像1 画像1
 14時30分、ついに最後のグループ1班の人たちと出会えました。

 mission complete 任務完了!

 冷たい雨の降りしきる中、トイレに行くこともままならず、5時間以上待ち続けたかいがありました。

 今まで何回となく訪れているディズニーリゾートですが、ここまで過酷な時間を過ごした思い出は、稲中生の素敵な笑顔とともに、一生忘れられないものとなりました。

 では、私はみんなが集合時間に遅れないよう、パーク内の稲中生の後を追いつつ、ゆっくり集合場所に向かうことにします。 …と、その前にトイレに行かねば!
最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:74
総数:1128706
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211