「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月29日(日)今週の予定(11/30〜)

画像1 画像1
     ※ 写真は、一昨日の1年生校外学習で見た景色です。

11月30日(月)【 通常授業 】 学年朝礼

12月 1日(火)【 通常授業 】

    2日(水)【 通常授業 】

    3日(木)【 午前授業 】 三者面談(午後)

    4日(金)【 午前授業 】 三者面談(午後)

            ★ ★ ★ ★ ★

※ 3日(木)〜9日(水)は三者面談のため、午前授業で給食後に下校します。 ただし、午後3時30分までは、原則として自宅学習です。 なお、部活再登校については、顧問の先生の指示に従ってください。

                          校長 武田幸雄

11月28日(土) 一週間を振り返って

画像1 画像1
     ※ 写真は、昨日の1年生校外学習で見た景色です。

 【三寒四温(さんかんしおん)】という四字熟語があります。

 「(一週間のうち)寒い日が3日続き、温暖な日が4日続く」といった冬季の気候を表す言葉です。 先週から今週にかけ、そうした気温差も影響したのか、体調を崩した生徒を多く見かけました。

 よくマスクを着けた生徒には「どうかしましたか?」と声をかけるのですが、1か月ほど前までは多くの答えが「花粉です」でした。 しかし、このところは「風邪です」と返ってくることが増えています。

 もしかしたら先週末で冬季考査が終わり、緊張の糸が切れたことも一因かもしれません。 いずれにせよ今後は【三寒四温】=3:4の寒暖の比が、あっという間に4:3、5:2と逆転することでしょう。

 それに伴い風邪だけでなく、インフルエンザや感染性胃腸炎(ノロウイルス等)の流行も懸念されます。 ご家庭におかれましても、お子さんの健康管理に留意されますようお願い申し上げます。

                          校長 武田幸雄

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(12)

画像1 画像1
16時30分 全班が赤羽駅の最終チェックを受けて、解散しました。

まずは、事故に巻き込まれることなく、全員無事に戻ってこられたことを、嬉しく思います。

 来週にはアンケート等を通して反省が行われると思います。 良かった点も悪かった点も、今回の経験を次に活かしてください。 では、稲付中の校外学習・お約束の一言で、最後を締めくくりたいと思います。

「『家に帰るまでが校外学習』なのではありません。 『家に帰って、おうちの方に今日一日の話を聞いていただくまでが校外学習』ですよ!」

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(11)

画像1 画像1
15時00分 巡回の途中で出会った皆さんです。

そろそろ集合時間を気にして、焦りはじめていました。 少し急いで、しかし、安全だけは最優先に、赤羽駅へと向かってください。

… と、私も急がなければ!
画像2 画像2

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Mission complete(任務完了)

すべての班が中間チェックを通過しました。

(写真・上) 3組3班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・中) 2組4班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・下) 寒い中、チェックポイントで稲中生の無事通過を待ち続けていた先生方です。 スマイル&ピース(T先生、ちゃんとピースしてください。)

では、私も巡回をしながら、赤羽駅に向かいたいと思います。

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、中間チェックを通過した皆さんです。

(写真・上) 4組5班の皆さんです。 スマイル&ダブルいいね!

(写真・中) 2組3班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・下) 4組1班の皆さんです。 スマイル&ピース

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、中間チェックを通過した皆さんです。

(写真・上) 1組5班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 4組2班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・下) 2組2班の皆さんです。 スマイル&ピース

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、中間チェックを通過した皆さんです。

(写真・上) 3組2班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 2組5班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・下) 3組4班の皆さんです。 スマイル&ピース

11月27日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
手作りふりかけ
牛乳
いかのかりんとがらめ
ごまあえ
さつまいも入り味噌汁

 今日のランチタイムは、「いか」についてです。

                     栄養教諭 佐藤 綾子

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、中間チェックを通過した皆さんです。

(写真・上) 1組2班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 1組1班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・下) 4組3班の皆さんです。 スマイル&ピース

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、中間チェックポイントを通過した皆さんです。

(写真・上) 3組1班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・中) 1組3班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・下) 1組4班の皆さんです。 スマイル&いいね!

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12時00分までに中間チェックを終えた皆さんです。

(写真・上) 2組1班の皆さんです。 スマイル&いいね!

(写真・中) 4組4班の皆さんです。 スマイル&ダブルピース

(写真・下) 3組5班の皆さんです。 スマイル&いいね!

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(3)

画像1 画像1
引き続き、山下公園付近で会えた1組4班の皆さんです。(スマイル&ピース)

11時10分

そろそろ私は、中華街の中にある中間チェックポイントに向かうことにします。

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時30分までに山下公園付近で会えた皆さんです。

昨日の前日指導で、私から「写真を撮る際のポーズとして、スマイル&ピース、スマイル&いいね!、スマイル&ガッツ」のどれかを決めておくように指示が出されています。

(写真・上) 2組1班の皆さんです。 スマイル&ピース

(写真・中) 2組5班の皆さんです。 スマイル&ガッツ

(写真・下) 3組1班の皆さんです。 スマイル&ピース

11月27日(金)校長は見た!1年生校外学習(1)

画像1 画像1
 本日、1年生は横浜での校外学習に取り組みます。

 班ごとに、中華街や関内、みなとみらい21、山下公園などのエリアを回り、赤羽に戻ります。 中学生となって、初めて経験する班行動のために、今まで準備を進めてきました。

 本日は、その成果を発揮する日です。 安全を第一に考え、国際都市横浜の文化に触れるとともに、公共の場におけるマナーやルールを守る心を育ててきてほしいと思います。

9時30分 私は、山下公園に着きました。

湘南新宿ラインが大幅に遅延しているので、まだ稲中生の姿は見られません。 ただし、乗換駅には担当の先生がいるので、適切な指示を受けて今後の班行動を修正すると思います。

私も、このあとは生徒の訪れそうな観光スポットを回りながら、中華街にある中間チェックポイントで、すべての班の様子を学校HPにアップする予定です。 では、いってまいります!

11月26日(木) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組・理科の授業の様子です。 担当は、小野先生です。

 北区教育委員会ではお茶の水女子大学と提携し、実験や実習を通して理科に対する小中学生の興味・関心を高める『理科大好きプロジェクト事業』を推進しています。 本日の授業も、その一環です。

 今回は、お茶の水女子大学の貞光先生(写真・中・左)にご協力いただき、「カエルの解剖」に取り組みました。 少し前に学んだ『動物のからだのつくりとはたらき』の発展学習です。

 生徒はその様子を実際に見るだけでなく、ビデオで大きく映し出された電子黒板で確認することもできます。 また、先生方に手伝っていただきながら、実際に解剖を体験した人もいました。

 なお、生体の解剖が苦手な生徒は、無理に参加しなくても良いことにしています。 また、解剖の意義を十分説明するとともに、生命尊重の精神も身につけられるよう配慮しながら実験に取り組みました。

                          校長 武田幸雄

11月26日(木) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1・2組 保健体育(男子)の授業、担当は 田村先生です。

 『柔道』に取り組んでいます。 場所は、体育館の2階スペースです。 授業の前半、実に50分授業のうち30分以上をかけ、冬季考査の答案返却と田村先生の解説が行われていました。

 実技の授業で学んだことを、自分の中に知識として蓄えることの大切さ。 「関心・意欲」と「思考・判断・表現」との違い…。 すべての解説が、それだけの時間をかけなければならない内容でした。

 後半は、「前回り受け身」の練習に取り組みました。 前方に投げられたり、倒されたりした際にとる受け身です。 頭を保護するために顎を引き、体を丸めながら前に1回転して倒れ衝撃を緩和します。

 しかしながら、まだ不慣れな人は、横に転がったり畳を叩く手が逆だったり…。 それでも田村先生の模範演技を見て、繰り返し指導を受けているうちに、少しずつですが確実に上達しているようでした。

                          校長 武田幸雄

11月26日(木) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年4組・技術家庭(技術分野)の授業、担当は 宮地先生です。

 3年生は『情報に関する技術』の実習で、パワーポイント作成に取り組んできました。 パワーポイントとは、プレゼンテーション用のソフト名で、パソコン(PC)を利用したスライドのようなものです。

 企業が商品や企画について紹介をしたり、研究会で何かを説明したりする際に用いられます。 今回の目的は、自分の趣味や興味のあることについて調べ、その魅力を伝えることにありました。

 本日は、いよいよ発表会です。 画面の見やすさ、説明のわかりやすさ、制限時間など、いくつかの観点で宮地先生が採点をされていました。 スライド画面は、PCだけでなく簡易スクリーンにも映し出されます。

 ○○くんの『ゴキブリ・バスターズ(退治人)』に関する発表では、画面上のゴキブリやクモの姿にあちこちから悲鳴が…。 授業を参観されていた担任の加藤先生も、思わず目を覆っていらっしゃいました。

                          校長 武田幸雄

11月26日(木)の給食

画像1 画像1
本日、セレクト給食です!

 フレンチトースト or はちみつトースト

 牛乳
 コーンシチュー
 オニオンドレッシング サラダ
 
 今日のランチタイムは、「セレクト給食」についてです!

            栄養教諭  佐藤 綾子

11月25日(水) SHS海外派遣団・帰国式

画像1 画像1
 本日、北区中学校生徒海外派遣団が、アメリカから帰国しました。

 稲付中を代表して参加した宇佐美和貴くん(前列・左から2番目)も、セブン・ヒルズ・スクール(SHS)への体験入学など、12日間にわたる長旅の疲れも見せず、元気な姿を見せてくれました。

 「現地で一番楽しかった体験は?」「最も印象に残った観光地は?」「青い目の彼女はできた?」…等々、私の矢継ぎ早の質問に対する宇佐美くんの答えは、報告会の楽しみにとっておきます。

 とりあえず今夜は、久しぶりの日本食(お母さんの手作り料理)をお腹いっぱい食べ、お湯のたっぷり入ったお風呂に浸かってからぐっすり休んでください。 そして、まだまだ続く事後研修も、頑張ってください。

                          校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up90
昨日:95
総数:1128437
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211