「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

10月5日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組・英語の授業の様子です。 担当は、水野先生です。

 修学旅行の振り替えの関係で、英語の先生が一人少ないため、単学級で授業を行っていました。 こうしたときに時間割を変更せずに済むのも、普段は2クラスを3人で担当する少人数指導のメリットです。

 LESSON 5 の『 W’ere Talking 』の学習です。 日常的な場面の中で交わされる英語表現を学びます。 今回は、持ち主を尋ねたり、その問いに答えたりする言い回しを取り上げていました。

 「 Whose bag is this ?」(このバッグは誰の?)などと尋ね、「 It’s Mizuno’s .」(水野さんのだよ)というように答えます。 「〜のもの」を表す【 ’ 】も学習しました。

 また、電子黒板を使って、発音練習にも取り組みました(写真・上)。 例えば「 it isn’t 」の発音を「イット イズントゥ」ではなく「イティイズン」とするだけで、かなり英語っぽく?なりましたね。

                          校長 武田幸雄

10月5日(月) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1・3組 保健体育(男子)の授業です。 担当は小嶺先生です。

 『サッカー』に取り組んでいます。 授業前半は校庭を2コートに分け、クラス別にパス練習を行いました。 まず、ビブス(ゼッケン)をつけた一人を囲むように、他の人はコートのあちこちに散らばります。

 そして、いわばビブスの人が「鬼ごっこ」の「鬼」になるような感じで、他の人のパスするボールを取りに行きます。 他の人は上手にパスを回して、鬼にボールを触られないようにしなければなりません。

 もし、鬼にボールを触られてしまうと、その人もビブスをつけた鬼になります。 そのようにして、鬼が5〜6人になるまで続けました。 私は「鬼ごっこ」にたとえましたが、取り組む皆さんは真剣そのものです。

 こうした練習は、パスを「出す人」より「もらう人」の練習、つまり、ボールを受けるための適切なポジショニング感覚を養う練習と言えます。 パスの成否の大半は、すでにボールを蹴る前に決まっているのです。

                          校長 武田幸雄

10月5日(月) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
 5組・学活の授業の様子です(担当=福本先生・長谷川先生)。

 3年生が修学旅行の振り替えで休みなので、1・2年生だけで授業を行っています。 『バスと電車のダメマナーをさがせ!』というプリントを使用して、校外学習の事前学習に取り組んでいました。

 プリント一面のイラストには、公共の交通機関を利用する際にやってはいけない「ダメマナー」も描かれています。 それらを見つけ出し、「なぜダメなのか?」「どう改めればよいか?」を発表しました。

 修学旅行先の京都・奈良で、3年生の先輩たちはきちんとマナーを守って電車やバスに乗っていました。 きっと過去2年間で、練習をしてきたからだと思います。 1・2年生の皆さんも、見習ってくださいね。

                          校長 武田幸雄
画像2 画像2

10月5日(月)の給食

画像1 画像1
スパゲッティきのこソース
牛乳
ふわふわたまごスープ
カリカリポテト

 今日のランチタイムは、「きのこ」についてです!

                  栄養教諭 佐藤 綾子

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(78)

画像1 画像1
17時40分 すべての班がチェックを完了しました。

では、稲付中・宿泊行事のお約束の一言で、【校長は見た!】シリーズを締めくくりたいと思います。

「『家に帰るまでが修学旅行』なのではありません。 『家に帰って、おうちの方に3日間の話を聞いていただくまでが修学旅行』なのですよ!」

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(77)

画像1 画像1
16時56分 定刻どおり東京駅に着きました。

このあとは、班ごとに赤羽駅に向かいます(といっても、ほとんどの人が、同じ電車に乗ると思われますが)。 赤羽駅での最終チェック終了後、再度お知らせいたします。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(76)

画像1 画像1
16時40分 新幹線は、新横浜を通過したところです。

そろそろ下車準備を始めます。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(75)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、新幹線車内の様子です。

あえて写真は撮りませんでしたが、秋季考査対策の勉強をしている人も、何人かいました。 英語の問題集、歴史の重要語 … 。 とても立派ですね。

だからといって、車内で友達とゲームやおしゃべりに興じている人が、悪いわけではありません。 斎藤先生もおっしゃっていたように「楽しむ時は楽しむ。 頑張る時は頑張る。」というけじめがつけられれば、それで良いのです。

16時20分 新幹線は、湯河原付近を通過中です。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(74)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、新幹線車内の様子です。

通路を何回か往復するうちに、往路との決定的な違いに気付きました。 それは「寝ている人」の多さです。 (写真・上)の○○さんも、タオルを顔に載せて、周囲の喧騒をよそに熟睡していました。

復路はテンションが低いのではなく、まぶたが重いのですね。

15時40分 新幹線は、浜名湖付近を通過中です。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(73)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時15分 新幹線は、名古屋付近を通過中です。

往路の車内と比べ、全体的にテンションは低めです。 カードゲームを楽しむ様子は変わりませんが、盛り上がり方が今一つといった感じがします。

… いえ、むしろ往路のテンションが尋常でなかっただけで、復路が正常に近づいただけかもしれませんね。

旅行中につかったお小遣いの精算をしている姿も、そこここで見られます(写真・下)。 とっても大切なことですね!

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(72)

画像1 画像1
14時39分 新幹線は、定刻どおり京都駅を出ました。

東京駅の到着時刻は、16時56分の予定です。 東京駅からは班行動で赤羽駅に戻り、そこで最終チェックを受けてから解散となります(18時00分頃)。
画像2 画像2

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(71)

画像1 画像1
13時55分

京都駅前の集合場所で行われた閉校式の様子です。

このあと新幹線のホームに向かい、14時39分発の団体列車に乗って、京都に別れを告げます。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(70)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時45分

タクシーによる班行動を終えたグループが、続々と京都駅に戻ってきています。 このあと全員がそろい次第、そのまま集合場所で修学旅行の閉校式を行います。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(69)

画像1 画像1
13時00分 ミッション・コンプリート!(任務完了!)

金閣寺を訪れる予定だったすべての班をアップすることができました。 洛南会館でアップした班とあわせ、2日連続で21班パーフェクトです。

金閣寺の鐘の音が、そんな偉業を祝福するかのように鳴り響き、すぐ中国語の会話にかき消されていきました。

(写真・上)1組1班です。 (写真・下)1組2班です。

ちなみに、私は何回か「金閣寺」という呼び方をしましたが、ご存知のとおり正式名は「鹿苑寺(ろくおんじ)」。 金箔を貼った舎利殿の名称「金閣」が、そのまま寺の通称になってしまっているのです。

では、私も、集合場所である京都駅に向かおうかと思います。
画像2 画像2

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(68)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真スポットである鏡湖池の畔に立っていると、時折鐘を撞く音が「ゴーン」と聞こえてきます。 改めて、自分が今京都にいることを実感する瞬間です。

しかし、すぐにそれも圧倒的マジョリティである中国語の会話にかきけされてしまい、自分が中国にいるかのような錯覚に陥ります。 写真は、11時10分までに会えた皆さんです。

(写真・上)4組5班です。

(写真・中)4組2班です。

(写真・下)3組3班です。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(67)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時30分までに会えた皆さんです。

(写真・上)3組5班です。

(写真・中)3組4班です。

(写真・下)4組3班です。

混雑の中、グループ写真を撮る場所の確保にも一苦労です。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(66)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時20分までに会えた皆さんです。

(写真・上)3組1班です。

(写真・中)1組4班です。

(写真・下)4組1班です。

中には、この大混雑をものともせず、英語の課題である「外国人にインタビュー」をしている班もありました。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(65)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の記事で「大混雑」と言いましたが、私の周囲で聞こえてくる言語の多くは中国語です。

写真を撮る際の掛け声も、「イー、アール、サン!」です。

写真は、10時00分までに会えた皆さんです。

(写真・上)4組4班です。

(写真・中)2組3班です。

(写真・下)1組3班です。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(64)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時40分 あっという間に、金閣寺も大混雑です。

そうした中、稲中生もやって来はじめました。

(写真・上)2組5班です。

(写真・中)3組2班です。

(写真・下)1組5班です。

10月4日(日)校長は見た!修学旅行(63)

画像1 画像1
9時00分の開門と同時に、金閣寺に一番乗りしました。

修学旅行生を含め観光客に人気のこのお寺は、生徒が訪れる確率が高いので、私も毎年やってきます。

それでも、毎年この景色を見ると、「絢爛豪華」という表現がピッタリなその姿には圧倒されます。
最新更新日:2024/03/25
本日:count up27
昨日:116
総数:1124776
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211