「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月2日(木) 春休みの部活動風景 ( バスケ部 )

画像1 画像1
 バスケットボール部 ( 顧問 = 森山先生 ) の活動の様子です。

 バスケットボール部では、会議のある森山先生に代わって外部指導員の方が指導してくださっていました。 こうした外部指導員の方や、前の記事にあるような卒業生は、部活動を側面から支えてくれるとても有り難い存在です。

 写真は、男子 ・ 女子ともにウォーミングアップを行っているところです。 実は、本日は顧問の先生だけでなく私も諸会議や出張が重なったため、ボールを使った練習の様子まで取材することができませんでした。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月2日(木) 春休みの部活動風景 ( 野球部 )

画像1 画像1
 野球部 ( 顧問 = 内山先生 ) の活動の様子です。

 本日は、3名の卒業生が、練習を見てくれていました。 実は、昨日も一人の卒業生が来てくれていたのですが、先生方が何かと忙しい年度当初や年度末など、こうしてOBが後輩の面倒をみてくれるのは助かります。

 現在、その卒業生たちの多くが、夏の甲子園予選のシード権を決める春季大会に臨んでいるそうです。 「 今のところ勝ち進んでいます。」 といった報告を聞くにつけ、嬉しくなりました。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月2日(木) 春休みの部活動風景 ( バドミントン部 )

画像1 画像1
 バドミントン部 ( 顧問 = 佐藤先生 ) の活動の様子です。

 前の記事でお伝えしたように、この時期の部活動には顧問の先生が「つきっきり」というわけにはいきません。 バドミントン部も、現時点では顧問は佐藤先生お一人ですが、私が取材に伺ったときは会議中のため不在でした。

 それでも部員たちは、顧問の先生がいるときと何ら変わらない様子で練習しています。 その姿は、これまで長年にわたって指導してきてくださった顧問 ・ 千田先生の抜けた穴を、まったく感じさせないほどでした。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月2日(木) 春休みの部活動風景 (吹奏楽部)

画像1 画像1
 吹奏楽部 ( 顧問 = 萩谷先生 ) の活動の様子です。

 本日、先生方は職員室内の座席移動や、それに伴う大掃除、分刻みで行われる諸会議や打ち合わせなどに忙殺されていました。 そのため多くの顧問の先生が、なかなか部活動に顔を出すことができませんでした。

 吹奏楽部も例外ではありませんでしたが、先生がいなくてもパートリーダーを中心にしっかり取り組んでいました。 各パートごとの課題に沿った練習を、自主的に行う姿に感心させられました。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月1日(水) 春休みの部活動風景 ( 野球部 )

画像1 画像1
 野球部 ( 顧問 = 内山先生 ) の活動の様子です。

 バレー部と同じように、卒業生が練習を手伝ってくれています。 その卒業生の指示のもと、シートノックを行っていました。 実際の守備について、実戦に近い形で行うノックを受ける練習です。

 ピッチャーも通常どおり投球を行いますが、打者はそのボールを打ち返す代わりにノックをします。 ランナーもノックと同時に1塁に向かって走るので、守備 ・ 走塁ともあらゆるシチュエーションに即したプレーが求められていました。

                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月1日(水) 春休みの部活動風景 ( バレー部 )

画像1 画像1
 バレー部 ( 顧問 = 小林先生 ) の活動の様子です。

 男子バレー部があった頃の卒業生が、練習を手伝ってくれていました。 窓を開けた体育館の中には、時折風に散るサクラの花びらが、文字どおり 「 花吹雪 」 となって舞い込んできます。

 私が取材に伺ったときは、ちょうどスパイク練習を行っているところでした。 ライト ・ センター ・ レフト、そして、相手陣からのパス、オープン気味のパスと、さまざまな角度 ・ 位置で上げられるボールを打ち込んでいました。

                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月1日(水) 春休みの部活動風景 ( テニス部 )

画像1 画像1
 テニス部 ( 顧問 = 川島先生・宮地先生 ) の活動の様子です。

 3つの運動部が重なった本日の午前中、ソフトボール部とサッカー部が通常より狭いスペースでの練習だったのに対し、テニス部はいつもどおりコート2面を使用できていました。 ネットを張る関係で、恵まれていましたね。

 川島先生に春休み中の練習試合の様子を伺ったところ、「 勝ったり負けたり 」 だったのだそうです。 この時期の練習試合は、勝っても負けても得るものがあります。 すべての経験を、ぜひ公式戦に活かしてください。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月1日(水) 春休みの部活動風景 ( バドミントン部 )

画像1 画像1
 バドミントン部 ( 顧問 = 佐藤先生 ) の活動の様子です。

 取材に伺ったとき、新2年生はサーブを打つ人 ( 写真・上 ) と、シャトルを打ち返す人 ( 同・下 ) に分かれて練習をしていました。 そして、打ち返す側のコート前方に、なぜかパイプ椅子が置いてあります。

 理由を尋ねたところ、ラケットでパイプ椅子に触れてから、後方に上げられたサーブを打ち返す練習なのだそうです。 こうした練習を繰り返すことで、前後の揺さぶりに対応できる素早い動きを身につけられるとのことでした。

                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月1日(水) 春休みの部活動風景 ( サッカー部 )

画像1 画像1
 サッカー部 ( 顧問 = 田村先生 ) の活動の様子です。

 前の記事でもお伝えしたように、本日午前中の校庭では3つの運動部が活動していました。 そのため、サッカーよりフットサルでちょうど良いぐらいのスペースを使って、ゲーム練習をしています。

 ピッチが狭いので、シュートもセンターライン付近から次々に打たれます。 蹴られたボールがそのままゴールネットに突き刺さる様子は、さながら昨日のウズベキスタン戦で青山選手の決めたロングシュートを見るかのようでした。

                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月1日(水) 春休みの部活動風景 ( ソフトボール部 )

画像1 画像1
 ソフトボール部 ( 顧問 = 小野先生・水野先生 ) の活動の様子です。

 本日の午前中は、校庭で活動する運動部が3つ ( ソフトボール部 ・ テニス部 ・ サッカー部 ) 重なってしまいました。 そのため、新校舎前の通称 「 チョビ面 」 と呼ばれる場所でできる範囲の練習です。

 ネットに打ち込むトスバッティング ( 写真・上 )や、砂場近くのプレートを使ったピッチング ( 同・下 ) など、狭いスペースでできる練習に取り組んでいました。 他の部活動に配慮してくれた練習に、感謝しています。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月1日(水) 春休みの部活動風景 ( 吹奏楽部 )

画像1 画像1
 吹奏楽部 ( 顧問 = 萩谷先生 ) の活動の様子です。

 春休み前に配られた予定表に、練習は入っていませんでした。 しかし、先週末から休みが続いていたこともあり、本日は急きょ練習をすることになったのだそうです。 取材したときは、各教室でパート練習に取り組んでいました。

 多くのパートで新3年生が、新2年生に演奏法などを教えてあげている姿が見られました ( 写真・上 )。 新2年生の皆さんはそんな上級生を見習って、やがて入部してくる新1年生に優しく指導してあげてくださいね。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2

4月1日(水) 平成27年度 ・ 教職員の異動

画像1 画像1
 本日より、稲付中に新しいスタッフが加わりました。 本校を 『 東京で一番 』 の学校にするために、どうぞよろしくお願いいたします。(敬称略)

【 転入 ・ 前列左から 】
 柳 陽一郎 ( 事務主任 = 板橋区立第三中学校より )
 松村誘子 ( 教諭 ・ 保健体育 = 江戸川区立松江第二中学校より )
 皆川梨花 ( 教諭 ・ 国語 ・ 日本語適応指導教室 = 新規採用 )
 用務主事

【 転入 ・ 後列左から 】
 小熊祐介 ( 教諭 ・ 国語 ・ 日本語適応指導教室 = 新規採用 )
 島袋 智 ( 教諭 ・ 英語 ・ 新規採用 )
 星野純二 ( 主幹教諭 ・ 国語 = 中野区立緑野中学校より )
 松岡 亮 ( 教諭 ・ 社会 = 大田区立田園調布中学校より )
 鈴木英治 ( 教諭 ・ 数学 = 北区立桐ヶ丘中学校より )

【 転出 】
 大塚律子 ( 国語 = 板橋区立赤塚第一中学校へ ) 千田聡 ( 社会 = 品川区立八潮学園中学校へ ) 土井宏之 ( 英語 = 北区立堀船中学校へ ) 木村 ( 数学 = 千代田区立九段中等教育学校へ )

 西澤哲夫 ( 社会 = 北区立桐ヶ丘中学校へ ) 吉野紋佳 ( 特支 = 足立区立第十一中学校へ ) 工藤慶彦 ( 事務 = 北区立柳田小学校へ ) 安井昌子 ( 用務 = 北区立稲田小学校へ )

 小川郁子 ( 日本語 = 退職 ) 喜多村奈々 ( 保体 = 退職 )

 転出 ・ 退職された皆様の、新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

                                      校長 武田幸雄

4月1日(水) 今日から新年度!

画像1 画像1
 本日より、平成27年度がスタートしました ( 写真は、昨日の学校です )。

 新年度も稲付中学校ホームページ ( HP ) では、昨年度と同様365日毎日の更新を目指し、日々の学校の表情をお伝えしてまいります。 保護者 ・ 地域の皆様におかれましては、引き続きご高覧のほどお願い申し上げます。

 なお、昨年度の記事につきましては、学校HP画面・左下の 【 過去の記事 】 から2014年度をクリックしていただければご覧になれます。 また、右上のカレンダーを操作していただいても閲覧できますので、ご利用ください。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up14
昨日:152
総数:1127892
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211