「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月28日(日) ( 最後だけ ) 校長は見られた! 修学旅行

画像1 画像1
 稲付中の宿泊行事の最後、私は決まって 【 家に帰るまでが ○○ ( 宿泊行事名 ) … なのではありません。 家に帰って、おうちの方に3日間のお話を聞いていただくまでが ○○ です 】 という約束事を話します。

 しかし、本日の修学旅行の解散式、私は初めて次のようにアレンジしました。
 【 家に帰るまでが修学旅行 … ではありません。 家に帰って、おうちの方に3日間のお話を聞いていただくまでが修学旅行 … でもありません。】

 【 明日からの学校生活に修学旅行の良かったことも悪かったところも活かし、来年の3月20日、稲付中史上最高の卒業式を迎えるまでが修学旅行です。 つまり、君たちの旅は、まだまだ続くのです。】

 実は、解散式の直前までは、いつもの約束事を伝えるだけで、簡単に校長挨拶を終わらせるつもりでした。 しかし、京都駅前に集合した3年生の顔を見ているうちに、先のようなアレンジが口をついて出てきたのです。

 だからといって、決してパーフェクトな修学旅行だったわけではありません。 ただ、随所に3年生の 「 のびしろ 」 を感じさせる場面がありました。 そんなことが、史上最高の卒業式への期待につながったのかもしれません。

 私も … もう少し彼らと、旅をしていきたいと思います。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (67)

画像1 画像1
 17時40分  赤羽駅ですべての班が最終チェックを受け解散しました。

 さて、今日は日曜日です。 生徒の皆さんは、3日間の思い出話を、おうちの方にたっぷり聞いていただきましょう。 ただし、明日で秋季考査10日前となります。 ぐっすり休んで疲れをとったら、また学習に取り組んでください。

 最後に保護者の皆様。 お子さんに貴重な体験の機会を与えていただき、ありがとうございました。 また、この3日間のたくさんのアクセスに感謝申し上げます。 どうもありがとうございました。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (66)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16時40分  新幹線は新横浜駅を出ました。

 15時30分には軽食 ( 小さな菓子パン2つ ・ リンゴジュース ) が配られ、ちょうど良いおやつになりました。

 京都を出てからの車内では、友達とカードゲームやおしゃべりに興じる生徒が多い一方、行きの車内とは明らかに異なる姿も見られました。 それは、熟睡モードの姿です。 やはり、旅の疲れがたまっているのかもしれませんね。

 つい先ほどまで、田村先生もおやすみのご様子 ( 写真・下 )。 土井先生をはじめすべての先生方は、たぶん2日間合計で4〜5時間しか眠っていらっしゃいません。 充血した目が、それを物語っていました。

 さて、このあと16時56分に東京駅に到着したあとは、PC操作が難しくなります。 そのため次の更新は、赤羽駅での最終チェック時となります。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (65)

画像1 画像1
 14時39分  新幹線は定刻どおり京都駅を出発しました。

 東京駅の到着予定時刻は16時56分。 その後、京浜東北線に乗り換えて、赤羽駅での最終チェック&解散は、17時50分前後になると思われます。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (64)

画像1 画像1
 14時00分から行われた解散式の様子です。

 実質的な解散は、赤羽駅の最終チェックを受けてからということになりますが、時間や場所の関係で京都駅前で行いました。

 14時30分現在  京都駅のホームで39分発の新幹線を待っています。
画像2 画像2

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (63)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13時45分  稲中生たちが京都駅前に戻り始めました。

 タクシーの運転手さんにお礼を言ってお別れです。

 このあと全員集合したら、京都駅前で解散式 → 京都発14時39分の新幹線で東京に向かいます。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (62)

画像1 画像1
 12時30分  竜安寺で一緒になった1組4班の人たちです。

 竜安寺を見学したあと、金閣寺に行ってから京都駅に向かうとのことでした。

 Mission Complete ( ミッション・コンプリート = 任務完了 )

 ここ竜安寺の石庭の石は15個あるにもかかわらず、どこから見ても14個までしか見えません。 そこからもわかるように、禅の教えでは 「 人は、完全を求めてはいけない。 満足することを知りなさい。」 と、さとします。

 しかし、稲付中学校HPの 【 校長は見た!】 シリーズは、常に完全を求めなければなりません。 昨日に続き本日も、すべての班を紹介することができました。 私は、なかなか悟りの境地に達することはできないようです。

 では、そろそろ私も、京都駅へと向かうことにします。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (61)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11時00分頃までに、金閣寺 ( 正式名称 = 鹿苑寺 ) で出会えた班です。

 ( 写真・上 ) は1組1班、( 同・中 ) は4組3班です。

 あと一班だけ来ていませんが、その班は昼食後に竜安寺を見学し、そのあとこの金閣寺にやってくる予定です。 そのためタクシーの運転手さんに連絡を入れ、竜安寺で待ち構えることにしました。

 というわけで、実はこの記事も含めて金閣寺の記事は、竜安寺の参道からアップしていたのです ( 写真・下 )。 このままここで、残りの一班 = 1組4班の皆さんがやってくるのを待ちたいと思います。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (60)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、鹿苑寺の舎利殿 ( 金閣 ) 前で出会えた人たちです。

 上から順に、3組5班 → 4組2班 → 4組5班です。

 境内は大変な混雑ですが、どの人も最初に金箔のはりめぐらされた舎利殿を見た瞬間、一様に 「 おーっ 」 「 すごい!」 「 ワオッ!」 ( これは、特に外国人の方 ) など、驚きや感動、感嘆の声を上げます。

 そうした中にあって、ある女子高生が 「 うわっ! これ、まじヤバッ! ヤバッ! ヤバッ!」 と、連呼していました。 「 やばいのは、あなたの言葉遣いですよ 」 と言ってあげました ( 心の中で … )。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (59)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、鹿苑寺 ( 通称・金閣寺 ) で出会えた班の人たちです。

 上から順に、1組5班 → 1組3班 → 4組6班です。

 以上の班の人たちとは、10時30分ぐらいまでに出会えたのですが、この頃になると団体客も入ってきたりして大混雑です。

 警備員さんが交通整理されていますが、とても追いつきません。 稲中生がやってくるのを待っている間、私も 「 DJポリス 」 ならぬ 「 DJ校長 」 として、お手伝いしてあげたくなりました。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (58)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、鹿苑寺で出会えた班です ( 正式名称で表記してみました )。

 上から順に、2組1班 → 1組6班 → 3組4班の人たちです。

 通称名の 「 金閣寺 」 ですが、ちゃっかりと町の名前 ( 地名 ) としても定着してしまいました。 ちなみに金閣寺の所在地は、京都府京都市北区金閣寺町1 です。 「 北区 」 という点に、親しみを感じますね。

 お寺の名前が知名になった所では、一昨日訪れた 「 法隆寺 」 も同じです。 どうでもいいことかもしれませんが、法隆寺の所在地は、奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内 1−1 です。 さて、すべて読めますか?

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (57)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、金閣寺で出会えた班の人たちです。

 上から順に、4組4班 → 2組2班 → 4組1班です。

 ところで、「 金閣寺 」 というのはお寺の正式名称ではありません。 本来は 「 鹿苑寺 ( ろくおんじ )」 というお寺で、その中の舎利殿 ( しゃりでん ) の通称名 「 金閣 」 が、一般的なお寺の名称になっています。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (56)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開門〜11時00分に出会った班の様子を一気にアップします。

 9時25分〜9時30分の間に出会った班の人たちです。

 写真は上から順に、2組4班 → 3組6班 → 3組2班の人たちです。

 あっという間に金閣寺は大混雑です。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (55)

画像1 画像1
 9時00分  開門と同時に金閣寺に一番乗りしました。

 毎年のように見ていますが、いつも最初に目にしたときはその絢爛豪華なたたずまいに目を見張ります。

 では、ここで稲中生たちがやってくるのを待ちます。 ただし、学校HPにアップできるのは、全班が通過したあとになるかもしれません。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (54)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事と同様、昨日のうちに金閣寺の見学を済ませている人たちです。

 上から順に、2組6班 → 2組5班 → 1組2班です。

 私は現在、生徒たちより一足早く金閣寺に向かうタクシーの中で、この記事を打っています。

 日曜日の今日、金閣寺は大変な混雑が予想されます。 そのため狭い境内ではパソコンを使用することができず、出会った生徒たちの様子をアップするまでにタイムラグが生じるかと思いますので、ご了承ください。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (53)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8時45分の出発を前に、本日金閣寺を訪れない班を撮影しました。

 写真は上から、3組1班 → 3組3班 → 2組3班の皆さんです。 「 京都に行って金閣寺を見ないとは!」 と、心配される必要はありません。 5組も含めていずれの班も、金閣寺は昨日の班行動で回っています。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (52)

画像1 画像1
 8時45分の出発を前にした5組の皆さんです。

 本日5組の皆さんは、長谷川先生や仲山先生と一緒に平安神宮を見学、その後は友禅染め体験をしてから京都駅周辺で昼食や買い物をする予定です。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (51)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時00分からいただいた朝食の様子です。

 メニューは、パン、ソーセージ、サラダ、わかめスープなど洋食中心でした。

 朝の健康チェックでは、発熱など体調不良で診察を要するような生徒はいないとのことでした。 一部にのどの痛みを訴えている生徒もいますが、予定どおり班行動には取り組みます。 

 このあと生徒たちは、8時45分から順次ジャンボタクシー ( ワゴンタイプの大型タクシー ) に乗車、半日の班行動に出かけます。 見学のほか昼食も済ませたうえで、最終14時00分までには京都駅に戻る予定です。

9月28日(日) 校長は見た! 修学旅行 (50)

画像1 画像1
 写真は、坂本竜馬と中岡慎太郎の墓前にある銅像です。

 今回の宿舎となった 「 ホテルりょうぜん 」 のすぐ隣には、霊山(りょうぜん)護国神社という神社があります。 その境内には坂本竜馬と中岡慎太郎が眠っており、私も修学旅行で来た折には、しばしば墓参に訪れています。

 5時30分  生徒たちは間もなく6時00分に起床の時間です。

 京都の天気予報は、「 晴れ時々曇り 」 で最高気温は29度です。 

 本日は、京都市内で半日の班行動を行います。 タクシーを利用するので、昨日見学できなかった神社仏閣などを、効率よく回れると思います。 また、集合時間に遅れて、帰りの新幹線に乗り遅れるという心配もありません。

 私は、全24班中18班が訪れる金閣寺に行き、昨日の清水寺と同じように生徒がやってくるのを待ちたいと思います。 金閣寺に来ない6つの班と5組の皆さんは、出発前に玄関前で記念写真を撮る予定です。

9月28日(日) 今週の予定 ( 9/29 〜 10/3 )

画像1 画像1
        ※ 写真は、修学旅行の巡回中に見た光景です。

 9月29日(月) 【45分授業】 学年朝礼  ( 3年・振休 )

   30日(火) 【 通常授業 】 北区連合体育大会  ( 3年・振休 )

10月 1日(水)   < 都 民 の 日 >

    2日(木) 【45分授業】 専門委  ( 秋季考査1週間前 )

    3日(金) 【45分授業】 中央委  ( 連体予備日 )

                  ★ ★ ★ ★ ★

※ 28日(月)29日(火)、3年生は修学旅行の振り替え休業です。

※ 28日(月)は連体前日指導、2日(木)は専門委員会、3日(金)は中央委員会があるため、45分授業です。

※ 29日(火)、北区連合体育大会が浮間陸上競技場で行われます ( 延期の場合は10月3日 )。 その他詳細は、担当の先生の指示に従ってください。

※ 1日(水)は 『 都民の日 』 なので、北区立小中学校は学校休業日です。

※ 2日(木)で秋季考査1週間前となります。 そのため、公式戦等を控えている部以外の活動は、原則として中止となります。
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up48
昨日:97
総数:1128582
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211