「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23時50分  間もなく日付も変わろうとしています。

 先ほどの職員打ち合わせでは、健康チェックで特に体調不良を訴えたり、発熱その他の症状が見られる生徒はいないとのことでした。 また、同行の看護士さんのお世話になっている生徒も一人もいないので、ご安心ください。

 写真は、本日間違いなく大半の生徒が見たであろう古都の光景です。

 明日は京都市内の一日班行動ですが、一つでも多くの班と出会って ( というか、大半の班が訪れる清水寺で、一日中待ち構えて )、なるべくリアルタイムな現地の様子をお伝えしたいと思っております。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (25)

画像1 画像1
 22時20分  消灯時間を10分過ぎました。

 消灯なので、一応灯りは消えているようです。 しかし、各部屋からは普通におしゃべりの声が聞こえてきます。 時折、○○先生の 「 早く寝なさい! 」 という注意の声も聞こえてきます。

 □□くんは、のどが渇いたということで、宿舎の人に新しいお茶をもらっていました。 △△さんが廊下に出てきて、「 健康チェックカードが見つかりません 」 と先生に申し出て、先生が慌てて新しいカードを用意してあげていました。

 … 「 消灯 」 はしたものの、「 就寝 」 まではもう少し時間がかかりそうです。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (24)

画像1 画像1

 21時30分  部屋長会議が開かれました。

 今日一日の反省と、明日の日程確認や注意事項が伝えられました。

 このあと22時00分から、部屋会議を開いたり健康チェックを行ったりしたあと、22時10分の消灯を目指しています。
画像2 画像2

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 引き続き、自由時間の様子です。

 女子の部屋では 「 私のカメラでも撮ってください 」 と次から次へと頼まれるので、予想外に時間のかかる所もあります。 ただし、「 校長先生も一緒に写ってください 」 と頼まれることは、残念ながらありません … 。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、自由時間の様子です。

 ニュースで知ったのでしょうか、ジャイアンツのセリーグ3連覇の話題で盛り上がっている男子の部屋もありました。

 女子の部屋では、おしゃべりをしたり、お風呂上りのお手入れ?をしたりしている所が多いようです。 やはり 『 Mステーション 』 を見ながら、ジャニーズ系の出演で盛り上がっている部屋もあります。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (21)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 引き続き、自由時間の様子です。

 男子の部屋を回っていると、どこの部屋も判を押したようにテレビで 『 Mステーション 』 をつけています。 中には、某アイドルグループの振り付けにあわせて、ダンスを踊っているひともいました。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21時00分  入浴を終えた生徒たちは、くつろぎの一時を過ごしています。

 5組の皆さんは、長谷川先生 ・ 仲山先生と一緒に、部屋での過ごし方や明日の日程の確認をしていました ( 写真・上 )。

 その他、多くの人たちは各部屋でテレビを見たり、部屋に関係なく交流できる多目的室でカードゲームに興じたりしています。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、夕食の様子です。

 私たち教職員は、軽食としていただいたドーナッツがまだ消化しきれていないせいか、出された量で十分お腹がいっぱいになりました。 しかし、さすがに中学生は食欲旺盛です。 次から次へと、おかわりをしていました。

 19時40分  「 ごちそうさま!」

 このあと生徒たちは、入浴時間となります。 大きな展望風呂があるので、1クラスずつ交替で入浴します。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 18時50分からいただいた夕食の様子です。

 大広間で全員そろっていただきました。 メニューは、ハンバーグや鶏のから揚げ、お刺身、春巻き、茶碗蒸し、うどん、デザートのマンゴープリンなど、チビッコの大好きなメニューでした ( 私も、大好きでした )。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (17)

画像1 画像1

 18時20分  予定より10分遅れで 「 りょうぜん 」 に到着しました。

 「 りょうぜん 」は東山山麓にあるため、大変眺めの良い宿で、部屋の窓からも京都市街が一望できます。 ( 写真・上 ) は、現在の京都市街の夜景ですが、右端には京都タワーが写っているのがわかりますでしょうか。
画像2 画像2

修学旅行速報中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真は廊下で学校のHPを見ている2年生の様子です。

楽しそうに学ぶ3年生の姿をとても羨ましそうに見ています。

来年の修学旅行が今から待ち遠しいですね。

3年生のみなさん、たくさんのことを学んで、無事に帰ってきてくださいね。

                                    宮地

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、法隆寺見学の様子です。

 昼前後に法隆寺を訪れると、大勢の観光客で大変混雑しています。 しかし、稲付中は先に奈良公園 ( 東大寺 ) を見学したので、比較的すいていました ( 逆にこの時間帯は、奈良公園が混雑しているそうです )。

 16時50分  バスは法隆寺をあとに、京都へと向かっています。

 このあと道路状況が順調ならば、18時過ぎに宿舎となる 「 ホテルりょうぜん 」 に到着する予定です。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (15)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、法隆寺見学の様子です。

 聖徳太子ゆかりの寺院であり、世界最古の木造建築でもある法隆寺は、それでなくとも広大な境内の中に見所がたくさんあります。 時間の関係で夢殿までは回れませんでしたが、五重塔や宝物殿を見学することができました。

 また、有名な正岡子規の 【 柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺 】 の句碑や、宝物殿に収められている玉虫厨子 ( たまむしのずし ) なども実際に見ることができ、国語や社会、美術の学習にもなったようです。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 15時30分頃から見学した法隆寺の様子です。

 まず境内の前で学年写真を撮りました ( 写真・上 )。 この記事をご覧になっている保護者の皆様は、『 ウォーリーをさがせ 』 感覚で我が子をお探しになってみてください。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、奈良公園 ( 東大寺 ) の見学風景です。

 鹿とたわむれている(鹿に追いかけられてる)うちに、あっという間に集合時間となってしまいました。

 14時45分  バスは次の見学地 ・ 法隆寺に向けて出発しました。

 15時00分  バス内で軽食 ( ドーナッツ&ジュース ) をとりました。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、奈良公園 ( 東大寺 ) の見学風景です。

 奈良公園では、鹿に 「 鹿せんべい 」 をあげるのを楽しみにしていた人も、たくさんいたようです。 しかし、鹿にシャツをかまれたり、執拗におねだりされたりと、あちこちから悲鳴が上がっていました。

  また別の場所から○○さんの悲鳴が上がったので見てみると、どうやら 「 鹿の落し物 」 を踏みつけてしまったようでした。 … 大丈夫。 これで 「 うん 」 がついてきますよ!

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 引き続き、奈良公園 ( 東大寺 ) の見学風景です。

 東大寺では、大仏の大きさに圧倒されたり、その大仏の「鼻の穴」と同じ大きさと言われる柱の穴をくぐったりと、それぞれ楽しく見学していました。

 柱の穴をくぐった写真の人たち … 。 その勇気に敬意を表します。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 引き続き、奈良公園 ( 東大寺 ) の見学風景です。

 ( 写真・上 ) は4組、( 同・中 ) は5組の集合写真です。

 集合写真を撮影したあとは、クラスごとに東大寺に入り、その後は集合時間まで班行動となりました。 5組の皆さんは、すでに東大寺の見学を終えているので、一足早く京都方面に向かいました。

9月26日(金) 校長は見た! 修学旅行 (9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 13時30分頃から約1時間、東大寺を中心に奈良公園を散策しました。

 写真は上から順に、1組 → 2組 → 3組の集合写真です。 さりげなく鹿が前にやってきてくれるのは、観光写真担当の係りの方が、パンの切れ端を前列にまいてくださるからです。

 みんな鹿に気をとられてしまい、なかなかレンズのほうを向いてくれません。

どっちがどっち?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に植えた「滝野川かぶ」と「大根」が日の光を浴びて芽を出しました!

まだまだ小さい芽のものは、どっちが「滝野川かぶ」でどっちが「大根」かわかりません。

宮地先生のお話をよく聞いていた人の栽培袋には、

  しっかりと左右に違う種類を植えたことがわかるように芽がでています。

何かがあってか、大根だけどんどんのびてしまった栽培袋のものもあり、いろんな芽が顔をのぞかせています。
はやく実ってほしいですね・・・


【大根とかぶの違いは・・・】

 
     《ダイコン》                   《カブ》
原産  :中央アジアといわれています     地中海〜西アジア

主に
食べる
部分  :根っこ                   軸が太ったもの丸い部分

花の色  :白、または薄いピンク         黄色

食味
・栄養  :ジアスターゼが多い          ぬめりがある


栄養教諭 佐藤 綾子
 
最新更新日:2024/03/25
本日:count up18
昨日:90
総数:1128455
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211