ようこそ湖南小中学校HPへ

離任式を行いました。

本日、令和5年度末をもって転出される先生方の離任式を行いました。
たくさんの児童生徒及び卒業生や保護者の方々に見守られながら終えました。

これまでの思い出を振り返り涙する児童生徒
これからの湖南小中を想い、願いを託してくださる転出される職員

様々な思いをもちながらの離任式となりました。

転出される先生方のますますのご活躍を湖南の地から祈念しております。

これまで本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

本日、1〜8年生までの修了式を実施しました。
無事、全員が4月からは1学年上に進級します。
おめでとうございます。

さて、6年生は前期課程の節目の修了式です。
保護者の方々も参加していただき、立派に修了証書を授与されました。

いつもと違う厳粛な雰囲気の中、大きな返事と堂々とした佇まいでした。

式の最後には、サプライズの合唱「いのちの歌」を披露しました。
涙を流し、感動的な式となりました。

修了したみなさん、本当におめでとうございます。
保護者の皆様お子様の修了おめでとうございます。
後期課程に進級してからも、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期課程集会】後期課程へ進級する6年生 ありがとうの会【3月21日】。

 昼休みの時間を活用して,「ありがとうの会」が行われました。

 縦割り班ごとに,6年生一人一人に,感謝のメッセージを伝えました。班の代表児童が温かなメッセージを発表しました。

 『おにごっこをしてもらって,うれしかったです。』
 『お掃除のしかたをやさしく教えてもらいました。』
 『後期課程でも,勉強や部活を頑張ってください。』

など,日頃,6年生が下級生のお世話をよく見ていてくれたことがあらためてよくわかりました。

 6年生のみなさん,ありがとうございました。後期課程に進級しても,頑張ってください。下級生みんなで,応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業等の様子から

今日の湖南町は時折強く雪が降るなど、3月末とは思えない寒い朝となっています。

7年生は保健体育の授業でした。
バドミントンと卓球の選択制で楽しんでいました。
自分で選択し、仲間と交流しながら一生懸命に取り組んでいました。
体育館は息が白く寒い環境でしたが、「体が温まってきたので大丈夫です!」と何とも心強い発言も聞けました。
楽しい活動がやっぱりいいですね!

8年生は社会の授業でした。
日本の明治期以降についてのまとめの学習でした。
今日が最後の授業ということもあってか、いつも以上に真剣な表情の8年生でした。
授業の最後には「1年間ありがとうございました!」の大きな挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2年3年】今日の授業の様子から【3月21日】。

 現在,猛吹雪です。校庭は,真っ白で南側の樹木が見えないくらいです。

 2校時目の授業の様子を紹介します。

 1年生は,多目的ホールで「なわとび」に挑戦していました。持久とびで目標のタイムをクリアしようと一生懸命でした。真剣な表情がキラキラ輝いていました。

 2年生は,ボールを使った運動を楽しんでいました。ボールを上に投げ上げたり,友達に蹴ってパスしたりと笑顔いっぱいでした。

 3年生は,学級活動の時間で,お楽しみ会の準備を進めていました。めんこコーナーやおり紙コーナーなど,楽しいブースがたくさん計画されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年2年】今日の授業の様子から(2)【3月19日】。

 明るい太陽が顔を出しています。

 3校時目の授業の様子を紹介します。

 1年生は,国語科の学習で,漢字のまとめやドリル学習を進めていました。書ける漢字が増えたことで大喜びの1年生でした。友達の漢字のお手伝いをしたり,励ましたりする様子も微笑ましかったです。もうすぐ!2年生です!

 2年生は,算数科の学習で,プリントに挑戦していました。問題を解いて,ドキドキしながら担任の先生のところに整列して,丸付けする様子がとてもかわいらしかったです。大きな花丸をもらって,大喜びの2年生でした。もうすぐ!3年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業の様子から

今日は、7,8年合同の保健体育の授業でした。
みんなで現在、取り組んでいるバドミントンを行いました。

いつもよりも少し人数が増え、活気あふれる状況でした。

みんなラリーがよく続き、大変上手な生徒ばかりでした。
ラリーを続け、どちらがミスをするかというハラハラどきどきな状況が楽しそうでした。

たまにはみんなで楽しむ!
それもまたよい経験ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年4年5年】今日の授業の様子から(3)【3月18日】。

 午前中から断続的に雪が降っています。

 5校時目の授業の様子を紹介します。

 3年生は,図画工作科の学習を楽しんでいました。
『ここは,磁石をつけたから,動くんだよ!!』
『ブランコの部分も,磁石で動くんだよ!!』
と,瞳を輝かせながら教えてくれました。

 4年生は,音楽科の学習で,「茶色の小びん」の合奏練習をしていました。みんなで,リズムを合わせてきれいな演奏を聴かせてくれました。

 5年生は,保健の授業で,「病気の予防」について,学習していました。どんな原因が考えられるか,どう予防していけばよいかなど,5年生なりに一生懸命考える姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期】授業の様子から

3年生は図工の授業でした。
チームになって思い思いの制作を行っていました。
迷路を作っている班、家のミニチュアを作っている班などそれぞれが、仲間と協力しながら楽しそうに活動していました。
完成した物で遊ぶのが楽しみですね!

4年生は社会の授業でした。
今日は、都道府県テストです。
全国の都道府県と県庁所在地を全て答えていました。
意外と大人の私でも100%は自信がありません。
全てを漢字でしっかりと回答する4年生。
たくましいです!

6年生は総合の授業でした。
思い出フォトスタンド製作に汗を流していました。
自分の好きなデザインを描き、個性あふれるフォトスタンドが完成に近づいていました。
6年生は前期課程最後の修了式まで今日を含めてあと5日です。
7年生へ向けて、気持ちを高めていってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業の様子から

7年生は体育の授業でした。
バドミントンを行い、楽しそうにラケットを振っていました。
バドミントンは、生涯スポーツにつながりやすい種目の一つです。
手軽に、心地よく汗を流すことのできる種目だからこそ、ぜひ楽しんでくださいね。

8年生は音楽の授業でした。
今日は民族音楽について学習をしていました。
実際の映像を見ては、一緒になって大合唱です。
みんなが笑顔で楽しそうに取り組んでいます。
いよいよあと少しで9年生です。
学校のリーダーとして期待してます!
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】東北・水すまし賞表彰式が行われました。

本日昼休みに、日本水環境学会東北支部より、4年生に対し、「東北・水すまし賞」が表彰されました。

この賞は今年一年の活動に対してではなく、これまで湖南小中学校開校より歴代の4年生が19年間取り組んできた成果に対する表彰です。

脈々と受け継がれた、「ふるさと湖南」を大切にする思いがこもった成果です。

日本大学教授中野先生より表彰と講評を頂くとともに、エコクラブ指導者の中村先生にも講評を頂きました。

4年生は目を輝かせて表彰式に臨んでいました。

歴代の湖南小中学校の卒業生の皆さん「東北・水すまし賞」の表彰おめでとうございます。

これからも、猪苗代湖を知ることを通して、水環境について考えを深めていきたいと思います。

関係された皆様方に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期】授業の様子から2

4年生は社会の授業でした。
白地図を用いたテストを行っていました。
福島県の市町村名をじっくりと思い出しながら回答していました。
全てを正確にと言われるとちょっと自信が無かったりします。
生活に生きる学習ですね。

5年生は音楽の授業でした。
ピアノの周りに集まってみんなで合唱練習をしていました。
歌を歌うこと。
卒業式でもしみじみと感じましたが、思いを届けるための手段にもなり得るもので、感情が見えてくるように感じます。
今日の5年生は明るく、楽しい雰囲気を醸し出す歌声でしたね!

6年生は学活の授業でした。
キャリアパスポートを用いて、今年1年の反省を行っていました。
更には、仲間から見た自分についての様子も書いてもらい、客観的に自分を見つめ直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期】授業の様子から1

1年生は算数の授業でした。
文章を読んで、式を立てる。
「○○人の大人と○○人の子ども、どっちが多い?」
子どもたちは一生懸命に考えます。
答えのみならず、言葉を添えることも求められます。
ぜひご家庭でも一緒に問題を解いてあげて頂ければと思います。

2年生は体育の授業でした。
ボールゲーム(ラインサッカー)を行っていました。
真ん中の線上にある的にボールを当て、制限時間内にどちらが多く相手の陣地に的を押し込むかを競っています。
蹴る人、ボールを運ぶ人それぞれが役割を持ち、一生懸命に取り組んでいました。
運動の根底にあることは「楽しさ」や「心地よさ」です。
しっかりと感じられた授業でした。

3年生は国語の授業でした。
テストをどんどん解いていました。
数多く、問題に解くことも大切な時間です。
早く、正確に子どもたちは頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業の様子など

7年生は保健体育の授業でした。
バスケットボールの技能練習を行っていました。
少人数というデメリットをメリットにし、一人一つのゴールを使い、練習しています。
なかなか無い光景です。
たくさんシュートを打って、上手になってくださいね!

8年生は国語の時間でした。
百人一首をみんなで行っていました。
上の句と下の句の組み合わせを記憶し、できるだけ早く札をとっていました。
みんなで楽しみながら取り組める活動っていいですね!

9年生のために行っていた装飾を一部紹介します。
後期課程保健室前には9年生の卒業を祝う、飾り付けが為されています。
たくさんの先生方が、9年生のために多くのことをしてくれていました。
9年生は昨日、県立前期選抜の合格発表を迎え、無事に全員の進路が確定しました。
これまで支えてくださった方々に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【後期】授業の様子など

9年生は昨日、無事に湖南小中を巣立っていきました。
がらんとした教室の黒板には、昨日の痕跡がまだ残っています。
寂しいですが、彼ら、彼女らの新天地での活躍を期待しています!

7年生は、理科の授業でした。
地震の予測がどのように行われているのかを動画を見て学んでいました。
地震予測の難しさと重要性を理解するのに丁度よい教材でした。
真剣に、かつ楽しく取り組んでいました!

8年生は、保健体育の授業でした。
バスケットボールのドリブルとシュートの練習でした。
なかなか難しい技能に悪戦苦闘しながら、取り組んでいました。
バケットボール的な動きを身につけられるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【前期】昼休みに前期集会が行われました!

本日昼休みに今年度最後の前期集会を行いました。
各種表彰や委員会の発表などをしました。

前期児童へ1年間よくがんばりました!と熱いメッセージが送られました。
「頑張る」と「頑張れ」の違い
「何かを続けること」「何かを始めること」
そして、進級後の活躍への期待について話をしました。

みなさんのこれまでの頑張りに大きな拍手です!
画像1 画像1

【卒業式】19名が立派に巣立っていきました【3月13日】。

 本日,19名の卒業生が学び舎をあとにしました。

 保護者のみなさまの熱い思いと,地域のみなさま方の温かなご支援・ご協力,そして在校生の励ましを胸に,立派に巣立っていきました。

 これまで,湖南小中学校のリーダーとして,力を尽くしてくれた19名の卒業生のみなさん。これからますますのご活躍を応援しています。 【教職員一同】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】卒業までのカウントダウン

卒業まであと1日です。
明日は卒業式です。立派な姿を見せて欲しいと思います。
画像1 画像1

卒業式に向けた最後の合唱全体練習を行いました。

明日の第49回卒業証書授与式に向けて、最後の全体合唱練習が行われました。

少ない人数ながらも一人一人がきれいな歌声を響かせ、素敵な歌声を響かせていました。

最初はなかなか上手く歌えなかった歌も練習を重ね、回数を重ねるごとに上達してきました。

明日は、更に素晴らしい合唱になるよう頑張りますので、楽しみにしていてください。

明日、みんなで素敵な式にしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生から1年生へ

昨日、1年生から9年生へサプライズのプレゼントがありましたが、今日は9年生から1年生へのお返しのプレゼントです。

1年生にとってはたくさん遊んでくれたお兄さんお姉さんです。
ちょっぴり緊張した面持ちでしたが、プレゼントをもらってにんまり。

よい思い出になりました。

9年生のみなさん。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/30 学年末休業日最終日
4/1 職会1 前・後部会
4/2 職会2 生徒指導全体会 前・後部会
4/3 前・後部会 入準
4/4 入準
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119