ようこそ湖南小中学校HPへ

【1年】水遊びをしたよ

 砂遊び、色水作り、水鉄ぽう、しゃぼん玉、いろいろな水遊びをしました。もっと楽しくしようと道具や遊び方を工夫していました。みんなびしょ濡れになって、水遊びを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは麦ご飯、牛乳、肉じゃが、ごまあえ、野菜ふりかけでした。暑い日が続いていますが、1年生はほとんど残さず食べていました。野菜たっぷりのごまあえも空っぽです。

和太鼓の練習頑張っています。

画像1 画像1
 9年生の有志が文化祭での「和太鼓演奏」に向け、昼休みに練習を行っています。迫力ある演奏が期待できそうです。発表が今から楽しみです。練習頑張ってください。

第2回避難訓練

画像1 画像1
 本日、第2回目の避難訓練を実施しました。暑い中での避難訓練でしたが、児童生徒は真剣に取り組んで「お・か・し・も・ち」【おさない・駆け出さない・しゃべらない・戻らない・近寄らない】を実践できました。
 今日は、この後15時から前期課程の「引き渡し訓練」があります。保護者の皆様よろしくお願いいたします。
 

【6年】歯みがき指導

 昨日、保健室の森田先生から歯みがき指導をしていただきました。1番奥の永久歯を磨くコツや歯ぐきのマッサージの仕方を教えてもらい、給食後さっそく実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】組み木パズル

 本日、図工の学習で「組み木パズル」をしました。糸のこぎりで切った木を組み立てていく学習です。何に見えるか考えながら、いろいろな形に切った木を組み立てていました。5年生の時に使った糸のこぎりだったので、準備も片付けもスムーズにできていました。どんな物ができるか、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

警察署員による下校指導

郡山北警察署生活安全課柳橋様、結城様、和泉様が来校され、子どもたちの安全な下校に向けて、一人一人声をかけていただきました。多くの方に見守られて、安全な登下校ができていることに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新人戦や夜の音楽会へ向け練習を頑張っています。なお、練習中はマスクを付けずに活動しています。

【4年】ヘチマとゴーヤが大きく育ちました

5月に蒔いたヘチマとゴーヤが大きく育ち、グリーンカーテンができました。今日は、ヘチマとゴーヤの雄花と雌花を観察し、特徴の違いに気づくことができました。ヘチマとゴーヤの実も多くなっているので、収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期がスタートし、部活動も実施しています。各部とも熱中症対策を取りながら行っております。

校庭の環境整備

画像1 画像1
 校庭の環境整備は、用務員さんが行っています。おかげで児童生徒が安全に授業や部活動、外遊びができます。毎日暑い中での作業ありがとうございます。

【5年】初めてのミシン

 今日から家庭科でミシンの学習に入りました。1学期は手ぬいの学習をしてきた5年生。「手ぬいは人の思いが伝わりやすいけれど、時間がかかる。でも、ミシンは早く作ることができそうだ!」という予想を立てて、空ぬいの練習に励みました。次回は、いよいよ糸を使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】歯科指導(赤染め)を行いました

2校時目に、身体測定と歯科指導(赤染め)を行いました。赤染めでは、赤く残ってしまった所が多く、びっくりしていた子もいました。前歯の磨き残しが多かったようです。今回の歯科指導を生かして、ていねいに歯みがきをさせていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業者によるトイレ清掃開始

画像1 画像1
 2学期より感染症防止対策として、業者の方によるトイレ清掃が開始されました。週3回(月・水・金)の実施です。1学期は先生方で行っていましたので、その時間を先生方が子ども達に向き合う時間や教材研究の時間にあてられると思います。

【5年】授業開始!

 今日の算数の学習では、二等辺三角形の3つの角の大きさの和はいったいどうなるのかについて考えました。様々な半径の円の中に描いた、二等辺三角形。それぞれの角の大きさは異なりますが、なんと3つの角の大きさをたすと…すべて180度になるということが分かりました。では、直角三角形は?正三角形は?そのほかの三角形は?来週はロイロノートを使ってそれぞれに導き出した答えをみんなで共有していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】歯の染め出しをしました

2校時、保健室の森田先生のご指導で歯の染め出しをしました。ピンクの液を口の中に入れると歯が真っ赤に。磨き残しがよく分かりました。鏡で汚れの残っているところをチェックして、その後は念入りに歯みがきをしました。森田先生から仕上げ磨きの大切さを教えていただいたので、「仕上げ磨き」を今日の宿題に出しました。お家でぜひ、お子さんの歯みがきのチェック、仕上げ磨きをしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクール・サポート・スタッフによる消毒作業

画像1 画像1
 スクール・サポート・スタッフによる消毒作業の様子です。1学期は教職員が行っていましたが、先生方が児童生徒に向き合ったり、教材研究の時間を確保したりするため、2学期からスクール・サポート・スタッフが行います。

【6年】やり抜く力をつけたい!

 昨日、2学期始業式で校長先生のお話の中にあった「やり抜く力」を身につけたいと話す6年生が多くいました。前期課程最高学年として、協力しながら何事も頑張っていきたいという気持ちが伝わってきました。
 本日はみんなで協力し、幅跳びの砂場をきれいにしました。陸上交歓会を「やり抜く」ためにがんばっています。熱中症対策!水分補給も忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】歯ピカリンコさん!

 保健の森田先生と一緒に、歯の染め出しをして磨き残しがないかどうか確かめました。磨き残しは、歯と歯の間、歯と歯ぐきの間、歯のみぞなどに多かったです。また、奥歯がむし歯になりやすいというお話を聞き、鏡を見て、真剣に歯磨きをすることができました。歯がきれいになった人は、スペシャルゲスト「歯ピカリンコさん」と友達になりました。歯ピカリンコさん、また来てね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】いちねんせいの 一(いち)をかいたよ!

 国語の「いちねんせいの うた」を読みました。読んでいるうちに、「空に書いてみたい」という声があがったので、みんなで外に行くことにしました。「あおい そらの こくばんに」「うでを のばし」「ちからを こめて」「まっすぐ」、「一(いち)」を書きました。教科書の表現、「おひさま みてる」「かぜが ふく」とぴったりのお天気でした。みんなで、楽しく書くことができました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 【敬老の日】
9/22 【秋分の日】
9/23 中体連市新人総合大会
9/24 前:児童会6 中体連市新人線 (9)実力テスト3
9/25 前:教実最終日 中体連新人戦 夜の音楽会
郡山市立湖南小中学校
〒963-1522
住所:福島県郡山市湖南町三代字京塚581-1
小学校TEL:024-992-1110
中学校TEL:024-982-3222
FAX[共通]:024-982-2119