ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

ただ今帰りました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先ほど17:00頃に本日出場していた選手3名が帰校しました。全員自己記録を更新し、満足した様子で帰ってきました。おかえりなさい。ご苦労様でした。
 明日も6:30出発と早いです。ゆっくり休んでください。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

第2回県中地区中学校陸上競技大会速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年女子1500mと1年男子1500mが終了しました。この後1年男子1500mは、明日の決勝になります。
 明日も頑張れ!
 なお、本日他の2種目に出場した選手も自己記録を更新することができました。

第2回県中地区中学校陸上競技大会速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 田村市陸上競技場で実施されている「第2回県中地区中学校陸上競技大会」の速報です。
 中学1年男子100m予選2組が、先ほど終了いたしました。

令和6年度家庭教育学級生募集

 このことについて、本日募集案内のお知らせを配布いたしました。
 保護者同士が交流をとおして、互いに支え合う関係づくりを目指してみませんか。
 奮ってのご参加をお待ちしております。家庭教育学級生募集

「ペーパーティーチャー相談会」について

 このことについて、市教委をとおして、福島県教育庁県中教育事務所長から別掲チラシの周知について依頼がありました。
 ついては、教員の免許状を有しながら教職についていない方で、興味のある方はご覧ください。ペーパーティーチャー相談会5月

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(水)6:45「おはようございます。」決戦の朝です。
 いよいよ県中地区陸上校競技大会の朝を迎えました。少ない人数ながら、みんな体調もよく元気に挨拶をして出発(6:30)していきました。
 頑張れ片平中生!

ご協力よろしくお願いします

画像1 画像1
 7月6日(土)に予定されている資源回収に向けて、先日「資源回収委員会(方部委員)」を実施しました。地域の方々にご協力をいただいて、古紙類や瓶等を各地区の集会所に持ってきていただきます。詳しくは、今後、各地区の回覧板にて回りますのでご覧ください。方部委員の皆様にはお世話になります。
 資源回収日は、7月6日(土)雨天決行となります。少しずつでも資源物を取り置きしていただけるとありがたいです。

いい汗かきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝6:00から第1回PTA親子奉仕作業を実施しました。雲一つない青空の下、みんな黙々と作業に取り組んでいました。1時間弱の作業でしたが、お陰様で校舎内外は見違えるようにきれいになりました。少し暑いくらいの中での作業となりましたが、生徒も保護者の皆さんもいい汗かいていました。
 大変お世話になりました。ありがとうございました。

全校生が応援しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県中地区陸上競技大会に向けて、生徒会主催による選手壮行会が開かれました。
 選手一人一人から決意表明がなされ、それを受けて応援団を中心として全校生で応援しました。その後、生徒を代表して生徒会長から激励の言葉が送られ、選手代表からお礼の言葉が述べられました。
 選手の皆さん、自己ベストを目指して頑張ってください。

間もなくデビューです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 県中地区陸上競技大会に向けて、出場する選手を応援するため「壮行会」を実施します。今年度初めての壮行会となります。それに向けて、応援団が最後の練習に取り組んでいます。
 選手の応援をリードする応援団も頑張っています!

少数精鋭!頑張ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来る15日(水)16日(木)に行われる「県中地区陸上競技大会」に向けて、各自がそれぞれ目標をもって練習に取り組んでいます。頑張れ片平中生!

授業の一コマです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業の一コマを紹介します。
 1年の家庭では、「何をどれくらい食べればよいか」という単元の学習をしていました。まずは、6つの食品群についてまとめ、その後、実際に卵やマヨネーズや角砂糖など具体的に食品を分類する作業を行っていました。
 2年の国語では、前時の学習「思考の視覚化」のまとめを全体で確認し、その後、「熟語の構成」についての学習に入っていました。思考の視覚化では、棒グラフやレーダーチャートや様々な思考ツールについて学んでいました。
 3年の音楽では、日本で最初に作られた合唱曲「花」を使って合唱について学習していました。楽譜に表された記号の意味をとらえ、いかに記号を意識して歌えるか、実際に歌いながら確認していました。意識しながら歌うのは、なかなか難しいようでした。

それぞれに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みのひと時、子供たちは、それぞれ思い思いに過ごしています。図書室で本を借りる人、校庭で次の体育の準備をしている人、教室で楽しく踊っている人などです。

最終確認中です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期学校が始まってすぐから準備してきた「令和6年度第1回生徒会総会」が、いよいよ明後日に迫ってきました。その最終確認のリハーサルを行っています。当日の動き方や議事の進め方などの確認をしていました。

授業の一コマです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業の一コマを紹介します。
 1年の美術では、レタリングの学習をしていました。明朝体・ゴシック体、その他にローマン体・サンセリフ体、とそれぞれのもつ特徴を学習していました。そして、その特徴によっての使い分け、表現への生かし方があることを学びました。
 2年の英語では、デジタル教科書を用いて、一文一文英文の和訳はもちろん、単語も一つずつ丁寧に確認していました。過去の動詞なら現在形を、同じような意味で別の単語を、そして、反対の意味の単語など全員で確認していました。
 3年の家庭では、「幼児の体の発達」という単元の学習をしていました。生まれて何か月で首が座るのか、何か月でお座りできるのか、何歳でつかまり立ち・伝え歩きができるのか、説明を聞きながら確認していました。記憶になくても、餅を背負わされた写真が残っている生徒もいました。

給食センターより

給食センターに関する情報を掲載しました。「第二給食センターから」に掲載しておりますのでご覧ください。中学校給食センターに潜入!VERSION1

おかしもすき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第1回避難訓練を実施しました。
 大きな地震が発生し、それに伴い家庭科室から出火したとの想定で実施しました。あいにくの雨のため、想定避難場所を体育館に変更し実施しました。みんな放送の指示に従い、素早く無言で避難することができました。全体会では教頭先生より「お・か(は)・し・も・す・き」の防災用語の話がありました。ほとんどの生徒が防災用語の意味を知っていました。

授業の一コマです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業の一コマを紹介します。
 1年の国語では、「情報を的確に聞き取る」という単元の学習でした。ただ漠然と聞くのではなく、必要な情報は何なのか、それを考えながらメモしつつ聞き取る、ということを学習していました。また、教科書の単元も春から夏へと移っていくところでした。
 2年の数学では、「数の性質を説明するには?」という単元で、「3つの続いた整数の和がどんな性質になっているのか、そのことを説明する方法を考えよう」という課題に取り組んでいました。各自が好きな一続きの3つの整数を当てはめ、説明の仕方を考え、タブレットで取り込みロイロノートで集約していました。
 3年生は、修学旅行の調整で、3〜5校時で、すでに下校しました。

これにて終了です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 金曜日の夜のはじめ、道がいつも以上に混んでいて、帰校までかなり時間がかかりました。保護者の皆様、大変お待たせしました。子どもたちからたくさんの土産話をお聞きください。
 修学旅行版ホームページは、これにて終了です。普段の数倍の閲覧をしていただきありがとうございました。

到着

画像1 画像1
 先ほど到着し、荷物を受け取っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 学習旅行(1、2年) 職場体験(2年)
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095