ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

第2回生徒会総会 開催!

 2月21日(木)の午後には、第2回生徒会総会が開催されました。今年度の生徒会活動の締め括りと来年度に向けての報告、そして質疑応答が行われました。生徒会本部役員、各専門委員会の委員長、各部活動の部長、会の準備・運営ご苦労様でした。要項づくりを手伝ってくれた美術部の生徒達にも感謝します。
 生徒会は生徒のためにある組織です。生徒一人一人が生徒会の一員であり、主役です。生徒会は教員から与えられた仕事をこなすためにあるのではありません。誰かが学校を良くしてくれることを望むのではなく、それをいつも自分に問い続けてほしいのです。こういった思いの実現を、これからの生徒会活動に託したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期 第3回生徒会専門委員会 実施!

 2月1日(金)放課後には、「後期第3回生徒会専門委員会」が実施されました。本年度の反省(前期の反省事項が達成できたかなど)をし、2月21日に開かれる生徒会総会での報告事項を確認するための会でした。3年生が参加する今年度最後の専門委員会でした。形式的な反省ではなく、次に繋がる話し合いになったかどうかが重要です。生徒会活動の活発な学校には“活気”が生まれます。そんな学校でありたいと思います。
 写真は「生活委員会」「図書委員会」「放送委員会」の話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度 郡山市「校内放送研修会」に参加しました

11月28日(水)郡山市中教研情報教育部主催の「校内放送研修会」に参加してきました。参加者は、放送専門員長の渡部さん(2年)、放送委員の高徳さん(1年)、佐藤さん(1年)の3名です。当日は市内の放送関係に携わる中学生49名が集まりました。講師は、中学校放送コンテスト福島県大会の審査員も務めた、(有)ヴォイス・プロの吉田いくよ先生です。主な内容としては、聴きやすい発声発音、マイクに乗せる声、話題のひろい方などでした。途中、風船や割り箸を使ったユニークなトレーニングも子供たちに好評でした。今後はそれぞれの学校でも今日の研修の成果を活かして、より充実した校内放送にしてほしいです。頑張れ!富中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあい活動〜富田駅清掃〜

 11月26日(月)の放課後には、生徒会本部役員と美化委員会代表生徒の総勢18名による「地域ふれあい活動〜富田駅清掃」が実施されました。
 地元に新設された郡山富田駅。地域貢献の意味で、この富田駅とのかかわりを生徒会活動に位置付け、何かできないかと考え、この富田駅清掃を始めることにしました。
 今回は第1回目ということで、生徒会本部役員と美化委員会代表生徒による駅構内及び周辺の清掃活動を行いました。生徒達は、駅の階段、通路、駐輪場等の掃き掃除やゴミ拾い、エレベーターのガラス拭き、トイレ掃除など、様々な箇所の美化活動に意欲的に取り組んでいました。駅の利用者から温かい声をかけられたり、新聞社の取材を受けたりしました。地域の施設に花を植えたプランターの配付や公民館の清掃などの本校の伝統ある「地域ふれあい活動」に新たな1ページを刻むことになりました。
 今後も定期的に続けていくつもりです。参加した生徒達、本当にいい顔をしていました!「清掃に力あり!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域ふれあい活動(郡山富田駅清掃!)

11月26日月曜日に今年4月に開業した「郡山富田駅」の清掃を行いました。
地域ふれあい活動の一環として、生徒会本部役員と2年生の美化委員(1組〜4組)の生徒が窓ふきや落ち葉ひろいを行いました。まだまだ新しい駅とあって、ひどい汚れなどはありませんでしたが、待ちに待った新駅をこれからも大切に使っていけるように心をこめて美化活動ができたことはとても有意義でした。皆さん、寒い中ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回郡山支援学校との授業交流会 その2

 今回は2名の生徒の来校でしたが、それぞれのクラスの生徒や福祉委員会の生徒との交流を深めることができました。
 来週の11月27日(火)には、本校生徒が郡山支援学校に行って交流を深める第2回郡山支援学校との交流会が開催されます。本校からは福祉委員会の生徒、けやき学級の生徒、吹奏楽部・合唱部、総勢120名が参加する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回郡山支援学校との授業交流会 その1

 11月22日(木)には、第2回郡山支援学校との授業交流会が行われました。
 郡山支援学校の2名の生徒が来校し、2年6組と3年6組に入り、2校時から4校時までの授業を本校生徒とともに受けました。授業では、本校の教員の話を聞いたり、作業やペア学習に取り組んだりしていました。その後、弁当も一緒に食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第59回生徒研究発表会、第41回生徒会交歓会

10月31日、郡山市労働福祉会館において市内の生徒会役員が一堂に会し、生徒研究発表会・生徒会交歓会が行われました。本校からも生徒会会長、副会長2名、書記1名の計4名が参加しました。研究発表会ではどの中学校からも聞きごたえのある発表があり、参加者全員が真剣に耳を傾けていました。交歓会では各分科会で建設的な意見が多くみられ、それぞれの学校に持ち帰り、よりよい生徒会活動へのヒントになったと思います。これからの富田中学校生徒会を担う4人にはとても充実した時間になったことと思います。がんばれ!富中生!
画像1 画像1
画像2 画像2

榎祭 前日準備その3

 南校舎1階ワークスペースでは、学習展示の準備が行われています。
 この展示スペースには、美術の授業で作成した全校生の作品(1年抽象画、2年ポスター、3年メダル)、えのき・けやき学級の生徒が制作した大型展示物や個人作品、家庭科部の手芸作品、科学部の実験レポートなどが展示されます。
 また、美術部が制作した壁画が体育館入口に展示されます。
 さらに1階ワークスペースでは、開祭で披露されるビックアートの準備も行われていました。
 明日の「榎祭」は「百花繚乱」のテーマのごとく、様々な色の個性豊かな花たちが咲き誇る祭りになることでしょう。
 準備も最後の追い込みです。頑張れ!富中生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎祭 前日準備その2

 様々な箇所にきれいな装飾が施されています。 
 同時に各発表のリハーサルも行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎祭 前日準備その1

 明日の「榎祭」に向けての最終準備が進められています。
 会場となる体育館の飾り付けが行われています。こうしたたくさんの裏方の人達の力があってこその「榎祭」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎祭に向けて その3

 オープニング係、ビックアート係、会場係、放送・照明係、要項係、総合発表係、有志発表係、合唱係、エンディング係、装飾係、学習展示係の11の係に分かれての準備作業が進められています。これらの地道な作業の延長線上に本番があります。
 またひとつの大きな「富中PRIDE」。
 きっとすばらしい「榎祭」になると確信してます。すべての生徒、そして教職員の力で記憶に残るすばらしい1日にしていきましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

榎祭に向けて その2

 合唱練習風景です。今年度の最優秀賞はどのクラスが獲得するのでしょうか。ハイレベルな合唱を期待します。
 ステージ発表のリハーサルも連日行われてます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間近に迫った「榎祭」!

 生徒会最大の祭典「榎祭」が間近に迫ってきました。
 各クラスでの合唱練習も本気度が増してきました。
 放課後には、実行委員会の生徒達が各係に分かれ、準備作業の最後の追い込みに入っています。
 今年度のテーマは「百花繚乱〜育てよう、力の芽〜」です。美しく輝く花々が咲く乱れるようなエネルギッシュで感動的な祭典になることを期待しています。
 係の生徒達が丁寧に作り上げた「要項」も完成しました。平栗日菜乃さんの表紙のデザインのクオリティーの高さに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙 投票

 立会演説会の後は各フロアのワークスペースにおいて投票が行われました。
 公職選挙法の改正に伴い選挙権が18歳に引き下げられ、高校3年生から選挙ができるようになりました。選挙は政治に参加する、一番基本となる重要な権利です。今回の役員選挙には、生徒達が近い将来経験するであろう「選挙」の練習の意味もあります。投票には市から借りた本物の記載台や投票箱が使われました。
 最後に、今回の選挙の準備・運営にあたってくれた選挙管理委員会の生徒のみんなに感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙立会演説会

 9月19日(水)の6校時には生徒会役員選挙立会演説会が実施されました。
 生徒会長に2名が立候補し投票となりました。副会長、書記、会計についてはそれぞれの所信表明演説となりました。
 役員に立候補したのは、富中をさらによい学校にしたいという強い思いをもっている人達です。演説も堂々とした立派なものでした。これからの1年間、生徒会の先頭に立ち、富中を引っ張っていくリーダー達の今後の活躍を期待しています。演説を聞く生徒達も真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「地域ふれあい活動」美化委員会による公民館除草作業

 7月9日(月)の放課後は、生徒会の専門委員会活動の日でした。
 美化委員会の生徒達は、毎年行っている富田東地域公民館の除草作業を行いました。
 これは、本校の特色ある活動「地域ふれあい活動」の一つで、地域貢献となる活動です。美化委員会の生徒達は除草作業に真剣に取り組み、たくさんの草をとることができました。蒸し暑い中での作業でしたが、達成感や満足感を味わった生徒も多かったようです。ご苦労さまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回選挙管理委員会

画像1 画像1
9月19日に行われる生徒会役員選挙に向けて、選挙管理員会が放課後に行われました。富田中学校生徒会もいよいよ代替わりです。現役員は今年の文化祭(榎祭)で引退、引継ぎとなります。新しい富田中学校生徒会を担う2年生のリーダーには大いに期待しています。ガンバレ! 富中生!!

選手壮行会(県大会出場部へ)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(金)の6校時目に選手壮行会を行いました。陸上部、男子ソフトテニス部、男子バスケットボール部、女子卓球部、剣道部、水泳部、吹奏楽部の生徒の皆さんに全校生のエールを送りました。3年生にとっては最後の大会です。悔いの残らないように、仲間を信じ、精一杯プレーや演奏をしてきて欲しいと思います。頑張れ! 富中生!

アナウンス講習会をヴォイスプロの講師を招いて行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
放送委員会のアナウンス担当生徒、及びNHKアナウンスコンクールに出場する生徒に対して、(有)ヴォイスプロの講師をお招きして、講習会を行いました。全体への助言は図書室で行い、その後コンクール出場者には放送室で個人指導を受けることができました。具体的なアドバイスや練習法を教えていただきました。この経験を毎日の校内放送に活かして欲しいです。またコンクールに出場する3名の生徒は、いい報告ができるように頑張って欲しいです。頑張れ! 富中生!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任  新年度準備 職員会議1 学年会
4/2 新年度準備 職員会議2 学年会
4/3 新年度準備  学年会 部活動顧問会
4/4 新年度準備  学年会
4/5 新年度準備  学年会 入学式準備
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522