柳橋歌舞伎TV放映

 柳橋歌舞伎保存会長さんより、TV放映についての案内がありました。FTV「うつくしま情報局」において、2月6日(日)午前9:45〜放映予定です。どうぞご覧ください。

市長さんへの報告

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、民報厚生文化賞受賞に伴い、市長さんへ喜びの受賞報告をしました。校長先生をはじめ、歌舞伎担当教諭、生徒2名、保存会長さん、三味線講師の方とともに訪問しました。子どもたちは、緊張しながらも市長さん、教育長さんなどと懇談することができました。貴重な機会を与えていただき感謝申し上げます。

歌舞伎学習まとめ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月から取り組んできた歌舞伎学習の反省と、ご指導いただいた講師の方々への感謝の会が行われました。解説記録コース制作の「1年間の足跡」の映像を鑑賞したり、各コース代表による取り組みと成果の発表を聞きながら、それぞれが今までの活動を振り返りました。コースにより取り組んできた内容は異なりますが、諸先輩から受け継がれてきた思いをしっかりと受け止め、次年度へつないでいくための大切な時間となりました。
 今までご指導いただいた講師の方々、ご協力いただいた保護者の皆さんや地域の方々に感謝申し上げます。文責:阿部

重要 福島民報厚生文化賞受賞

この度、福島民報厚生文化賞をいただきました。これもひとえに、柳橋歌舞伎保存会の方々をはじめ、地域の皆さんのご協力の賜と感謝申し上げます。そして何より、子どもたちの努力が認められたことをうれしく思います。今後も、地域の皆さんと協力しながら伝統文化を尊重する心を育んでいきたいと思います。(新聞記事1面はこちらから)新聞記事2面はこちらから)

幕の内弁当給食

画像1 画像1
 10月24日のみたて祭1日目の給食です。日曜日の歌舞伎の発表にちなんで「幕の内弁当給食」でした。幕の内弁当の名前は、歌舞伎が由来であるという説があります。芝居の幕間つまり休憩時間に食べていたことからこの名がついたようです。おいしくいただきました!

<メニュー>
・ごはん ・牛乳 ・厚焼き卵 ・鮭 ・かまぼこ ・肉団子 ・すき焼き煮
・みかん ・ぶどう 

緊急 FCTテレビ放映日の変更について

明日10月6日FCTで放映予定だった歌舞伎にかかわる特集が、本日5日、夕方18:18〜18:57の県内版で放送されるとの連絡が入りました。「ゴジてれChu!」です。

テレビ放映日変更について

先日も変更のお知らせをいたしましたが、再度放映日が延期されるとの連絡が入りました。
10月6日(水) 夕方6時16分〜57分です。   
楽しみに待ちたいと思います。文責:阿部

テレビ放映期日変更

29日放映予定でしたが、10月1日 18:16〜18:57の間に変更になりますとの連絡がありました。

歌舞伎取り組み放映予定(FCT)

懸垂幕の取り組み、定期公演に向けての取り組みなど、一連の歌舞伎に関する番組を特集として放映することが決まりました。ぜひご覧ください。
放映予定日時:平成22年9月29日(水) 18:16〜18:57の間
       福島中央テレビ ゴジてれChu!

柳橋歌舞伎 舞の里 円卓会議

標記会議が、町内会長さん、保存会長さん、会津短大の先生方、短大生、中学生、高校生、町内会の方などが参加し開かれました。「柳橋への思い」「今後、柳橋歌舞伎は、未来に向けてどんなことに取り組んでいけばよいか」それぞれの立場から、意見が出されました。継承していく大切さと、苦労について出され、今後の課題も見えてきました。本校の生徒からは、「歌舞伎に関わらせていただいて、自信とか、達成感・充実感を味わっている。非常に貴重な経験をさせていただいている。」などの意見が出されました。会議を見守っていた方々からも貴重な意見が出されました。(文責 半沢)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

柳橋歌舞伎定期公演

9月19日(日)、標記公演が行われました。化粧コースの生徒は、学習の成果を発揮し、時間通りに仕上げることができました。着付けは、保存会の方々のご協力をいただいております。いざ本番!!。役者は、堂々と役を演じきり、会場から大きな拍手をいただくことができました。子どもたちは、1つのものを作り上げた満足感、充実感でいっぱいでした。保存会の方々の協力があってのこの上演です。感謝申し上げます。
 次回は、10月24日(日)、御舘中学校の文化祭(みたて祭)です。「寿式三番叟」「白波五人男」「義経千本桜」です。子どもたちの学習の成果をどうぞご覧ください。
(文責 阿部)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

FCT取材

歌舞伎の練習風景の取材がありました。今日の取材内容は、後日の放送です。日程と時間が決まりましたらアップします。19日の定期公演を前に、懸垂幕の取材などを行ってきたものを明日(17日)放送するそうです。

 ○福島中央テレビ(FCT)
  ゴジてれChu!  18:16〜18:57の間

 どうぞご覧ください!! (文責 阿部)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

懸垂幕完成

画像1 画像1 画像2 画像2
「海猿」などで有名な漫画家佐藤秀峰先生が手掛けた懸垂幕が完成しました。壁面の条式幕をペイントするお手伝いをした本校の生徒たちも参加しました。町内会の方や保存会の方など多数の協力があり、地域一丸となった取り組みだと感じています。
 懸垂幕は、本校文化祭でも掲げられる予定になっています。9月19日の定期公演はもとより、本校文化祭へもどうぞお越しください。10月24日(日)です。詳細は後ほどアップします。(文責 阿部)

定期公演リハーサル

画像1 画像1
 9月19日(日)に行われる「柳橋歌舞伎定期公演」に向けてのリハーサルが、できあがった舞台で行われました。かつらあわせに始まり、通し稽古を行い最終調整をしたところです。立つ位置の確認、マイクの確認など本番に向け入念に行われました。
 写真は、忠信の最後のシーンです。花道から撮ってみました。(文責 阿部)

読売新聞に掲載

読売新聞「学校j探検」掲載 夏休み中の歌舞伎練習の様子が、9月9日付の読売新聞「学校探検」に掲載されました。どうぞ、ご覧下さい。定期公演9月19日(日)での発表に向け、最後の仕上げに頑張っています。 文責:阿部

歌舞伎学習の様子(化粧コース)

画像1 画像1
役者コース、音楽伴奏コース、舞台効果コース、解説記録コースに引き続き最後のコースは、化粧コースです。歌舞伎の化粧(隈取り)や衣装について学び、当日は、役者に隈取りをします。その練習も最終段階に入り、上手に化粧ができるようになってきました。専門的な用語も多く、はじめは大変ですが、保存会の方の指導を仰ぎながら、眉一つの描き方にも注意を払い上達してきました。
 以上ここまで5つのコースを紹介してきましたが、全校生がいずれかのコースに所属し、全員で作り上げています。
 今年初めての公演は、9月19日(日)に行われる「柳橋歌舞伎定期公演」です。演目は、中学生は「義経千本桜」を上演します。詳しくは、柳橋地区HPをご覧ください。

歌舞伎学習の様子(記録・解説コース)

画像1 画像1
このコースは、演目の解説やせりふの現代語訳、活動の様子を記録におさめたり、ビデオ作成を行ったり、歌舞伎に対する学習もさることながら、情報リテラシーの向上、表現力・創造性養うことをねらいとしています。今日は、各コースの記録写真を撮っていました。文化祭では、現代語訳された歌舞伎のパンフレットが配布される予定です。また、上演前には、どのような演目なのか解説をしてくれます。この解説を聞くと、見ていて内容がよくわかります。

歌舞伎学習の様子(舞台・効果コース)

画像1 画像1
このコースは、歌舞伎の舞台の仕組みや成り立ちについて調べ、実際に舞台制作に携わることで、地域の伝統文化を受け継ぐ気持ちを養うことを主なねらいとしています。今日は、「義経千本桜」という演目で、静御前が桜の木につながれる場面がありますが、その桜の花びらを制作をしているところです。地道な作業ですが、この演目にはなくてはならない大道具です。

広報こおりやまに掲載

歌舞伎学習の取り組みが、「広報こおりやま 9月号」に掲載されました。9月19日(日)は、柳橋歌舞伎定期公演の日です。御舘中生は「義経千本桜」を上演しますので、是非ご来場いただき学習の成果をみていただければ幸いです。広報こおりやまに掲載

柳橋歌舞伎PRプロジェクトに参加

「柳橋には歌舞伎がある」という地域資源の効果的なPRのため、地元の人、小中学生、賛同者と会津短大生が力を合わせて、県道沿いに柳橋歌舞伎の大きなイメージを表現するというプロジェクトにバスケ部と文化部の一部の生徒が参加しました。
 始めに、会津短期大学の高橋先生からプロジェクトの概要や作業の説明があり、短大生に教えてもらいながら、シャッターに定式幕の緑色をペンキで塗る作業を行いました。
 さらに、FCTのテレビ取材が入り、生徒たちは作業の様子をビデオに撮られたり、インタビューに答えるなど緊張の場面もありましたが、楽しみながら貴重な体験をすることができました。
 ちなみに、テレビの放送は、9月5日 17:25からの郡山市政だよりと、もう一回(期日は未定)ゴジテレで放送されるそうです。  文責:阿部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業〜4/5
4/5 PTA監査会 PTA三役会
4/6 震災による臨時休業〜4/8
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311