今日の給食 5.31

 今日の給食は、そぼろごはん、牛乳、ごま酢あえ、豚汁です。
 今日の給食の放送では、「酢」についてお話がありました。酢は、穀物や果物を原料としてつくられているそうです。酢は、殺菌効果が強いため、食中毒などを防ぐ働きがありますが、特に注目されているのは、体の疲れのもとになる乳酸という物質を分解し、疲労回復の効果があるということです。今日の給食の「ごま酢あえ」には穀物酢を使っています。お味はいかがでしたか?
画像1 画像1

今日の給食 5.30

 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、クラムチャウダー、ハムサラダ、ジューシーフルーツ(実生柑)です。今日のクラムチャウダーは、濃厚であさりのうま味が感じられ、とても美味しくいただきました。
 今日の給食の放送は、「あさり」についてのお話でした。あさりを含む貝類は、「海のエキス」といわれ、海水中の栄養分をたっぷりと含んでいます。なかでも多いのは、貧血予防に効果のある鉄分とビタミンB12、肝臓を強くし、体を疲れにくくするタウリンです。今日のクラムチャウダーには、あさりをたっぷり使っているそうです。
 明日の歌舞伎学習は、あさりパワーでばっちりですね。
画像1 画像1

御舘中通信第11号

「お知らせ」に御舘中通信第11号を掲載しました。

今日の給食 5.29

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ますの香味焼き、切り干し大根の含め煮、油揚げのみそ汁です。今日の給食の献立は、「日本型食生活献立」の2回目でした。
 今日の給食の放送では、「切り干し大根」についてお話がありました。切り干し大根は、秋の終わりから冬にかけて収穫された大根を細く切り、天日に干したものです。寒さが厳しいほど良質な製品になるそうです。太陽の光を当てることで、栄養がギュッとつまり、特に骨を丈夫にするカルシウムや貧血予防に効果的な鉄分を多く含んでます。
 給食では、調理員さんが愛情込めて切り干し大根を炒め、煮立たせ味付けしました。みんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
 切り干し大根は家庭のおかずの定番です。ぜひ、積極的に食べて欲しい食材です。
画像1 画像1

親子奉仕作業 5.27(その2)

 親子奉仕作業の様子です。たくさんの保護者や生徒、教職員が参加しました。
 みなさんご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子奉仕作業 5.27(その1)

 本日は早朝より学校にお集まりいただきありがとうございました。
 校庭周辺と敷地周辺に手分けして、除草作業をしていただきました。
 大きな事故やけがもなく、みなさんの協力のおかげで、学校周辺が見違えるほどきれいになりました。本当にありがとうございました。
 これからも子どもたちのために本校教育活動へのお力添えをいただけますようどうぞよろしくお願いいたします。
 インフルエンザが増えてきていますので、感染予防に心がけ、体調管理に十分気をつけて週末お過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5.26

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、納豆、ハムと春雨の和え物、にら玉汁です。
 納豆は発酵させることで、大豆に含まれるタンパク質という栄養が体に吸収されやすくなります。
 腸内環境を整えるということは、便秘や下痢の改善だけではなく、免疫力の強化や美肌づくりに役立つとされています。なぜだかわかりますか?それは、免疫細胞の7割は、腸内にあるといわれていわれているからです。腸内環境を整えると、とてもいいことがあるんですよ。
 さらに、納豆×キムチ(腸内環境を整える)、納豆×ねぎ(疲労回復)、納豆×やまいも(スタミナ強化)、納豆×アボガド(美肌)など、納豆と一緒に食べると良い効果があるようです。ぜひ、お試しください。みなさんのおすすめはありますか?
画像1 画像1

各学年通信

今日の給食 5.25

今日の給食は、肉丼、牛乳、チンゲン菜のみそ汁、ヨーグルトです。
今日の給食の放送では、「じゃがいも」についてのお話がありました。
今日の給食では、「新じゃが」が使われました。新じゃがは、5〜6月頃に収穫して貯蔵しないで出荷されます。そのため、みずみずしくて、皮が薄いのが特徴です。コロコロとしたサイズの小さなものが多く、皮も一緒に食べられるのでビタミンCなどの栄養をたくさんとることができます。
今日の給食のカロリーは、834kcal。部活動までしっかり頑張れそうですね!けがなく、今日一日を過ごして欲しいと思います。

画像1 画像1

御舘中通信第10号

「お知らせ」に御舘中通信第10号を掲載しました。

保健だより5月第2号

「お知らせ」に保健だより5月第2号を掲載しました。

今日の給食 5.24

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、さんま生姜煮、さやえんどうのごま風味和え、たけのこの味噌汁です。今日は、「日本型食生活献立」です。
 日本型食生活は、一汁三菜が基本です。一汁三菜とは、主食であるご飯、味噌汁などの汁物、三つのおかずのことです。三菜とはさらに、主菜(肉や魚などのタンパク質を摂取できるメイン)、副菜(野菜や海藻などのビタミンやミネラルを補給できるもの)、副々菜(足りない栄養素を補うもの)のことです。一汁三菜は、5大栄養素をバランス良く摂取できる健康的な食事です。長寿や肥満防止に役立つとして日本だけでなく世界的にも注目されております。ぜひ、和食をもっと日々の食生活に取り入れてみませんか。
画像1 画像1

歌舞伎オリエンテーション 5.24

 本日、1年生対象に歌舞伎学習オリエンテーションが行われました。
 講師の先生に藤本秀建先生、長岡守男先生、根本京子先生をお迎えし、歌舞伎学習についてお話をいただきました。
 柳橋歌舞伎の歴史を映像で鑑賞し、担当の先生から学習の流れについて説明を受けました。柳橋歌舞伎は、中田町の柳橋地区に300年伝わる伝統芸能です。御舘中では、平成14年度から選択制で歌舞伎学習を行い、平成17年度からは、全校生で取り組んでいます。  
 柳橋歌舞伎保存会の方々を中心にご指導いただきながら「柳橋歌舞伎定期公演」や「みたて祭」での発表に向けてしっかり準備していきます。
 本日はお忙しい中、御舘中にお越しいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5.23

今日の給食は、食パン、牛乳、スライスチーズ、ツナポテトサラダ、五目スープ、豆乳プリンです。
今日は食パンにスライスチーズとツナポテトサラダを挟んで、とても美味しくいただきました。ツナポテトサラダは、調理員さんが粗く潰して、味付けをしました。ツナポテトの味付けがしっかりめなので、五目スープは少し薄味にしたそうです。全体のバランスを考えて味付けもしてくださっているんですね。みなさんために栄養や味付け、食感などいろんなことを考えて毎日作ってくださっている栄養士さんや調理員さんに、感謝して食べて欲しいと思います。
画像1 画像1

今日の給食 5.22

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜炒め、アーモンドあえ、わかめの味噌汁です。
 今日の給食の放送では、「アーモンド」についてのお話がありました。アーモンドでみなさんが食べているのは、どこの部分かわかりますか?どうやらみなさんが食べているのは、種の中の仁(じん)という部分のようです。
 アーモンドには、質のよい油とビタミンEが多く含まれており、体の老化を防止したり、血管の健康を保つ働きがあります。体にいい栄養がたくさん含まれているので、和え物にしたり、そのまま食べたりして、健康な体をつくってほしいです。
画像1 画像1

人権教室 5.19(3年生の様子)

 3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室 5.19(2年生の様子)

 2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室 5.19(1年生の様子)

 1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室 5.19

 人権擁護委員の宗像幸子先生、馬場セイ先生、齋藤鈴子先生、吉村啓作先生、皆川晃先生をお招きして「人権教室」が行われました。
 「LGBTQ」に関する内容を発達段階を考慮し、学年に応じてわかりやすくご講義いただきました。また、人権イメージキャラクター「人KENあゆみちゃん」もスペシャルゲストで参加してくれました。
 5名の先生方、そしてあゆみちゃん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年通信第8号

1学年通信第8号を「お知らせ」に掲載しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式予行
3/13 卒業式
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311