広報こおりやまに掲載

歌舞伎学習の取り組みが、「広報こおりやま 9月号」に掲載されました。9月19日(日)は、柳橋歌舞伎定期公演の日です。御舘中生は「義経千本桜」を上演しますので、是非ご来場いただき学習の成果をみていただければ幸いです。広報こおりやまに掲載

学校支援地域本部事業研修会に参加して

画像1 画像1
 先日、標記研修会に参加してきました。この事業は、学校を支援するために、学校が必要とする活動について、地域の方々をボランティアとして派遣する組織です。いわば、地域に作られた学校の応援団のようなものです。学校にとっては、支援をいただき子どもと向き合う時間を増やせる。地域の方々にとっては、自らの力を生かす場がある。結果的に、地域の子どもたちが育ち、地域全体の教育力の向上につながると期待されています。
 本校でも、多忙化解消のための努力をしているところですが、さらに生徒と向き合う時間を確保するために、標記事業も一つかと考えました。

柳橋歌舞伎PRプロジェクトに参加

「柳橋には歌舞伎がある」という地域資源の効果的なPRのため、地元の人、小中学生、賛同者と会津短大生が力を合わせて、県道沿いに柳橋歌舞伎の大きなイメージを表現するというプロジェクトにバスケ部と文化部の一部の生徒が参加しました。
 始めに、会津短期大学の高橋先生からプロジェクトの概要や作業の説明があり、短大生に教えてもらいながら、シャッターに定式幕の緑色をペンキで塗る作業を行いました。
 さらに、FCTのテレビ取材が入り、生徒たちは作業の様子をビデオに撮られたり、インタビューに答えるなど緊張の場面もありましたが、楽しみながら貴重な体験をすることができました。
 ちなみに、テレビの放送は、9月5日 17:25からの郡山市政だよりと、もう一回(期日は未定)ゴジテレで放送されるそうです。  文責:阿部
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も暑くなりそうです。
この夏の猛暑で、管理が大変だったのが花壇です。その花壇を毎日こつこつと管理していただいているのが、用務員さんです。猛暑の中、外での仕事は大変ですが、黙々と仕事に取り組んでいただいています。おかげで、花壇はもちろん、校舎内外がとてもきれいに保たれ、生徒たちは気持ちよく毎日の学校生活を送っています。

文化部 3年生を送る会

夏休みの最終日に、文化部恒例の3年生を送る会が行われました。1,2年生が料理を作り、食べながら思い出を語ったり、これからの活動について確認したりしました。今年のメニューは部長が決め、ツナとコーンのサンドイッチ、チョコチップとアーモンドクッキー、フルーツをサイダーで凍らせた氷を入れた飲み物を5人で分担し、計画通り約2時間で作ることができました。どれもおいしくでき、3年生にも喜んでもらえたと思います。部長からは3年生への感謝の言葉を、3年生の二人からは後輩へのエールの言葉をもらい終了しました。3年生は、文化部の活動を通して、今までやったことのないことや苦手なことにチャレンジする、創作活動を楽しむ、最後までやり遂げる、など様々なことを学んだと思います。今後は、自分の進路目標に向けて全力が尽くせるよう応援していきたいと思います。文責:阿部
画像1 画像1 画像2 画像2

みたて祭実行委員会始動!

画像1 画像1
 平成22年度のみたて祭実行委員会が本格的に活動を始めました。
 実行委員会の組織作り、今年度のテーマについて話し合いがもたれました。
 今年のみたて祭は10月24日(日)開催です。どんなみたて祭になるのか今から大変楽しみです。 文責 安齋

学校だより 第5号

学校だより第5号が発行されました。残暑の中の2学期初日でしたが、子どもたちは一生懸命授業に取り組みました。学校だより 第5号

2学期始業式・生徒集会

 35日間の夏休みが終わり、本日から2学期がスタートしました。始業式では、校長より「一歩でも二歩でも前進できる2学期にしよう。そのために、向上したいという意欲、やる気、困難にくじけない強い意志を持とう。」「学習、行事に力を入れ、そして健康・安全面にも気を配り2学期を送ろう」「今日の始まりを節目として、よいきっかけとしよう」など式辞がありました。
 引き続き生徒集会では、夏休みを終えてと2学期の抱負が各学年代表よりありました。また、英語弁論大会参加者の発表、特設合唱部の発表があり、発表者への激励会も行いました。
 残暑が厳しい中でのスタートですが、元気にがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習

画像1 画像1
残暑お見舞い申し上げます。
本当に暑い日が続きますが、大会が近づいた合唱部は、最終調整を行っているところです夏休みもあと残り1日ですが、体調を整え、準備万端で2学期を迎えましょう。

体育館ワックスがけ

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みお盆前の部活動が本日で終了し、バスケットボール部、バレーボール部が中心となって、体育館のワックスがけを行い、写真の通りピカピカになりました。ステージ上までていねいに行いました。各種大会を控え、お盆明けからの練習に熱が入ることでしょう。

緊急 不審電話による被害防止について

標記の件につきまして、郡山市教育委員会より緊急の通知がありました。本日登校した生徒へは文書を配布しました。ご家庭内で十分に確認し、被害防止に努めていただきますようお願い致します。あわせて、交通事故の絶無、不審者被害の絶無にもご協力よろしくお願い致します。不審電話による被害防止について

長崎派遣事業出発

画像1 画像1
本日9日は、長崎にて平和記念式典に参列しました。この時間は、青少年ピースフォーラム2日目に参加しているところです。暑い中ですが、元気にがんばってくれていることでしょう。ひとまわり大きくなって帰ってきてくれることを期待しています。

テニス部 3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月31日(土)6月の中体連を最後に引退した3年生を招待して、2年生5名と保護者で3年生を送る会を実施しました。生徒と保護者のペアを組んでの親善試合や、3年vs2年の白熱したゲームは、気温34度を上まわるヒートアップぶりを見せてくれました。 その後保護者会で準備していただいた昼食を食べ、3年生と久しぶりに楽しい時間を過ごしていました。 文責 三留

部活動風景:卓球部

暑い毎日が続いていますが
子供たちの熱い部活動も続いています。
続きは

麻しん・風しん予防接種についてのお願い

 夏休み前に、麻しん・風しんの予防接種を受けてくださるようお願いをしました。対象は1年生です。秋になりますと、インフルエンザの予防接種も始まります。インフルエンザの予防接種を受けると、一定の期間予防接種ができなくなってしまいます。夏休み中に麻しん・風しんの予防接種を済ませるよう、よろしくお願いします。
 また、接種後は「接種済学校報告書」を学校に提出してください。
文責 大川原

広島派遣事業出発

画像1 画像1
「核兵器廃絶都市」を宣言している郡山市は、平和への取り組みとして感性豊かな中学生を被爆地である広島市、並びに長崎市に派遣し、平和の尊さ、核兵器の悲惨さとその廃絶の必要性を認識することを目的に本事業が実施されています。写真は、郡山駅を出発する派遣団です。本日6日は、平和記念公園にて平和記念式典に参列しています。今夜広島から戻ります。
 明日、7日は長崎派遣団が出発します。

夏休み中の歌舞伎練習

画像1 画像1
 猛暑続きの夏休みですが,歌舞伎の役者裏方コースと音楽伴奏コースでは,それぞれ5回の練習日を設定し,みたて祭や秋の柳橋歌舞伎定期公演での発表に向け,練習に励んでいます。
 7月28日には,両コースともに第2回目の練習がありました。1,2年生は午前中にそれぞれの部活動に取り組み,また3年生は勉強会等に参加してからの練習でした。どのコースも,自分の台詞の言い回しや動きの確認,三味線の練習を,汗だくになりながら一生懸命行っていました。また,この日は”広報こおりやま9月号”(8月末発行)の取材もあり,インタビューに答えたり,写真撮影を行ったりと,普段と違う雰囲気の中の練習となりました。
 夏休み中ではありますが,きちんと練習に参加し,練習をする度に上達している生徒たちに感動するばかりです。文責:阿部

東ブロックPTA球技大会

画像1 画像1
本当に暑い中、お疲れ様でした。混成バレーチームが3位入賞と素晴らしい成績を残しました。他の種目も熱戦が繰り広げられました。好プレー、珍プレーも見られ、趣旨であるPTA会員同士の親睦を図ることができました。ここまでの練習、そして大会、本当にお疲れ様でした。厚生委員会の方々にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立 II 期入試
3/10 卒業式準備
3/11 第64回卒業証書授与式
3/14 県立 I、II 期合格発表
郡山市立御舘中学校
〒963-0832
住所:福島県郡山市中田町中津川町田前388
TEL:024-973-3341
FAX:024-973-3311