ようこそ高瀬中ホームページへ。 

野球部

 日中、気温も上がり、屋外も絶好の部活日和。
 グランドから野球部の元気な声が聞こえてきます!
 野球部頑張れ!
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高瀬中だより35号

 本日、高瀬中だより35号を発行しました。〜学校評価結果等〜
高瀬中だより35号

下校時間帯の交通安全について

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月や1月の間は、下校時間帯は真っ暗になっていましたが、2月に入ってからは空もだいぶ明るくなり、だんだん日没が遅くなってきていることが実感できるようになってきました。
 しかしながら、まだまだ路面は暗く、自動車もライトをつけて走っています。生徒には明るくなってきたからといっても油断しないよう、交通事故に注意するように話をしておりますので、ご家庭でもお声がけください。

3学年実力テスト

 本日、3学年は実力テストを実施しました。
 高校受験本番さながらに、皆、真剣に緊張感をもってテストに臨みました。
 なお、来週は1・2学年の定期テストが行われます。
 明日の休み、今週末の土日はテストに備えた学習に優先的に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から〜3の1 美術〜

 ちぎり絵で自画像を制作しました。構図や背景を考え、熱心に作品作りに取り組みました。人物の特徴が強調された印象深い自画像ができあがりました。皆で作品を鑑賞し、良さを味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から 〜2の2 英語〜

 今日の授業は、as〜asの構文を用いて英文をかくことができるようになることが目標でした。AETの先生と何度も声に出してas〜asの構文を用いた英文を練習し、書くこともできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA生活補導委員会で登校指導を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月9日(火)には、PTA生活補導委員会による登校指導がおこなわれました。
 今回は2年生の保護者2名に参加いただき、学校入り口前横断歩道で児童生徒の安全確保を行いました。
 中学生とともに小学生もあいさつをしながら元気に登校していました。また、通過する自動車の運転手さんも横断歩道での一時停止にご協力をいただくなど、学校、保護者、地域が一体となって児童生徒の安全確保に努めていました。
 本日、雪の舞う寒い中ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

勝手にビブリオバトル その37

画像1 画像1 画像2 画像2
 書道を始めて12年ほど経ちました。飽きっぽい性格なのですが、モチベーションが上がったり下がったりしながらどうにか続いています。書の先生に、「お前の書は面白さがない。」「酔っ払って書くぐらいがちょうど良い。」と指導され、「面白い、酔っ払った字ってどんな字だ???」と迷いながら書の道を歩んでいるところです。

 さて、本日紹介する本は、森下典子著「日日是好日」です。
 あらすじは、サブタイトルの「“お茶”が教えてくれた15のしあわせ」にあるように、主人公が就職活動、恋人や父親との別れなどの人生の挫折や困難を乗り越えていく中で、茶道が支えになったり、自分自身の居場所を探すために茶道から様々なことを学んだりして「生きる」ということを感じ取っていくという内容です。
 数年前に樹木希林さんの遺作として注目を集めたことで話題にもなりました。
「物事には、すぐに分かることと後になってから分かる事がある・・・」という一文があります。きっと書道の先生が指導してくださる言葉も後から分かるのかもしれません。

 何のために勉強するのか、受験勉強するのか?何のために中学校に来るのか?何のために今がつらいのか?楽しいのか?簡単に答えは分からないかもしれません。何年かして振り返ったときに答えが分かって、「日日是好日」と思えるのだと思います。

高瀬中だより34号

 本日、高瀬中だより34号を発行しました。〜 学校評価、全校集会、校則検討委員会、全校表彰など〜
高瀬中だより34号

雪合戦!雪だるま!

 昼休み。校庭は一面の積雪。3年生男子は、今日はサッカーではなく、雪の上を元気に駆け回り雪合戦。あっという間に2体の雪だるまも出現しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送による全校集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日には、放送による全校集会を行いました。
 はじめに、市中学校書き初め展の表彰を行いました。その後、教頭先生からまとめの3学期とすること、体調に気をつけることなどの話がありました。
 また、生徒会長からは、「コロナでできなかった行事もあったが、これからも3年生との関わりをしっかり持ち、しっかりと伝統を受け継いでいきましょう」と話がありました。
 学級では静かにそして真剣に話を聞くことができました。

生徒会総会に向けた学級討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日には、2月19日に行われる生徒会総会に向けて、学級での要項審議を行いました。
 自分たちの生徒会活動について、要項を元に改めて活動内容を確認したり、学級からの質問事項などを検討していました。
 これらの活動により、生徒の自治的な活動についての学習を行っています。

授業の様子から〜1の2 数学〜

 円の接線の性質を理解し,それを利用して円の接線の作図を行いました。また,基本的な作図を利用して,いろいろな条件をみたす作図を考えました。
 コンパスや定規を使い、近くの生徒と教え合ったりしながら、皆、一所懸命に作図に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子から〜1の1 音楽〜

 箏の基礎的な奏法を学び、「さくらさくら」の演奏に取り組みました。
 お互いの姿勢や音色、押し手などの奏法について確認するなどして、グループでの練習に楽しく熱心に取り組みました。
 日本古来の楽器、琴の魅力に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会校則検討委員会

 生徒会規律委員会は校則の見直しを行っています。
 本日、第2回目の校則検討委員会が行われました。校則の意義について話し合い、本当に必要な校則について検討しています。
 自分たちで決めた校則を自分たちでしっかりと守り、学校生活を楽しくかつ充実したものにしたいとの生徒たちの思いが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会に向けて

  明日、各学級で生徒会総会に向けて事前の要項審議が行われます。それに先立ち、本日、生徒会本部役員と各学級委員長が集まり、各学級で協議する論点を整理しました。
 2月19日(金)には生徒会総会が開催されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝

画像1 画像1
1月30日土曜日、雪が2〜3センチくらい降り積もった高瀬中です。
朝から、部活にきた生徒たちが自主的に雪かきをしている姿がありました。
寒いですが、練習の声が響いています。
がんばれ、みんな。

勝手にビブリオバトル その36

画像1 画像1
 先日1学年の社会科の授業で、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の天下統一までの授業を行いました。歴史の授業ではそれぞれ1時間ほどの授業なので、歴史に興味のある生徒にとっては、なんとなく物足りなさを感じる部分ではないかと思います。
 大河ドラマで放映された真田幸村、武田信玄、上杉謙信、直江兼続、明智光秀など歴史の大きな流れを支えた人物やドラマチックな戦い、エピソードは、教科書ではほとんど扱っていませんので、興味のある生徒は是非調べてみてほしいと思います。

 さて、今回紹介する本は、和田竜著:「村上海賊の娘」です。
 織田信長が天下取りを目指す中で最大の敵とされたのは仏教勢力であった…と、授業でもふれており、比叡山延暦寺や石山本願寺については教科書でも紹介されています。
 この作品の主人公は、戦国時代の覇王“織田信長”や雑賀衆の鉄砲隊を率いた“鈴木孫市”といった有名な人物ではなく、日本最大の海賊“村上武吉”・・・の娘(景)です。 架空の人物の物語なのですが、十数年にわたり続いた戦で、信長もこの合戦では命を落としそうになった戦国時代最大といわれる「石山合戦」が舞台となっています。
 戦にあこがれる主人公の女性の目線で描いてあり、当時の戦の凄惨や残酷さがリアルに伝わってきます。特に本願寺側の雑賀衆“鈴木孫市”が信長を狙う場面、信長側に味方した九鬼水軍と村上海賊の戦闘シーンは緊張感が伝わってきます。
 本作品は、漫画化もされており、実写版で映画化されるなら主役はどんな女優さんがいいか?などネットでも盛り上がっています。歴史好きにおすすめの作品、自分なりにキャスティングしながら読んでみるのも楽しいと思います。

YouTube撮影を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策のため、令和3年度新入生体験入学および保護者説明会を中止としたところです。
 それに伴い、6年生に少しでも本校の様子を知ってもらい、安心して中学校に来てもらえるようにするため、生徒会を中心にYouTubeを使って動画配信を行うことになりました。もともと、2月5日にステージで発表する内容でしたが、今回はカメラの前での発表となりました。
 本校に入学する6年生の皆さんと保護者の皆様には、本校の生徒会役員と部活動の部長が制作した学校紹介をぜひご覧いただきたいと思います。
 なお、本動画は限定公開としますので、視聴方法については、後日配付されるお知らせをご覧ください。

授業の様子から〜2の2 数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では「確率」の学習をしています。今日は、「モンティ・ホール問題」にチャレンジしました。これはアメリカのあるテレビ番組の景品獲得ゲームをきっかけに出てきた大変興味深い内容で、当時の数学界でも話題になった内容です。
グループで解決策を真剣に話し合う姿が見られ、大変盛り上がりました。最後に代表2名に発表をしてもらいました。具体的でわかりやすい内容で、最後に自然と拍手が起こりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 職員会議1  学年始休業(〜4/5)
4/2 職員会議2  安全点検日  現職教育全体協議会1  生徒指導全体協議会1
4/5 入学式準備
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164