ようこそ高瀬中ホームページへ。 

卒業式の風景その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生リモートの様子
在校生も式典の意識を持ち真剣に取り組むことができました。
また、在校生は式場の準備や片付けに一所懸命に取り組みました。
在校生の力で卒業式が挙行できました。ありがとうございます。

卒業式の風景その7

画像1 画像1
画像2 画像2
全員での集合写真を撮影しました

卒業式の風景その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生退場

卒業式の風景その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式歌
「手紙」(黙唱)

卒業式の風景その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生代表 別れのことば

卒業式の風景その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長式辞
来賓祝辞 PTA会長
在校生代表 送ることば

卒業式の風景その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
証書授与の様子です

卒業式の風景その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
証書授与の様子です

卒業証書授与式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日(金)は第74回卒業証書授与式を行いました。
 新型コロナウイルス感染防止対策のもと、在校生はリモートでの参加、保護者の人数も制限して行いました。
 校歌や式歌を歌うことはできませんでしたが、校長が卒業生全員に卒業証書を手渡すことができました。また、ただ1人の来賓としてPTA会長様からご祝辞をいただき、生徒への励ましの言葉をいただきました。
 多くの方々に見守られながら送ってきた中学校生活の締めくくりとして、卒業生にとって大変思い出に残る卒業式となりました。
 これから写真を掲載していきます。

高瀬中だより39号

 本日、高瀬中だより39号を発行しました。本日の卒業式の様子を掲載しています。
〇 一般公開用高瀬中だより39号
〇 保護者専用 「学校だより39号(卒業式)」でアクセスし、マチコミメールでお知らせしましたID・パスワードをご入力ください。

東日本大震災への弔意表明について

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月11日(木)は、東日本大震災から10年ということで、本校においても犠牲になられた方々に対し弔意を表明するため、生徒会とともに弔旗の掲揚を行いました。
 また、午後2時46分には、生徒と教職員で黙祷を捧げました。
 先日の防災集会での講話に加え、災害への備えについて改めて考えた一日となりました。

勝手にビブリオバトル その41

画像1 画像1 画像2 画像2
 「飢え死にさせると思う?飢えたら私の腕を切って食べさせる!お前は私の子だから・・・。」 
 今回紹介するのは、ウィリアム・カムクワンバという人物の半生を描いた自伝的な小説「風をつかまえた少年」です。
 みなさんは、アフリカのマラウイという国を知っていますか?この国では、異常気象によって干ばつと洪水による食糧危機が繰り返され、アフリカの最貧国ともいわれています。物語の主人公:ウィリアム少年は、食べていくために学費が払えず、中学校を退学せざるをえなくなります。冒頭の言葉は、そんな状況で母親が子供に話した言葉なのです。
 こんな極限の状況の中、彼は、NPOがつくった図書館で風力発電について書かれた一冊の本と出会います。電気があれば暗闇と空腹から解放される・・・と、彼は発電の仕組みを自分で学び、廃品を集めて作った風車で発電に成功します。家族や村の危機を救っただけでなく、彼はそこから大きなチャンスをつかむのです。
 物語後の彼は、支援者からの奨学金を受けアフリカの大学に進学、卒業後さらにアメリカの大学にも進学して、人々のため、自然環境のためにという志をもち学び続けます。2013年にはタイム誌「世界を変える30人」にも選ばれ、現在はアメリカで祖国のため、世界のために農業、水アクセス、教育など様々なプロジェクトに携わっています。

 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 みなさんに次の言葉を贈ります。
 Where there’s a will,there’s a way.(意志あるところに道は拓ける:エイブラハム・リンカーン)

3学年分散会〜明日、卒業式〜

 明日の卒業式を前に、本日、3学年は「学級分散会」を行いました。
 学級では、皆でトランプをしながら中学校生活の思い出話に花を咲かせたり、生徒から担任の先生に卒業証書を授与して感謝の気持ちを伝えたりました。校庭でも、担任の先生も混ざって皆で鬼ごっこをするなどして最後の思い出作りをしました。仲間や担任の先生と共に過ごす、名残惜しいひと時でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高瀬中学校服装規定の変更について

 今年度は2学期から生徒会規律委員会を中心に服装規定についての話し合いを進めて参りました。
 今回は、通学用靴について、生徒、教師、保護者の意見を取り入れながら、次のように決定しましたのでお知らせします。
 なお、学校でもTPO等について助言をしていきますので、ご家庭でも場に合わせた服装について生徒にご助言をいただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

4月行事予定について(保護者関係)

 保護者の皆様に令和3年度4月の日程をお知らせします。
 保護者関係行事については、次のとおりです。

4月 6日(火)入学式
        開式 13:00
 
4月28日(水)授業参観・学年懇談
        1年 1・2校時( 8:35〜10:25)
        2年 3・4校時(10:35〜12:25)
        3年 5・6校時(13:25〜15:15)

※すでに新入生の保護者の方から数件の問い合わせをいただいております。その際に回答した内容から変更になっております。大変申し訳ありませんでした。
 



卒業式当日は健康記録用紙の提出にご協力願います

 3月12日に行われる卒業式の出席にあたり、保護者の皆様には健康記録用紙のご提出をお願いしているところです。
 当日は、事前に記入された健康記録用紙を受付にご提出いただきますようお願いいたします。
 なお、健康記録用紙は次からダウンロードすることができます。プリンターでA4用紙に印刷してご利用下さい。

 卒業式用健康記録用紙

2−2国語の授業から

 2年国語では、討論の学習を行っています。
 今回は、「方言の魅力を伝えるにはどうすれば良いか」をテーマにパネルディスカッションを行いました。
 3名のパネリストの意見を聞き、2名の司会が聴衆から意見を募っていました。生徒達は、パネリスト達ののアイディアあふれる発言を元に、自分の考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の見送り図について

 3月12日に行われる卒業式の見送りについてお知らせします。
 保護者の方は式終了後、控室で返金を受領し、次の図のように見送り位置へご移動ください。
 なお、卒業式の立て看板はテニスコート入り口に設置します。写真撮影の際はご活用下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日(火)には、防災集会を放送で行いました。
 本校においては、東日本大震災の経験と教訓を次の世代に伝え、自らの生き方を考える契機とするとともに、防災に対して正しい知識をもち、自らの身を守る防災意識を高めることを目的に毎年3月に行っています。
 今年度は震災から10年を迎えるということで、犠牲者への黙祷を行った後、大橋先生からの講話を行いました。地震のみならず津波による被害について実体験を交えてお話しいただきました。また、本校区は昨年度台風による豪雨の被害を受けた地区を抱えることから、斉藤先生から水害についての講話を行いました。
 生徒達は、身近な先生の実体験を聞き、災害を自分事としてとらえるとともに、自らの安全を自ら確保する大切さについて考えることができました。

卒業式予行練習を行いました

 3月8日(月)には、卒業式の予行練習を行いました。
 今回の卒業式は、卒業生と保護者、職員が会場に入り、在校生は教室でリモートで参加する初めての形式となります。今回の予行では全体の流れおよび、リモート配信の練習を行いました。
 予行練習では本番さながらの緊張感の中、教室で参加している生徒達も含めて、しっかりとした取り組みが見られました。今回の練習を元にさらに良い式になるように学校全体で取り組んで参ります。
 なお、今回時間を計ったところ、予定の50分間をオーバーすることがわかりました。参加される保護者の皆様におかれましては、時間について余裕を持ってご参加いただきますようお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 部休日
3/20 春分の日
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164