ようこそ高瀬中ホームページへ。 

転校先でも頑張れ!

 1年生のK君が、本日をもって他校へ転校することになりました。野球部の選手として、学級のムードメーカーとして高瀬の生活を送ってきました。明日からは、他校生となりますが、これまでの同級生や先輩方とのふれ合いの中で学んだことを、転校先でも生かしてください。さようなら、K君。写真は、3年生の先輩と別れの握手をしているところです。
画像1 画像1

生徒会交歓会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(31日)、労働福祉会館において第59回生徒研究発表会、第41回生徒会交歓会が行われ、2年生の生徒会役員5名が参加してきました。他校との交流から、高瀬中に足りないもの、誇れることを確認して、これからの生徒会活動に生かそうという意欲で帰って来ました。新生徒会は始動したばかりですが、先輩方や他校から多くのことを学び、大きく羽ばたくことを期待します。

保健体育科の研究授業が行われました

 本日(31日)、折笠先生による研究授業が行われました。保健体育で、ソフトテニスの授業でした。ソフトテニス部の人が有利?!と思いきや、経験のない人がボールを巧みに操る場面も見られました。天候も、晴れから雨、そして晴れと、一時はもう少しで中断寸前の状況でしたが、ゲーム形式で進められ、お互いにチームの良いところを讃え合い、テニスや体育に対する意欲を高めていました。折笠先生、3年2組のみなさん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練と煙幕体験を行いました

 本日(26日)、第2回目の避難訓練と煙幕体験を行いました。避難訓練は、真剣に取り組み2分11秒で全校生の避難が完了しました。前回よりも、約20秒の短縮です。
 全体会では校長先生より、火災を起こさないのが何よりも大切ですが、起きた時は煙に注意するようにとのお話がありました。
 また、後半は場所を3階の少人数教室に移し、煙幕体験を行いました。まさに『五里霧中』。煙で、自分の位置が分からなくなるほどでした。この体験を通して、煙の恐ろしさを実感できたのではないでしょうか。
 これから、暖房等で火を使う機会が多くなります。火の扱いには十分に気をつけて、火事を起こさないようにしてください。
 煙幕体験でご協力いただいた、郡山消防署田村分署の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会専門委員会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が主導の2回目の専門委員会が行われました。各委員会とも、のぞみ祭後の生活をどのように過ごすかについて、活発に話し合われました。本日は、部活動休養日で、部活動のことを気にすることなく、委員会に集中できました。写真は上から、図書、生活、新聞委員会です。

校長先生と3年生の会食会です

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(24日)より、校長先生と3年生の会食会が行われました。1日6名ずつで、6回に分けて行われます。ここでは、一人ひとりが「私の夢、これからの未来図」を熱く語ってもらい、これからの受験期を乗り越える起爆剤、そして、高校入試の面接等にも役立つようにと校長先生が考えました。初日の今日は、緊張のためになかなか食が進まず、自分の夢が思うように話せなかったようです。それでも、校長室を出るころには、「ハイ!勉強頑張ります!」と大きな声に変わっていました。

学校管理訪問がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 県中教育事務所と市教育委員会による、学校管理訪問がありました。これは、校舎の状態や生徒の様子を通して、学校が適正に運営されているかを見るためのものです。県中教育事務所からお一人、市教育委員会からお二人の管理主事の先生が来校されました。校舎内外の施設や各授業を視察して、高瀬中学校の生徒のみなさんの授業への真剣な取り組み、校舎を大切に使用していることが感じられたとお褒めの言葉をいただきました。これからも、授業と校舎を大切に学校生活を送ってほしいと思います。来校された、3名の管理主事の先生方、ありがとうございました。

すばらしい演劇でした!

 劇団『排小』による演劇教室。感動のフィナーレを迎えました。出演した生徒も一緒にごあいさつをしました。二人の生徒が感想を述べ、生徒会長が主役の秋森さんを演じた役者さんに花束を贈りました。初めて本物の演劇を参観した人がほとんどで、生徒のみなさんは大満足でした。劇団『排小』のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇が始まりました!

 劇団『排小』のみなさんによる「トキワ荘の夏」が上演されました。マイクを使わなくても、体育館いっぱいに響く声と堂々とした演技に生徒全員あっけにとられていました。生徒のみなさんも、大熱演!!この劇は、マンガの聖地、トキワ荘を舞台に漫画家同士の葛藤を描いたものです。この件について生徒のみなさんは、ワークショップで事前学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

間もなく開演!

 平成30年度「文化芸術による子供の育成事業」の巡回公演事業で、本日本校に劇団『排小』のみなさんによる、「トキワ荘の夏」が上演されます。生徒も6名出演します。そのリハーサルが行われ、本番さながらの雰囲気に、出演の生徒も興奮気味に演技の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市中学校教育研究会第二次研究協議会「保健体育部会」が行われています

 本日(17日)、本校を会場に郡山市中学校教育研究会保健体育部会の第二次研究協議会が行われました。「運動の楽しさや価値に気づかせ、課題解決に向けて粘り強く取り組む態度を育む指導の工夫」を今年度のテーマに、日々の授業実践や県大会の報告について、郡山市の中学生の健康と体力の向上を願って活発な協議がなされていました。
画像1 画像1

今日は、午前中で下校となりました

 本日(17日)は、市中教研第二次研究協議会のため生徒のみなさんは、午前中だけの授業で下校となりました。のぞみ祭が終わり、気持ちの切り替えが必要です。今日はゆっくりと授業や学習の進度を確認して、後期の学校生活につながるような有意義な時間を過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

『のぞみ祭』 ☆☆パフォーマンス☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は3グループが出場しました。踊りと歌と笑いの15分間でした。

『のぞみ祭』  》》》3学年発表《《《

 3年1・2組「逃走中 〜高瀬中 Ver.〜」「逃走中」を台本から創り、劇の合間に漫才や芸、ダンスを詰め込んで、“チーム高瀬”の顔を示してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『のぞみ祭』 〜〜エンディングセレモニー〜〜

 エンディングセレモニーは、成績発表・表彰、最優秀クラスアンコール合唱、スライドショー、進級生徒会引き継ぎ、スライドショー、応援団によるエール―などが行われました。保護者のみなさん、来賓のみなさんのお陰で、成功裡に終わることができました。これからも、高瀬中学校をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『のぞみ祭』△△展示△△

 今年は、二階に書写、数学、合唱ポスター、美術科、技術科、家庭科、総合学習などの作品が展示されました。多くのみなさんに、見ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『のぞみ祭』 >>模擬店<<

 PTAの皆さまによる模擬店。パン、飲み物、デザートを販売しました。大盛況でした。PTAの皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『のぞみ祭』♪合唱コンクール(その4)♪

3年1・2組合同、『証』、指揮者:高橋優斗、伴奏者:佐浦真美。チーム高瀬の9年間の友情の“証”を学年が1つになって歌いあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『のぞみ祭』♪合唱コンクール(その3)♪

2年2組『結―ゆい―』、指揮者:佐藤つみき、伴奏者:上石みなみ。学級の全員が、お互いを“信じること”を実践して、丁寧に歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『のぞみ祭』♪合唱コンクール(その2)♪

2年1組、『未来へ』、指揮者:渡邊さくら、伴奏者:花里奈南。家族への感謝の歌を、心を込めて歌い上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(〜5日)   職員会議
4/2 職員会議   第1回現職教育全体会議    安全点検日
4/3 第1回生徒指導全体協議会
4/5 入学式準備
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164