ようこそ高瀬中ホームページへ。 

年末年始の防犯に努めましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(5日)、田村町防犯協会のみなさまが高瀬中学校を巡回訪問してくださいました。年末年始で気ぜわしい時期になりますが、お互いに気をつけて安全安心な田村町にしていきましょう。
 田村町防犯協会のみなさま、ありがとうございました。

旅行会社の説明を聞きました

 本日(5日)、2年生の総合的な学習の時間(高瀬タイム)では、修学旅行を担当する旅行会社(東武トップツアーズ)の戸賀澤様より、修学旅行の全体的な説明と班別自主研修の計画を立てる際のアドバイスをいただきました。
 特に、自主研修の計画では(1)駅やホテルから遠い所からまわる。(2)一つの見学場所は50分。(3)行きたい場所をピックアップする。 等のアドバイスいただきました。
 具体的な京都や大阪の話によって、修学旅行への気持ちが膨らんできたようです。これから、本格的に班別の計画に取り組んでいきましょう。
 東武トップツアーズの戸賀澤様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな親切運動の実行章をいただきました

 本日(3日)、本校生5名が、小さな親切運動本部より『実行章』をいただきました。
 2年生の遠山君と橋本君は、10月の土曜日の部活動の帰り道、脱輪して困っていた軽ワゴン車を引き上げるのを手伝ってくれました。
 また、1年生の矢内さん、金田さん、長沼さんの3人は、10月の登校途上、転んで泣いていた小学生を背負って、カバンを持ってあげて、励まして小学校まで送ってくれました。それぞれ文字通り「小さな親切」ですが、そのまま通り過ぎても不思議ではない出来事ですが、“困っているのでは?”と感じて、それぞれの行為に及んだようです。
 今回は、小さな親切運動の福島県の事務局である東邦銀行の金屋支店の佐藤支店長より『実行章』をいただきました。
 5名のみなさん、おめでとうございます。
 小さな親切運動の東邦銀行の金屋支店佐藤支店長様、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田村町少年少女の主張発表会が行われました

 12月1日(土)、田村公民館において、「田村町少年少女の主張発表会」が行われました。本校からも、3年の松本君と村上さん、2年の浜津さんが参加しました。松本君は「心と体の性」という題目で、LGBTについて、自分の体験と考えを交えて、堂々と発表しました。この問題は、人権を考える上では避けては通れないことで、それを考える良いきっかけになったようです。
 3名のみなさん、ありがとうございました。
 写真は上から、松本君、村上さん、浜津さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の新聞活用事業が行われています

 本日(3日)、3年生は朝から新聞を読んでいます。これは、新聞活用事業の一コマで、読売新聞を読んでいます。前日や今朝のニュースの詳細を知って、納得している人や自然とテレビの番組欄に目がいってしまう人‥‥。この事業を通して、社会で起こっていることの詳細を知ったり、幅広い知識を身につけ、そして、読解力や表現力を身につけるきっかけになればと考えます。次は、関心のある記事を自分の言葉でまとめてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞活用事業に取り組んでいます △△2年生▽▽

 本日(30日)と12月7日、1年生と2年生は「読売中高生新聞」を読み、気になった話題や記事の見出しや内容をまとめています。初日、2年生は昨年からの続きで、慣れたもの。読みながら、まとめている人もいました。新聞も、毎日少しずつでも読み続けると何か新しい発見があるかも知れませんね!新聞を通して、読解力もつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞活用事業が行われました 〜〜1年生〜〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(30日)と12月7日、1年生と2年生は「読売中高生新聞」を読み、気になった話題や記事の見出しや内容をまとめています。初日、1年生は読むのがやっとで、まとめる所までいきませんが、じっくりと新聞を読んでいました。新聞も、毎日少しずつでも読み続けると何か新しい発見があるかも知れませんね!

3年生は、実力テストに取り組みました!

 本日(29日)、3年生は『実力テスト』に取り組みました。進路選択の重要な参考資料になるため、受験態度は真剣そのものです。何度も問題を読み、計算を繰り返していました。その姿勢を大切に、この冬を乗り切って、第一志望校を目指してください。
 ガンバレ高瀬中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も期末テストに取り組みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(29日)、2年生も2学期期末テストに取り組みました。2校時目、『数学』の問題に取り組んでいました。グラフを式に置き換えて、正解を探っていました。時間の経過がはやく感じられ、集中して取り組んでいました。結果が楽しみですが、ぜひ復習を行い実力を身につけてください。
 お疲れさまでした。

期末テストが行われました

 本日(29日)、2学期の期末テストが行われました。1年生は、2校時目『国語』の問題に取り組んでいました。問題文を何度も読み、真剣に考える姿が頼もしく感じられました。結果が楽しみですが、よく反省して、今後につながるようにしてください。ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内研修「ICT出前講座」を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(28日)、高瀬中学校の先生方がタブレットの使い方を学びました。これは、教育研修センターが実施している「ICT出前講座」による研修です。研修センターの指導主事の齋藤博先生をお招きして、タブレットをどのように授業に生かしていくかを学びました。先生方が3つのグループに分かれ、生徒役と教師役に分かれ、生徒役が写真を先生役に送り、それにコメントを加えたり、みんなで回覧したりと、タブレットの上でのコミュニケーションを楽しみました。
 これを、これからの授業に生かすことのできるように、先生方もこれから勉強を続けます。
 ご指導をいただきました、研修センターの齋藤先生、ありがとうございました。

第2回高瀬小中連携事業が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度第2回目の高瀬小中連携事業が、高瀬小学校を会場に行われました。「9年間で高瀬の子どもを育てる」をコンセプトに、授業参観とグループ協議が行われました。
 授業は、5校時目で高瀬小学校の先生方の授業に中学校の教員は、自己の授業を反省すると共に学ぶべきことが多く、真剣に参観させていただきました。
 グループ協議では、『学力向上』『体力・健康の向上』『健全育成』の3つに分かれ、高瀬地区の良好な点と課題を話し合いました。『学力向上』グループでは、全国学力・学習状況調査の結果と「伝える力」について。『体力・健康の向上』グループでは、部活動の取り組みと「学校保健委員会」、健康問題について。そして、『健全育成』グループでは、生活のリズムやゲームとのかかわり等について話し合われました。
 本日話し合われたことを、それぞれの学校の指導に生かすと共に、次年度の教育課程にも生かしていきたいと考えています。
 お忙しい中授業を提供していただいたり、話し合いの場を設けていただきました高瀬小学校の先生方、ありがとうございました。
 写真は上から、全体会、『健全育成』グループ、『学力向上』グループの様子です。

明日からの三連休、有意義にお過ごしください

 明日(23日)から、三連休となります。部活動もありますが、29日(木)、1・2年生は期末テスト、3年生は実力テストが控えています。寒波の到来も予想されます。体調を崩すことなく、部活動と学習にも計画的に取り組みましょう。
 昼休み、サッカーに取り組む元気な生徒も!
画像1 画像1
画像2 画像2

高瀬小・中学校地域保健委員会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(21日)、高瀬小学校において高瀬小・中学校地域保健委員会が行われました。これは、高瀬小学校、中学校の保健委員会が連携して、高瀬地域の子どもの健康問題の解決や健康づくりについて話し合うもので、小中連携の一環の行事でもあります。本日は、小中学校の職員と、小中学校の学校歯科医の二瓶先生と学校薬剤師の田中先生、そしてPTA副会長の山根さん、佐藤さん、富塚さんにも出席していただきました。
 大きな課題として、「むし歯」「肥満」「視力」について、各学校の現状から、その対策を協議し、二瓶先生と田中先生からご指導をいただきました。
 「自分の歯は自分で守る」「就寝3時間前までに食事を終わらせる」「規則正しいが何よりも大切」等のとのアドバイスがあり、今後各学校での保健指導や生活指導に生かしたいと考えています。
 二瓶先生、田中先生、PTA役員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

面接は、大変?!

 3年生の高瀬タイム(総合的な学習の時間)では、面接対策に取り組んでいます。面接ノートに、予想される質問の答えを書き込み、実際に担任の先生と面接を行います。「思ったことが、言えない!」これから、まだまだ練習ですね!
 ガンバレ高瀬中の3年生!
画像1 画像1

修学旅行の事前学習です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の高瀬タイム(総合的な学習の時間)では、修学旅行の事前学習が行われました。関西地区の鉄道路線図をもとに、京都から大阪のユニバーサルスタジオジャパンまでの鉄道での移動方法や京都や奈良の歴史的建造物を確認しました。
 これからは、班別行動の計画を中心に話し合っていきます。

第一学年の職業講話が行われました

 本日(21日)の1年生の高瀬タイム(総合的な学習の時間)では、ハローワークより学卒ジョブサポーターの伊藤様をお招きして、職業講話が行われました。
 講話のテーマは、「『働くこと』を考えよう」〜今から始める未来への一歩〜で行われました。「ハローワークって?」、「働くってどういうこと?」、「何のために働くの?」というような、素朴な疑問から、「正社員とフリーターの違いは?」、「郡山の仕事の現状」など現実の問題まで、わかりやすく説明してくださいました。
 そして、最後に「自分のことを知ろう」、「基本的な生活習慣を身につけよう」、「いろんなことに取り組もう」と将来の職業選択のために役立つ人間的な向上についてもお話をいただきました。
 これからの学習では、さらに具体的な職業について考えていきます。その土台となる職業観の育成に十分に役立ったと思います。
 学卒ジョブサポーターの伊藤様、本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長崎派遣事業の報告会が行われました

 本年度の長崎派遣事業の報告会が、17日(土)に郡山市役所特別会議室で行われました。本校からも、2年生の生徒が参加し、原爆の悲惨さと平和の大切さを発表しました。73年前の長崎や広島の悲惨な状況を後世に伝えることが、「戦争を知らない子どもたち」の使命だと思います。本校では、文化祭でその報告がなされましたが、機会あるごとにその惨状を伝えて、平和な社会作りの一助としてほしいと思います。
 本校の鎮魂のための千羽鶴が、他校にも広がり大きな輪となっていることをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会が行われました

 本日(16日)、6時間終了後、全校集会が行われました。賞状伝達と生徒会交歓会の報告、各生徒会専門委員会からのお知らせがありました。
 賞状伝達では、英語検定合格、ソフトテニスの1年生大会の1位と2位、卓球ダブルス大会の伝達がありました。
 生徒会交歓会の報告では、生徒会長より「他校の良い所を取り入れて、今以上に積極的な生徒会にします。」と力強い言葉がありました。
 規律委員長からは、あいさつ運動への協力の御礼。学習委員長からは、自主勉強の奨励と1、2年生の期末テストへ向けての学習について。放送委員会からは、リクエストについて。保健委員長からは、給食後の歯磨きの勧めについて。図書委員長からは、本の返却日を守ってほしいこと。新聞委員会からは、各学級の新聞を読んでほしいこと。ボランティア委員会からは、ベルマーク集計の報告がありました。各委員会とも、新委員長が責任を持って取り組んでいることが良く伝わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の期末テストに取り組んでいます

 本日(15日)、3年生は一足早く期末テストに取り組んでいます。1校時目理科に取り組んでいます。今後の進路にも係わる大切なテストです。自分のもっている力を出し切って、全力で取り組んでほしいです。ガンバレ高瀬中!ガンバレ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(〜5日)   職員会議
4/2 職員会議   第1回現職教育全体会議    安全点検日
4/3 第1回生徒指導全体協議会
4/5 入学式準備
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164