「若さあふれる活気ある六中」をテーマに、生徒、教職員、保護者、地域の方々みんなが笑顔になるような学校を目指します。に

第2学年通信 No10 お知らせにアップしました

○ 文化祭盛大に開催!
○ 教育相談があります
○ 職業講話があります
○ 11月の今後の行事予定

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

ふくしま教育週間

 10月30日から11月7日にかけて、「ふくしま教育週間」における授業参観を行います。「お知らせ」をクリックすると詳しくご覧いただけます。

各地区文化祭開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桑野地区市民文化祭、大島地区市民文化祭、富田西地区文化祭が開催されています。
桑野地区は作品展は11月3日(土)4日(日)です。本日総合開会式が開催されました。(写真上:保育所園児のロックン・ソーラン)
大島地区の作品は展示されています。美術作品が倒れないように苦慮して展示されていました。(写真中)
富田西地区の作品は書写と扇です。(写真下)

中学生の作品も鑑賞できますが、地域の文化活動団体の作品等が一同に見ることができます。公民館に足を運んでみてください。


福島県中学校新人体育大会ソフトボール競技

期日 10月28日(日)
会場 喜多方市押切川公園スポーツ広場
日程
開会式  27日(土)8:30
試合開始 28日 9:30 対 郡山七中

 応援よろしくお願いします。

NHK杯卓球競技

期日 10月27日(土)
会場 郡山市西部第二体育館
種目 個人戦ダブルス
内容 出場生徒 男子 18名 女子 22名

応援よろしくお願いします。

3学年だより No23 お知らせにアップしました

○ 10月20日「霜月祭」大成功でした。
○ 教育相談お世話になります。
○ 卒業アルバム・受験用写真撮影を行います。
○ 来週の行事予定
○ 県立1期試験について
○ 高等学校説明会を行いました。

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

高校説明会が行われました!

 10月24日・25日に高校説明会が行われました。
 霜月祭が終わり、3年生はいよいよ進路選択の時期になってきました。近隣の高校の先生方をお招きして、今年度の入試について説明をしていただきました。
 3年生にとっては、自分の志望校について直接話を聞くことのできたよい機会だったと思います。
 10月30日から行われる教育相談で、志望校を決定していくことになるかと思います。
家庭でも十分に話し合って相談に望んでほしいと思います。

 たくさんの保護者の皆様にもおいでいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書会に参加してきました!

 10月23日(火)に安積総合学習センターで「読書会」が行われました。
 課題図書「東京ガラパゴス」の作者 千世まゆ子 先生を囲んで、感想や登場人物についての意見交流などを行いました。本校から、浅野佳音さんと佐々木俊博さんの2名が参加し、積極的に意見交流を行い、読書意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

器楽の祭典

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(日)に、けんしん郡山文化センターで行われた、「第6回器楽の祭典」に本校の吹奏楽部が参加しました。
 「第六の幸福をもたらす宿」「U.S.A」「君をのせて〜「天空の城ラピュタ」より」の3曲を演奏してきました。

霜月祭大盛況

 10月20日(土)に霜月祭が行われました。
 ステージ発表1では「長崎派遣」並びに「英語弁論」の発表を行いました。その後、合唱コンクールが行われ、どのクラスも素晴らしい演奏を行い、来場者に大きな感動を与えました。午後からのステージ発表2では、「合唱部によるミュージカル」「吹奏楽による生演奏」、その後全校生徒参加による生徒会アトラクションが行われ、大いに盛り上がりました。また、「壁新聞コンクール」や「黒板アート」も一般公開し、たくさんの保護者の方々にご参観いただき、大盛況となりました。
 生徒による活気あふれる文化祭は、大成功に終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日学校祭 霜月祭開催 駐車場は校庭開放になります。

 霜月祭 六中物語 〜青春の1ページ〜 開催です。
学校校庭を駐車場として解放します。
東門から校庭に入ってください。
敷地南側から敷地東側へ移動して校庭に入ってください。
ご協力お願いいたします。

明日、20日、平成30年度 霜月祭 六中物語 〜青春の1ページ〜 開催

H30年度「霜月祭」日程について

 8:15〜 生徒入場
 8:25〜 開祭式
 8:50〜 ステージ発表1
 9:15〜 合唱コンクール1
10:55〜 休憩
11:15〜 合唱コンクール2
12:25〜 昼食
13:15〜 生徒再入場
13:35〜 ステージ発表2
14:40〜 休憩
15:00〜 生徒会アトラクション
15:20〜 閉祭式
15:50〜 生徒退場
16:05  生徒完全下校

生徒の活動をぜひご覧になりに来て下さい。
多くの方のご来校をお願いいたします。

土日の大会

もう一つの新人戦
期日 10月21日(日)
会場 郡山庭球場
内容 出場生徒 1年生2名

応援よろしくお願いします。

第41回あづま総合運動公園庭球場オープン記念ダブルステニス大会
期日会場 10月21日(日)
種  目 中学男女ダブルス
参加生徒 26名

 応援よろしくお願いします。

3学年だより No22 お知らせにアップしました

○ いよいよ霜月祭です。
○ 来週24日(水)・25日(木)高校説明会を実施いたします。
○ 来週の行事予定
○ 「氏名・住所の確認について」「第2回進路希望調査」を配付いたしました。

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

郡山六中で中教研社会科部会 授業研究会行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
荒川直也先生が2年1組で授業を行いました。
歴史的分野「開国と幕府の終わり」として、会津の戦いを避けることはできたか?という学習でした。

写真上:各班の調べ学習は内容も濃く、しっかり書き込まれたレポートでした。全員タブレットを1台準備しながら学習していました。
写真中:作成資料を各班代表がかいつまんで発表しました。
写真下:その発表内容に、確認と質問を荒川先生が投げかけると、各班その確認と質問に必死に答えていました。不明確な部分がはっきりして、思考の整理ができていました。

郡山六中で中教研社会科部会 授業研究会行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桑名博子先生が3年7組で授業を行いました。
公民的分野「私たちの生活と経済」として、コンビニエンスストアの経営者になってみよう!という学習でした。
各班3つの観点で考え、A〜Eの立地について分析しました。

写真上:開店場所を選ぶポイントは?
写真中:A〜Eのそれぞれの場所について班内では様々な意見が出ました。(周囲の環境、実際の土地、利用者の3観点)
写真下:各班の意見が代表者により発表されました。この後、各班の意見を参考に再度自分の開店場所を考え直しました。最初の選んだ土地と変化した生徒、初志貫徹の生徒がそれぞれいました。その代表が数名発表し、桑名先生がまとめをしました。

郡山六中で中教研社会科部会 授業研究会行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
菅野 和也先生が2年3組で授業を行いました。
地理的分野「中国・四国地方」のまとめでした。
飲料工場を作るとしたらどこがよいか検討しよう!と班で検討しました。

写真上:工場建設の条件が提示されました。
写真中:班で司会、記録などの役割で話し合いました。
写真下:各班白熱の検討でした。(Pはプラス。Mはマイナス。Iは興味深いこと。)

表彰・任命集会

 10月12日(金)に集会が行われ、各種表彰、受賞報告、任命式が行われました。
 この秋の六中生の活躍を改めて感じることができました。
 また、これからの六中を担うリーダー(生徒会役員、常任委員会、学級委員)の任命式も行われました。今後の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年だより No21 お知らせにアップしました

○ 第3回実力テストの結果を配付いたしました。
○ ナビ学習4コーステストの結果について
○ 10月23日(火)第4回実力テストです!
○ 来週の行事予定
○ 10月5日(金)避難訓練を行いました。
○ 祝 3年4組 滝口 萌さん 国民体育大会「ボルダリング」7位「リード」8位
○ 4コースの数学1・2です。確認してください・・・。

上記の内容等が掲載されています。
一読ください。

土日の大会

県中地区剣道大会
期日 10月13日(土)
会場 郡山ザベリオ学園中学校体育館
内容 9:30〜 試合開始
午前 団体予選リーグ
午後 団体決勝トーナメント・個人戦
女子個人戦に遠藤実穂選手が出場します。

応援よろしくお願いします。

県南秋季陸上競技記録会
期日 10月13日(土)
会場 郡山ヒロセ開成山陸上競技場
2年生7名 1年生12名 計19名出場します。

応援よろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
郡山市立郡山第六中学校
〒963-8041
福島県郡山市富田町字十文字2番地
TEL:024-951-0264
FAX:024-951-6424