4年宿泊学習 まとめ

画像1 画像1
今回は初めての集団宿泊学習ということで、子どもたちにとっては少しハードルが高い場面もありましたが、それを乗り越えて少したくましくなったように感じます。この2日間を通して実感した、友達と協力する大切さや楽しさは、きっとこれからの学校生活にプラスになるものだと思います。
4年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。

楽しかったよ!ムシテックワールド 2年生

2年生が生活科の校外学習として、ムシテックワールドへ行ってきました。プラバンアクセサリーを作ったり、サイエンスショーで空気の実験を見たりと、とても楽しく活動できました。3つ目の活動は、フィールドたんけん。忍者の修行のように、ロープのぼりやスラッグラインに挑戦しました。カブトムシやアオダイショウにも触れあってきました!お土産話がいっぱいできた一日になりました。おいしいお弁当の準備等、お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年宿泊学習 新井浄水場見学

 午後は新井浄水場を見学しています。
 三春ダムから引いた水をきれいにして飲める様子を勉強します。オゾンを使ったり、薬品を使ったりして、きれいにしている様子を見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年宿泊学習 消防署見学

2日目は、自然の家を退所後、施設見学を行う予定です。
まず、郡山消防署を見学しました。地震体験や煙体験をしたあと、車輌や施設などの説明を聞きました。とても丁寧に面白く説明してくださいました。みんなたくさん手をあげて質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年宿泊学習2日目

4年生は二日目の朝を無事に迎えました。部屋の整理整頓や清掃を済ませ、朝食をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年宿泊学習 キャンドルファイヤー

 夜はキャンドルファイヤーのプログラムが待っています。
 みんなで火の神を迎えてろうそくに火をつけ、1日を振り返りました。また、自分たちで考えた出し物を通して、友達のいつもと違う一面に触れることもできました。
 おかげさまで、子どもたちは今日1日充実した時間を過ごすことができました。明日に備えて九時には消灯です。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年宿泊学習 夕食

ベッドメーキングを済ませて、夕飯をとりました。栄養のバランスを考えて食べました。これから、キャンドルファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年宿泊学習 フィールドワーク

 午後はフィールドワークです。みんなで山歩きを体験しました。
 過日の雨の影響が予想されましたが、山道はまずまずの状態で、安全に歩くことができました。
 子どもたちは、「想像以上に山道が大変だったけれど、最後まで頑張れた。」「最初は余裕だったけれど、だんだんつらくなってしまった。でも、みんなで励まし合って頑張れた。」「虫が嫌いだったけれど、だんだん慣れてきた。」など、それぞれの成長が感じられるような感想を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年宿泊学習 その2

 ただいま、アーチェリーを楽しんでいます。
 技術的には難しいスポーツですが、何度もやっているうちに的に当てる児童も出てきて、歓声があがっています。
 このあとは、お昼ごはんを食べて午後はフィールドワークに挑戦します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から明日までの一泊二日の日程で、四年生が宿泊学習を行っています。
 先ほど無事に郡山自然の家に到着しました。入所に当たり、所の先生から、「友達のいいところを見つけて欲しいこと」「怪我をしないこと」「協力すること」「ルールを守ること」「楽しむこと」等のお話をいただきました。

2年生 町たんけんへ GO!!

 今日、2年生が町たんけんに行ってきました。行先は、西田ふれあいセンター。学校の周りの様子も観察しながら、元気に歩いて探検へGO!!

 広いセンター内を公民館長さんに案内していただき、センターを利用している方々とも会うことができました。絵本がたくさんある図書館や地域の安心・安全のために働く行政センターの役割についても教えていただきました。

 子どもたちの気づきを、今後の学習に生かしていきたいと思います。
 お忙しい中、町たんけんにご協力いただいた西田ふれあいセンターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国小学生陸上交流大会地区予選会

本日、開成山陸上競技場において、標記大会が行われました。

雨が降り、肌寒い中での競技となってしまいましたが、子どもたちは自分のレースに全力で挑みました。

残念ながら入賞はなりませんでしたが、どの選手も練習の成果を十分に発揮できた1日だったようです。

応援いただいた多くの保護者の皆様に感謝いたします。

なお、5年男子100mの1名が7月7日の県大会に出場いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの苗をうえたよ!

 今日の1校時目に2年生がサツマイモの苗を植えました。用務員の星先生にお世話になりながら、ていねいに作業することができました。にこにこ笑顔で「おいしくなあれ、大きくなあれ」と声をかけながら水やりをする子どもたち。秋の収穫が、今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのたねをまいたよ

 今日、1年生は、アサガオのたねをまきました。
 まず、うえきばちに土を半分入れて、ひりょうを入れました。その上に、また、土を入れて、たねを6こずつまきました。お水もやりました。
 芽を出すのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験をしました

 5年生児童は、総合的な学習の時間の一環として、「田植え」を体験しました。好天の中、田んぼの先生(地域の農家の方々)にご協力いただいて実施することができました。田んぼの泥に足を取られ泥だらけになりながらも、しっかりがんばりました。お世話になった先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 さやえんどうのすじとりをしたよ!!

 今日、生活科の学習としてさやえんどうのすじとりに挑戦しました。その重さ5キロ!!「おうちでやったことがあるよ!」「きょう、はじめてやるよ!」など、楽しそうに話しながら作業に取り組む子どもたち。栄養士の上遠野先生から、上手なすじの取り方を教えていただいたり、旬の野菜について話を聞いたりしました。だんだんとこつをつかみ、上手な手つきでお手伝いができました。2年生ががんばってすじ取りをしたさやえんどうは、明日の給食のみそ汁の具になります。楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼・保・小連携推進事業 授業参観

 9日(木)、幼・保・小連携推進事業の研究会が本校を会場に行われました。北ブロックの幼稚園、保育所、保育園、小学校の先生方、約40名が集まり、授業参観と研究協議会を行いました。
 授業は、1年生の英語で、リズム遊びやじゃんけん遊び、色の学習を行いました。ダンスやぬりえをしながら、元気に楽しく学習する様子を見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルームで給食を

 本日から今年度のランチルーム給食を開始しました。昨年度は、主に1~3年生がランチルームを使い、会食の仕方を学びながら楽しいひと時を過ごしていましたが、今年度は全校生が様々な組み合わせで会食することができるよう、運営方法を見直しました。きょうは、1・2・6年生の組み合わせで会食を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習が始まりました。

 5月18日(土)に運動会があります。それにむけて、各学年練習が始まっています。1年生は、2年生のお兄さんお姉さんといっしょにかけっこの練習をしていました。練習後は、みんなで鬼ごっこをしたり、ブランコやすべりだいを使って楽しく遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の使い方(1年生)

 きょうは、1年生が図書室の使い方、本の借り方などについて学習しました。学校司書の先生からていねいな説明があり、上手に本を借りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 デコ屋敷体験  西田梅学習
6/26 クラブ活動(4) 学校運営協議会(2)
6/28 集会(表彰・県陸上・県中体連壮行会)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134