第4回学校運営協議会

 本日、第4回学校運営協議会を開催しました。今年度最後の反省と来年度への要望等を話し合いました。お忙しい中、ご来校いただいた協議員の皆様には深く感謝申し上げます。今後とも西田学園の教育活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会(1〜4年)その2

 各学年から、カードや綿の種、感謝状、歌のプレゼントなどが贈られました。ボランティアの方々はとても喜んでくださいました。

 今後もボランティアの皆様には児童生徒がお世話になります。よろしくお願いいたします。本日はご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会(1〜4年)

 地域ボランティアの皆様をお呼びして、「感謝の会」を開きました。主に、見守り活動ボランティアの方と図書ボランティアの方をお招きしました。

 1〜4年生の児童が工夫を凝らし、心を込めて会を計画してくれました。ゲームや歌のプレゼントなどで楽しくふれあうことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

同窓会入会式

 西田学園同窓会入会式を行いました。(西田中学校同窓会をそのまま引き継ぐ形となります)同窓会長様から、今回の同窓会の発足のいきさつ、西田町の5小学校、1中学校の歴史について、9年生への同窓生としての自覚や期待などについてお話していただきました。

 146年前からこの地に出来た西田の各小学校は、各地区で小さな産声をあげたそうです。また、松の繁茂する山を削って建てられた西田中学校は、2つの中学校が統合されてできたそうです。学校の校歌に込められた当時の思いなど、大変貴重なお話を聞くことができました。

 たくさんの思いがつまった学校の歴史。それを見守り、支えてきてくださった同窓会の先輩方の仲間入りを果たした9年生。今後は、同窓生としての自覚を持ち、立派な自立した大人として支えていってくれると思います。

 同窓会の役員の皆様には、ご多忙の中貴重な時間をいただきましてありがとうございました。今後とも西田学園をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのこを使って おいしい料理 その2

 できあがった料理を食べてみんな楽しそうでした。料理の味付けや料理の方法について、「おいしい」「うまい」のほかにも、「もう少しこうすればよかったね」などの反省も出ており、真剣に取り組んでいた姿勢がうかがえました。

 協力いただいた佐藤さんからは、きのこ汁もふるまわれ心も体も温まる貴重な時間となりました。これまでのご指導ご協力に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全母の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、交通安全母の会役員会を開催しました。今年度の事業報告や来年度へむけての新役員選出などを行いました。全体会の後は、各方部で細かい打合せや係分担などをしました。

 お忙しい中、参加していただきましてありがとうございました。今後とも児童生徒の交通安全の確保に向けてお世話になります。よろしくお願いいたします。

学校保健委員会

 1月25日(金)に、学校保健委員会を開催いたしました。児童生徒の健康状態や体力、食育等の実態から今後の対策を協議するものです。学校担当医の先生もお招きして、専門家の立場からもご指導をいただきました。

 詳しくは、後日発行の「ほけんだより」2月号に掲載しますので、ぜひご覧ください。
家庭と学校で協力しながら、課題解決に取り組んでいきたいと思いますので、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪がふっても

 未明より降り続いた雪が、今朝は1cmほど積もっていました。登校した生徒や児童が雪かきの手伝いを自主的に行ってくれました。途中から小雨のようになった天気でしたが、とても熱心に取り組んでくれました。本当に頼もしく、ありがたい気持ちでいっぱいになりました。

 今後もさらに大雪の日が予想されますが、みんなで協力して学園のよい伝統にしていってくれればいいなと思う場面でした。

 また、各地区や雪の中、一緒に歩いてくださったり、雪かきをしてくださったりした見守り隊や保護者、地域の皆様。児童生徒が安全に登校できましたことに、深く感謝申し上げます。今後とも、様々な条件が予想されますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収(鬼生田地区)

本年度最後の資源回収が今朝行われました。今回は鬼生田地区の皆様にご協力いただきました。

とても寒い中、たくさんの児童生徒、保護者の皆様にご尽力いただき、効率よく回収作業を行うことができました。ありがとうございました。

今年度初めて地区ごとに実施してみましたが、5回の実施を振り返り、来年度さらによりよい実施ができるよう、検討していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

西田町文化祭 まとめ

 西田町文化祭には、たくさんの児童生徒が参加しています。特に、7・8年生の生徒はボランティアとして二日間頑張ってくれます。

 着ぐるみを着る係、食事の係など、子どもたちにとっては、豊かな体験活動となっているようです。

 晴れやかな舞台での活躍、それらを支える地道ながんばり。子どもたちは、それぞれの立場で一生懸命力を発揮しています。

 西田学園校歌の一節にもありますが、「まちがはぐくむ 未来のこども」として、今後とも、西田町の皆様には子どもたちの成長を温かく見守ってくだされば幸いです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田町文化祭 その3

 午前中のフィナーレは、1・2年生の児童とNGBのみなさんとのコラボレーションで、「乾杯」のダンスでした。子どもたちとおばあちゃんたちの元気な発表で会場が盛り上がりました。

 次に、5・6年生の鼓笛隊による「西田学園校歌」です。慣れない会場でしたが、メジャーの指揮のもとしっかりと演奏することができました。

 最後は、9年生の合唱「サザンカ」を披露しました。しっとりとしたハーモニーが会場全体を温かい雰囲気で包み込みました。いずれの発表も会場の皆さんから、たくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田町文化祭 その2

 少年の主張の作文発表もありました。代表児童生徒5名がステージで力強く発表してくれました。どの児童生徒も堂々とした態度で、はっきりと自分の考えを主張していました。

 たくさん練習を積んだおかげだと思います。発表者のみなさん、指導にあった先生方、大変おつかれまでした。立派な発表になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田町文化祭 その1

 今日は西田町文化祭です。西田学園からもたくさんの児童生徒が参加しています。まず、書写や絵画、少年の主張の表彰がありました。

 文化祭実行委員長様から、たくさんの児童生徒へ表彰状などが手渡されました。多くの賞をいただいた児童生徒たち。きっと今後の自信につながると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼの学校 稲刈り

5年生が種から育てたイネが収穫を迎えました。
ここまでしっかり育てることができたのは、田んぼの先生である地域の方に教えていただいたおかげです。
黄金色に実ったイネを、鎌を使って力強く刈り取りました。
そのあと、コンバインを使った稲刈りも見学させていただきました。
「鎌だと腰や腕が痛くなりながら、苦労して刈ったのに、機械だとあっという間ですごい!」
子どもたちから歓声が上がりました。

お米を作るには1年間の苦労があります。
田んぼの先生から
「お米を一粒も残さないで、たくさん食べてくださいね。」
というお言葉をいただきました。
地域の仕事や食、働く人の思いにふれた5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収(高野地区)

14日(日)、高野地区の資源回収が行われました。朝早くから、PTAや地域の皆様のご協力をいただき、たくさんの資源物が集められました。児童生徒の皆さんも大勢参加してくれました。
皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NGBと踊ったよ

 今日は、1・2年生のみんなが、NGBの皆さんと一緒に踊りました。
 これは、西田町のプロモーションビデオを撮影するためです。ドローンを使って撮影をしていたので、驚きました。どんな映像になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育所のみなさんが西田学園に来たよ(1年生)

 10月3日(水)保育所のみなさんが西田学園を見学に来ました。1年生が西田学園の生活について教えてあげました。今回1年生は、お兄さんお姉さんです。

 自分たちの席に、保育所の子たちを座らせて優しく教える姿が見られました。最後は、西田学園の中を探検!お兄さんお姉さんたちが、自信満々で校長室や図書室、給食室などいろいろな所に連れて行ってあげました。

 保育所のみなさんは、みんな大喜びで笑顔がはじけていました。あと半年でピカピカの1年生になります。入学式が今から待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(8年生) 御礼

 今回地域の職場の皆様には快く生徒たちを受け入れていただきまして,深く感謝申し上げます。生徒たちは、今回の体験を通してたくさんのことに気づき、学んできたようです。日を改めまして生徒たちからは、皆様に御礼をさせていだだきます。

 今後とも「まちとともにはぐくむ」という西田学園のコンセプトをご理解いただきまして、「未来のこども」たちをどうぞ温かく見守っていただければと幸いです。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(8年生)その3

 今後は、今回の体験で得た学びを西風祭にむけてしっかりとまとめていく予定です。生徒たちがどんなことを感じ、考えたのか大変興味深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験(8年生)その2

 社会における「礼儀」の大切さや毎日「働く」という大変さなど、身をもって体感することができました。一生懸命に働いている方々の様子を見て、考え方もひと回りたくましくなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 安全点検
4/5 入学式場準備
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134