2年生、町たんけんのまとめをしていますVOL.1

 楽しかった町たんけん。西田町のことを調べた子どもたちは、町たんけんの様子をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の学習、楽しいな!

 1年生では、算数科の学習として、大きさ比べを行いました。大きさを比べるには、直接重ねて比べるのが一番分かりやすい! でも、直接比べることができない場合は?
 そこで、マスの数を数えて比べると、大きさを比べることができることに気付き、マスの数を数えました。学習のまとめには、陣取りゲームをして、どちらがたくさんの陣地をとることができるか、競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱はマスクを着けて行っています

 音楽科の合唱の授業では、感染症対策として、マスクを着けて歌唱指導を行っています。
 「向かい合わず、横1列になって」「歌う際は必ずマスクを着けて」を守り、感染症予防に努めていきます。

↓写真は4年の合唱の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日、日曜日も寒さが続きます

 12月18日(金)今日も寒い一日でした。朝晩はとても冷え込み、日中も気温が上がりませんでした。それでも朝から子どもたちは元気いっぱいでした。

 土日も冷え込みは続きそうです。けがや事故などないように十分注意しましょう。部活動や家の周りで遊ぶときも気をつけてくださいね。それでは、よい週末をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生はクールパンツ製作に取り組んでいますVOL.2

 どんなクールパンツが完成するのでしょうか? 完成したらまた報告いたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生はクールパンツ製作に取り組んでいますVOL.1

 家庭科の時間にクールパンツ製作に取り組む8年生。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった「おみせやさんごっこ」!〜2〜

 お店屋さんごっこが終わると、さっそく引換券の枚数を数え始めた1年生。そうです、売り上げの確認が始まったのです。これは算数科の数の学習です。みんなしっかりと正しく枚数を数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった「おみせやさんごっこ」!

 1年生では国語科の時間に、言葉の学習として「おみせやさんごっこ」をしました。
 ラーメン屋さん、お寿司屋さん、果物屋さん、お花屋さん、お菓子屋さん、お魚屋さん、おもちゃ屋さんなどたくさんのお店ができました。
 楽しい活動で、みんないろいろなお店をめぐってお買い物をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田地区社会福祉協議会よりクリスマスプレゼントをいただきました

画像1 画像1
 本日、西田地区社会福祉協議会より、西田学園の児童生徒全員に、クリスマスプレゼントが贈られました。
 西田地区社会福祉協議会長様、地域福祉コーディネーター様、西田行政センター副所長様、西田行政センターの担当者様2名、そして本校地域コーディネーターの皆様が来校し、子どもたちへのプレゼントを届けてくださいました。
 プレゼントの中身は、子どもたちが使う文房具です。ぜひ有効に使っていただきたいと思います。
 素敵なプレゼントを贈ってくださった社会福祉協議会の皆様に、心より感謝申しあげます。ありがとうございました。

画像2 画像2

西風ファミリーで遊んだよ

 昼休みに「西風ファミリー」で遊びました。1年生〜9年生で遊びます。今回は、6年生が中心になって企画運営しました。(9年生が相談役)おにごっこやだるまさんがころんだで遊びました。

 大きいお兄さんやお姉さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。寒い中でしたが、笑顔がはじけるひとときとなりました。

 どんな遊びをしたかは、お子さんに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪ニモマケズ

 今朝はとっても寒かったですね。布団から出るのが大変な季節になりました。歩いて登校する児童生徒達は鼻を真っ赤にしながらも元気に登校してくれました。

 バス利用の児童生徒は足元に気をつけて降りるようにしたいですね。バスの前後も注意しましょう。

 送迎する保護者の皆様には、時間にゆとりをもってお出かけくださいますようよろしくお願いいたします。(十分な減速や車間距離、10分早い出発を)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪がふって大喜び

 12月16日(水)昨日からの雪が少し積もって、校庭も白一色。子どもたちは大喜びでした。ちいさな雪だるまを作ったり、氷を手にしたりしてうれしそうです。

 ※雪が降った日は、濡れてしまうことも多いので、かえのくつ下などを持たせていただくとありがたいです。手袋も濡れにくいもののほうがいいようですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けた学習がスタートしました!

 8年生は、楽しみにしている修学旅行の調べ学習に取り組み始めました。今回の新型コロナウイルス感染予防のために、ルートの検討から実施時期まで何度も検討を重ねてきた修学旅行の計画。授業参観後の学年懇談会で承認をいただき、いよいよ調べ学習がスタートしました。これからの学習がますます楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部も書道教室に取り組みました

 中学部でも、書道教室を行いました。一画一画丁寧に書き、課題に取り組んだ中学部の生徒たち。青書の作品を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体験活動で育てたお米の味は最高です!

 調理実習で食べたごはん。子どもたちにとっては格別の味でした!
 地域の方に教えていただきながら田植えと稲刈りをしたお米です。田植え体験、稲刈り体験をとおし、農作業の人々の思いや仕事を知った子どもたちは、ごはんが一層おいしく感じられたようです。
 丁寧に教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
 そして、西田学園の地域学習として、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい授業をめざして〜先生方も研修会・国語編2〜

 タブレットを使い、たくさんの問題を作った子どもたち。タブレットの操作も上手で、みんなで楽しく問題を出し合いました。
 今回の学習は「お店屋さんごっこ」の学習につながっていきます! 次の活動も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい授業をめざして〜先生方も研修会・国語編1〜

 1年の国語科では、言葉の学習として、言葉の仲間集めをしました。そこで、今回は「ものの名まえクイズ」が始まりました。一生懸命にものの名前を仲間ごとに集めてクイズにする子どもたち。真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい授業をめざして〜先生方も研修会・理科編〜

 7年理科では、力とバネの伸びにはどのような関係があるかを、実験から考えました。グループごとにバネの伸びが力(おもりの重さ)によってどう変化していくかをグラフにまとめ、タブレットを使い発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい授業をめざして〜先生方も研修会・道徳編〜

 西田学園の児童生徒がもっと考える授業、もっと分かる授業、そして楽しかったと思える授業をめざして、先生方も研修会を行っています。
 8年生の道徳では、ビデオをとおし、「自分ならどうするか」「このクラスならどうするか」を真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観での9年生のあたたかい1コマより〜2〜

 9年生は、受験に向けて真剣に取り組む毎日です。目標のゴールめざしてがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 卒業証書授与式
3/13 保育所 保育証書授与式
3/15 前期・連携合格発表
3/16 コース学習(1) (5〜8年) ボランティア感謝の 会(1〜4年)
3/17 コース学習(2) (5〜8年)
3/18 コース学習(3) (5〜8年)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134