9年生の数学教科員がゲキアツ!

 本校では,9年生の数学教科員がゲキアツです。
 毎時間の数学の授業の前に,校務センターに準備物や配付物などの受け取りにやってくるのですが,正式な教科員は5人のはずなのに,やってくるのはなぜか8人。
 準備物を預かった後は,一列に並んで整然と教室に向かいます。
 担当の先生が教室に到着するまでの数分の間に,パソコンやらタブレットの準備はもちろん,その日の授業内容の教科書の該当ページを開いておくなど,準備はカンペキ!その仕事ぶりは,7分間の奇跡で知られる東京駅での新幹線の清掃の方々も顔負けです(^_^)
 数学担当の先生によると,教室に入るときも,毎時間心のこもったお出迎えの儀式があるようで,まさに毎時間「お・も・て・な・し」を受けているとのこと。9年生の授業に行くのが楽しみだと言っておりました。
 そんな9年生の姿を見られるのも,あと4週間となりました。きっと彼らは,最後の授業まで,きっちり自分たちの役割を果たすのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校務センターから見える安達太良山

 今朝,校務センターから見える安達太良山です。
 冬の澄んだ空気のおかげで,安達太良山の稜線がキレイに見えますね。
 冷たい空気のおかげで,身も心も引き締まります。今日は金曜日。一週間の締めくくりをしっかりやりましょう!
画像1 画像1

新入生のために…

 本日行われる新入学児童保護者説明会の会場準備を,8年生が行ってくれました。
 給食を食べ終わると,すぐに会場の西体育館に続々と参集した8年生のみなさん。先生方の指示を聞くやいなや,シート敷きや椅子並べをテキパキと行い,あっという間に会場が完成しました。
 さすがは8年生,その働きぶりはアッパレです(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校の発表が新聞に掲載されました

 2/8(月)に行われた「郡山の教育」実践発表会で,本校のICTを活用した取り組みについて発表した記事が,本日付の福島民報に掲載されました。
 今後も,授業や学校行事等でICT機器を効果的に活用していきたいと思います。
 なお,発表会の様子は「郡山市週間トピックス」で放送される予定です。こちらもぜひご覧ください。

 <放送日時等>
・FTV 福島テレビ   2/14(日) 14:55
・FCT 福島中央テレビ 2/14(日) 17:25
・TUF テレビユー福島 2/19(金) 18:55
・KFB 福島放送    2/21(日) 17:55

 なお,発表した本校の教員がインタビューされたのはFCT(福島中央テレビ)さんだったそうなので,2/14(日)17:25の放送は要チェックですね(^^)/ 

画像1 画像1

1年生 なわとび記録会 その2

チャレンジ種目では、かけ足跳び、後ろ跳び、前絢跳び、前交差跳びから2種目選んでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとび記録会 その1

 「1分間前跳び、初めて合格できた〜!!」
 「かけ足跳びで、100回を超えたよ!!」
 今日の3時間目の体育の時間に、1年生のなわとび記録会を行いました。今年度は、感染拡大防止のために、保護者の皆様の応援はお控えいただきましたが、子どもたちはそれぞれに新記録を出そうと、全力でがんばっていました。校長先生や副校長先生にも回数を数えるお手伝いをしていただきました。これまでの練習の成果が発揮できたようです。今後も、ぜひ楽しみながらなわとび遊びを継続し、体力向上につなげてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 イノシシの目撃情報について

保護者様

 本日15時45分頃,三町目のブイチェーン西田町店付近道路を横断するイノシシを目撃した旨の連絡がありました。
 本日は,児童クラブ以外の児童生徒につきましては,すでに下校しておりますが,帰宅後も不要不急の外出や子どもだけでの外出は控えるようお伝えいただきますよう,お願いいたします。
 また,明日の朝の登校時も十分気をつけるようお話し願います。
 なお,保護者の皆様におかれましては,児童生徒の登下校時の安全確保のため,できる限りスクールバス停や学校まで送迎していただきますようお願いいたします。

なわとび記録会にむけてがんばってます!

画像1 画像1
 今週と来週にかけてなわとび記録会が開かれます。個人種目と団体種目の両方で体力と技術力の向上をめざしています。

 また、ながなわでは友達との団結力も試されます。励まし合って良い結果をめざしています。ぜひ、お子さんにはどんな目標を持ってがんばっているのか聞いてあげてください。また励ましの言葉もよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

雪だるまを作ろう

 2月4日(木)昨日に引き続き今朝も積雪となりました。会津方面は大雪のようですね。積もった雪をみて大喜びの子どもたち。さっそく雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヒヤシンスが咲いたよ

 1年生が育てているヒヤシンスが咲き始めました。みんなが大事に育ててきたヒヤシンスです。どんどん変化する様子を観察して記録してきました。元気に明るい色で咲くヒヤシンスは、まるで1年生のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は節分

 今日は節分です。節分は,春の始まりとされる「立春」の前日です。節分は2月3日であることが多いのですが,地球が太陽の周りを回る時間の関係で,今年は2月3日が「立春」となるため,節分は今日,2月2日になったのだそうです。節分が2月2日になるのは1897年以来124年ぶりです。
 節分といえば,豆まきですね。豆に「魔滅(まめ)」という字をあてはめて,鬼(邪気)を追いはらい,1年間健康でいられるように豆まきに願いをこめたという説があります。
 写真は,今朝の2年生教室の黒板に書いてあった担任の先生のメッセージです。
 みなさんは,自分の心の中にあるどんな鬼を退治したいですか?心の中の鬼を退治して,新たな自分を発見したいですね。
画像1 画像1

歳時記(如月)

 今日から2月。旧暦の「如月(きさらぎ)」です。
 玄関ホールの掲示にもありますが,西田の梅も花を咲かせる準備をしていることでしょう。まだまだ寒い日が続きますが「冬来たりなば,春遠からじ」です。卒業,進級,入学の希望の春はもうすぐです。春には大きな花を咲かせられるよう,寒いこの時期は,しっかりと根を生やす努力を積み重ねていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月下校バス時刻表

 2月下校バス時刻表を「お知らせ」に掲載しました。
 こちらからもご覧いただけます。
2月下校バス時刻表
 ご覧になるには,パスワードの入力が必要です。
 なお,学校行事の変更や天候の影響などの理由により,下校時刻,バス時刻が変更になる場合がございます。変更になる場合は,メールやホームページでお知らせいたします。

緊急 本日(1/29)の下校時刻およびスクールバス時刻について

 本日(1/29)の下校時刻およびスクールバス時刻は,下記の通りです。

<下校時刻(徒歩および迎え)>
1〜6年生:14時55分
7〜9年生:15時00分

<スクールバス時刻>
1〜3年生  :15時10分
4〜6・9年生:15時40分
7・8年生  :17時00分

 学年だより等で誤った時刻をお知らせした学年もあり,ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。
 本日の下校時刻およびスクールバス時刻について,あらためてご確認くださいますようお願いいたします。
 

2月給食献立予定表

 2月給食献立予定表を「お知らせ」に掲載しました。
 こちらからもご覧いただけます。
2月給食献立予定表
 ご覧になるにはパスワードの入力が必要です。

 写真は,2年生の英語の授業の様子です。
画像1 画像1

鹿島大神宮のテレビ放送について

 1月28日(木)本日夕方18時10分からNHK福島にて「鹿島大神宮」内の「多賀神社」(たがじんじゃ)について取材の様子が放映されます。6年生が地域探検でお世話になった史跡の様子をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

画像1 画像1
 寒い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいに運動や勉強にがんばっています。

 6年生は、持久跳び6分間に挑戦していました。なかなか体力と気力の必要な種目です。みんなで応援しながらがんばっていました。

 1年生は、国語の学習で単語の中にいる「もの」や「生き物」を探していました。「かばんの中には、かばがいる」という具合です。自分の名前の中に探す子もいて盛り上がっていましたよ。
画像2 画像2

PTA選考委員会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月26日(火)にPTA選考委員会を開催しました。少人数ではありましたが、新型コロナウイルス感染予防対策として西体育館で行いました。

 来年度の三役等を決める重要な会です。お忙しい中ではありましたが、選考委員(各学年委員長、方部長、PTA三役等)の皆様に集まっていただき、速やかに決めることができました。ありがとうございました。

 PTA総会開催の代わりに書面承認の準備を進めて参ります。詳しい内容は後日お知らせいたしますので、今後とも保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

虎の穴 〜野球部強化大作戦〜

 真冬のこの時期,7・8年生の野球部の皆さんは,平日の部活動は校舎内を走ったり,基礎トレーニングに励むなど,地味な練習にコツコツと取り組んでいます。
 野球部が練習する放課後の2階多目的室は,まさしく「虎の穴」
 そんな「虎の穴」にあるホワイトボードの写真です。
 「自分のために」「手を抜かず」「目的を常に意識して」の「虎の穴3か条」を胸に秘めて,今日も野球部の面々は辛く地味な基礎トレーニングに黙々と励むことでしょう。
 そして,春になれば心身共に鍛え上げられた屈強な男たちが,強豪チームを力でねじ伏せる姿が見られることでしょう!
 頑張れ,野球部!Go Go野球部!勝利を手にするその日まで!
画像1 画像1
画像2 画像2

あれが阿多多羅山

 今朝は,学校から安達太良山がキレイに見えます。
 校庭の雪はすっかりとけてなくなりましたが,安達太良山の稜線は雪で白くくっきりとうかびあがり,青空とのコントラストがとてもステキです。
 高村光太郎の詩「樹下の二人」の冒頭部分「あれが阿多多羅山,あの光るのが阿武隈川。」を思い出しました。(残念ながら,学校からは光る阿武隈川は見えませんが…)
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 専門委員会(8) PTA専門委員会(2)
2/16 鼓笛移杖式
2/17 集会(5〜8年)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134