第1回授業参観のお知らせ(二次)

 「第1回授業参観のお知らせ(二次)」の文書を「お知らせ」に掲載しました。日程や留意事項等の他に,各学年の授業者,授業内容等も記載されておりますので,ご確認ください。
 文書はこちらからもご覧いただけます。
第1回授業参観のお知らせ(二次)
 ご覧になるにはパスワードの入力が必要です。

 写真は,昨年度2/21に行われた授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語表現科 動物の名前を英語で言ってみよう!

 子どもたちは、ブラッドリー先生との英語あそびが大好きです。今日は、動物を英語で言ってみることにチャレンジしました。日本語とそっくりの言い方のもの、ちょっとアクセントが違っているものなど、耳をすまして聞き分けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科 6年生といっしょにがんばったよ!

 今日は、6年生といっしょに体力テストのシャトルランと上体起こしをしました。1年生といっしょに走ってくれた6年生のお兄さん。数を数えながら足をおさえてくれた6年生のお姉さん。1年生は、笑顔いっぱいでがんばることができました。6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部の昼休み その3

 9年教室隣の進路相談室では,勉強する9年生がいました。
 2人の数学の先生も教室に来て,生徒たちからの質問に,ていねいに教えていました。
 また,友達と一緒に勉強したり,教え合ったりする9年生もいて,さすがは受験生!意識が高い!と感心させられました。合格めざして頑張れ9年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部の昼休み その2

 9年教室に行ってみると,友達と談笑したり,2人で並んで座ってリコーダーを奏でたりする姿がありました。9年生の仲のよさが伝わる光景が見られ,気持ちがほっこりしました。リコーダーの音色とハーモニー,とてもステキでしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部の昼休み その1

 今日は水曜日で清掃がないため,ちょっぴり長めの昼休み。
 中学部の生徒たちはどんな昼休みを過ごしているのか,中学部の教室をのぞいてみることにしました。
 7年教室では黒板にチョークで絵を描いて何やら楽しげです。
 8年教室では勉強する生徒が多くいました。「偉いねぇ〜」と声をかけると「いえ,宿題をやるの忘れていて,いまやっているんです(苦笑)」とのこと。午後の授業が始まる前に終わるといいですね。いやいや,宿題は家でやってきましょうね!
 宿題をやる生徒の傍らで,何やら大きな紙の上に座り込んで作業している生徒がいました。どうやら,みんなが願い事を書いた短冊を掲示するため,紙に竹の絵を描こうとしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キュウリの花が咲きました

 8年生が技術の授業で植えたキュウリの苗ですが,順調に成長し黄色のキレイな花が咲き始めました!8年生が毎日忘れずに水やりをやっているおかげですね。
画像1 画像1

不審者による児童生徒の事故防止について

 福島市、二本松市で不審者による被害が続けて発生しました。また、本日の新聞によると、いわき市で、6月に入り登下校中に6件の声かけ事案が起こっているということです。
 不審者による児童生徒の事故を防止するために、本日、プリントを配付しました。西田学園の児童生徒が不審者による被害を受けることのないように取り組んでまいります。
 また、車を運転する際や出かける際などに、児童生徒の登下校の様子を見守っていただけると大変ありがたく思います。ご協力をよろしくお願いいたします。

不審者による児童生徒の事故防止について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連代替大会の中止について

 「中体連県中地区予選会及び支部予選会の代替大会について」の文書を「お知らせ」に掲載いたしました。
 文書はこちらからもご覧いただけます。
中体連代替大会の中止について
 なお,ご覧になるにはパスワードの入力が必要です。

 写真は昨年度の市新人総合大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者による児童生徒の事故の未然防止について

 すでに新聞等で報道されておりますとおり、福島市内で17日の下校時と19日の登校時にそれぞれ別の小学校6年女子児童が見知らぬ男に手をつかまれるという事案が発生しました。また、二本松市内では18日午後に買い物に出かけた女子中学生と19日午後に男子児童が見知らぬ男に声をかけられるという事案が発生しました。
 不審者による被害を防ぐために、「いかのおすし」を確認するとともに、「防犯ブザー」の動作確認と携帯の確認、そして「安全マップ」で「こども110番の家」の確認を繰り返し行っていきます。
 学校と保護者の皆様、地域で一体となって子どもたちの安全を守っていきたいと思いますので、ご家庭でもあらためて登下校の仕方や防犯ブザーの携帯等について話し合ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。

○「いかのおすし」の徹底
 「知らない人についていかない」「他人の車にのらない」「大声を出す」「すぐ逃げる」「何かあったらすぐに知らせる」を確認する。
○「防犯ブザー」の携帯
 登下校のときだけでなく、外出時や休日の部活動の時にも、必ず防犯ブザーを携帯し、すぐ鳴らせるところにつけておく。また、防犯ブザーが鳴るか、電池は切れていないかを確認する。
○「安全マップ」の確認
 安全マップを見て、通学路の近くにある「こども110番の家」を確認する。
○できるだけ複数での行動
 できるだけ複数で行動したり、人通りの多いところを歩いたりするようにする。

※不審者に遭遇したり、目撃したりした場合は、身の安全を確保した後、直ちに警察に110番通報し、学校にも連絡するようにお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタル学習 観察会2

 真っ暗な中、ホタルの光を見つけて子どもたちは(そして私たち教師も)大喜び!「いた!」「あそこにいるよ!」と声を出して、ホタルをみんなで確認しました。
 郡山南川ホタル愛光会の菊池さんのお話しによると、昨年の台風19号の影響で、長年かけて育ててきたホタルの住みかはすべて流されてしまい、今日光っていたのはこの春に放流したホタルであることや、観察した日の気温が少し低く、もう少し蒸し暑い方がホタルはたくさん見ることが出来ることなどを教えていただきました。説明を聞き、もっとホタルのことについて知りたくなりました。
 最後になりましたが、子どもたちの活動を支えてくださった保護者の皆様、そして活動終了まで見守ってくださった西田公民館の館長様をはじめとする公民館の皆様、西田町区長会長様に感謝申し上げます。
 これから総合学習で、西田町のこと、ホタルのことについてさらに学習を進めていきますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタル学習 観察会1

 6月20日(土)に、ホタル観察会を行いました。
 たくさんの4年生と5年生が集まるともに、保護者の方々も数多く参加してくださいました。郡山南川ホタル愛光会の皆様の説明を聞き、子どもたちと私たち教師も「ワクワク」でホタルの生息地に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検パート3も大成功!

 6月18日(水)に、1年生学校探検パート3を行いました。
 今回のミッションは、校舎の1階から3階まで活動範囲を広げ、いろいろな教室を探しながら、その教室の中にあるものを見つけてくる活動でした。
 3回目になると、訪問の仕方もぐんぐん上手になり、たくさんの先生方に声をかけることもできました。
 経験を積み重ねるたびに上手になる1年生の姿を見て、感動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子1

 1年生は「おってたてたら」の学習で、思い思いの建物や乗り物をつくっていました。できた作品を友達の作品と組み合わせると、すてきな「西田学園1年生のスペシャルタウン(西田学園1年生の夢の町)」が完成! 子どもたちはすてきな町の一つ一つを意欲的に話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業の様子2

 1年生は「おってたてたら」の学習で、色紙を切ったり折ったりしてつくったものを組み合わせて、すてきな作品にしていました。教室に行くと、「見て、見て!」の大合唱!
 子どもたちの思いの込もった作品はどれもすてきなものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業の様子

 2年生が取り組んでいたのは「えのぐじま」の学習。漢字にすると「絵の具島」!
 きれいな色を重ねてすてきな作品をつくっていました。完成するのがとても楽しみです。作品は授業参観のときに、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業の様子

 3年生は、4桁のたし算、ひき算の問題を自分達で作って友達に出していました。難しい問題もたくさん作り、お互いに正しい答えを求め合う姿を見て、成長を実感しました。
 3年生のみなさん、かっこよかったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業の様子

 4年生は、理科で筋肉について学習していました。自分の体のつくりを学習する子どもたちは、真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業の様子

「原いん」の「いん」の漢字を正しく表しているのは何番でしょう?

1 口+木
2 口+犬
3 口+太
4 口+大
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業の様子

 6年生は国語科で、難しい漢字を振り返り、注意点を確認していました。「やっぱり6年生の漢字は違う……」とつぶやく子どももいるほど漢字の難易度はアップしていますが、6年生は粘り強く漢字練習に取り組んでいました。
 6年生のみなさん、がんばっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/6 コース学習(1)
7/7 コース学習(2) 思春期講座(9年)
7/9 郷土を学ぶ 体験学習(7年) 職場体験(8年) 薬乱防教室(9年)
7/10 授業参観(2) 懇談会 給食試食会(1) 心肺蘇生法講習会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134