8年生、ロイロノートを活用したって!〜その1〜

 8年生は、数学科の時間にロイロノートを使って問題解決に取り組みました。
 カレンダーの日付から、法則を見つけ、それを文字式で表す学習。ロイロノートで友達の考えを知り、比較していた8年生。たくさんの式を発見し、解決する姿に感心しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生、発展問題にチャレンジ!

 6年生は算数科の時間に発展問題に挑戦しました!
 今回のテーマは「文字と式」。内容はかなり高度でしたが、さすが6年生! 粘り強く問題に取り組み解決する姿に、やる気と成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田学園だより第10号について

 本日、学校だより第10号を配付いたしました。今回は、9年生の生徒会総会・部活動活動計画報告の様子を中心に取り上げています。ご覧ください。

↓写真は、部活動活動計画報告の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 夏季休業日の変更等についてのお知らせ

 「夏季休業日の変更等について」の文書を「お知らせ」に掲載しました。
 文書はこちらからもご覧いただけます。
夏季休業日の変更等についてのお知らせ
 なお,ご覧になるにはパスワードの入力が必要です。

 写真は,ドローンで撮影した西田学園校舎と西田町の風景です。
画像1 画像1

部活動活動計画を発表する姿が立派でした!

 6月8日から始まる部活動。5日には、部活動の活動計画も報告されました。各部部長が堂々と発表する姿がとても立派で、9年生の強い思いが伝わってきました。
 今までと違った状況での活動となりますが、目標に向かって全力で取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしい会となった「生徒会総会」2日目

 6月5日は放送による「生徒会総会」2日目でした。今回は、6年生が中心となる体育委員会と中央委員会の活動計画の報告がありました。そして生徒会長、生徒会会計からの大切な話もあり、いよいよ生徒会活動が本格的に動き出したことを実感しました。
 とても素晴らしい生徒会総会でした! みんなで力を合わせ、「Be Active」を実践していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土って気持ちがいい〜2年生 図画工作科〜パート3

 みんなで楽しんだ砂遊びの時間。これからも子どもたちが熱中できる活動、集中して取り組める活動を計画していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土って気持ちがいい〜2年生 図画工作科〜パート2

 今回の2年生の図画工作科では、砂場で遊ぶことをとおし、手や足などで土の感触を味わうこともねらいとなっています。ゲームで遊ぶことが増えているからこそ、土のさわり心地を実感する場が必要なのですね。子どもたちは「土は熱いけど、気持ちいい!」と土の感触を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土って気持ちがいい〜2年生 図画工作科〜

 図工の学習で砂遊びをしました。水分補給はもちろんのこと、砂場にテントを設置していただき、時々霧のシャワーを浴びるなどの熱中症対策をしながら活動しました。
 裸足で砂場に入った子どもたちは、山や川、トンネルやダムを作ったり、料理(茶碗蒸しやぬか漬け!?)やケーキを作ったりと、思い思いに楽しんでいました。最後には、みんなが作ったものをつなげて、「やったあ!ワンチームで(みんなで力を合わせて)つながったよ!!」と、歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメダカではなく、今日だけユスリカの幼虫〜6月5日〜

 今日は特別バージョンです。ユスリカの幼虫を見ました。
画像1 画像1

今日のアサガオ〜6月5日〜

 ぐんぐん成長するアサガオ。月曜日はどのくらい大きくなっているか楽しみですね!

〇<swa:ContentLink type="doc" item="172017">今日のアサガオ〜6月5日〜</swa:ContentLink>

画像1 画像1
画像2 画像2

帰りのバスも増便

 本日は,全学年5校時で下校時刻もほぼ同じため,下校バスは前半(高野・大田・鬼生田ルート)と後半(成宮・曲木沢・三町目ルート)の形態で運行しました。3密を防ぐため,各ルートとも2台ずつ運行するため,玄関前のロータリーには6台のバスが勢揃い!来週から部活が始まり,全校生が一斉に下校するのはしばらくないので,6台のバスが並ぶ今日の光景はレアかもしれませんね。
 先ほど,後半のバスが学校を出発しました!
画像1 画像1

学活でタブレットを活用

 今日の5校時,中学部は学級活動の時間でした。
 7年生は「なぜ学習するのか」という課題を,8年1組は「学級目標を決めよう」という活動を,それぞれタブレットを利用して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校における部活動再開について

 「部活動再開について」の文書を「お知らせ」に掲載しました。
 文書はこちらからもご覧いただけます。
学校における部活動再開について
 なお,ご覧になるにはパスワードの入力が必要です。

 写真は,9年生の国語の授業の様子です。
画像1 画像1

ひしのみ・わかくさタワー完成

 小学部の特別支援学級の児童が,使わなくなった約300個のゴム印で「ひしのみ・わかくさタワー」を製作しました。
 大小様々な大きさのゴム印に一つ一つボンドを塗って,バランスよくていねいに接着するという作業に地道に取り組みました。
 前を通りかかった中学部の生徒もタワーに気づき,足を止めて,タワーの完成度の高さに「すごーい!」「これ,作るの大変だったろうね」などと話しながら,タワーをじっくり見ていました。
画像1 画像1

8年生は今日も全力で頑張っている!〜技術編〜

 今日の技術科の授業は、エネルギー変換についての授業。未来の自分たちの生活に結び付く話を真剣に聞いて、記録をとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のアサガオ〜6月4日〜

 間引きをしたアサガオは、とても気持ちよさそうに広がっています。大きさはどうかな? 毎日、細かいところまでよく観察していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールバスでの安全を確保するために

 3密を避けるために、朝のスクールバスは各ルート増便し2台ずつで運航しています。子どもたちには、席をあけて座ること、窓を少し開けること、マスクを必ずすることについて指導を行っています。
 数日前に、スクールバスの窓を全開にし、手や顔を出している子がいるという連絡が入りました。学校では、顔や手を出すことは大変危険であることを話し、絶対に顔や手を出さないことを指導しました。
 今後も繰り返し指導を行い、子どもたちの安全・安心を守っていきたいと思いますので、ご家庭でも窓から顔や手を出すことは危険なので絶対にしないようにお話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で上手に数えることはできたかな?〜3年外国語科〜

 3年生は、外国語科の学習で、英語での数え方を学びました。高橋教頭先生とブラッドリー先生のチームティーチングによる授業。子どもたちはみんな楽しく英語について学んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽を鑑賞する力も高まっています〜9年音楽科〜

 9年生は音楽科の授業で「音楽の特徴や魅力」を学習しています。今回の教材は「モルダウ」です。誰もが聴いたことのある曲を鑑賞し、表現のすばらしさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/2 中学校県陸上大会(2)
7/3 中学校県陸上大会(3) なべっこ委員会(2)
7/6 コース学習(1)
7/7 コース学習(2) 思春期講座(9年)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134