西田町文化祭 その3

 午前中のフィナーレは、1・2年生の児童とNGBのみなさんとのコラボレーションで、「乾杯」のダンスでした。子どもたちとおばあちゃんたちの元気な発表で会場が盛り上がりました。

 次に、5・6年生の鼓笛隊による「西田学園校歌」です。慣れない会場でしたが、メジャーの指揮のもとしっかりと演奏することができました。

 最後は、9年生の合唱「サザンカ」を披露しました。しっとりとしたハーモニーが会場全体を温かい雰囲気で包み込みました。いずれの発表も会場の皆さんから、たくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田町文化祭 その2

 少年の主張の作文発表もありました。代表児童生徒5名がステージで力強く発表してくれました。どの児童生徒も堂々とした態度で、はっきりと自分の考えを主張していました。

 たくさん練習を積んだおかげだと思います。発表者のみなさん、指導にあった先生方、大変おつかれまでした。立派な発表になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田町文化祭 その1

 今日は西田町文化祭です。西田学園からもたくさんの児童生徒が参加しています。まず、書写や絵画、少年の主張の表彰がありました。

 文化祭実行委員長様から、たくさんの児童生徒へ表彰状などが手渡されました。多くの賞をいただいた児童生徒たち。きっと今後の自信につながると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会(5年〜9年)まとめ

 最後に、9年生の合唱「サザンカ」の披露がありました。9年生全員の心をひとつにした思いがハーモニーとなって伝わってきました。9年生にとっては、先日の音楽発表会と本日の合唱披露はとても思い出深いものになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会(5年〜9年)その2

 後半は、小学部の陸上交歓会、中学部の新人戦などについて詳しく紹介がありました。特に、中学部の運動部(特設陸上部、バドミントン部、ソフトテニス部)の活躍はめざましく、市、県中、全国と活躍の場を広げている様子が報告されました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロック集会(5年〜9年)

 11月9日(金)5校時目に、ブロック集会を開きました。今回は、これまでの小学部、中学部の表彰と報告、9年生の合唱披露を主に行いました。

 前半は、ものづくりコンクール(県最優秀賞)、発明工夫展(郡山市長賞)、美術部、生徒会交流会の表彰などを行いました。文化面での活躍が輝かしい成果として表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当の日

 11月8日(木)今日は、マイ弁当の日でした。1年生から9年生までおいしくお弁当をいただきました。上の学年にあがるにつれて「自分でお弁当を作った」という児童生徒がたくさんいて、作った満足感と一緒に味わっているようでした。(低学年の児童の中には、自分で卵焼きを焼いたという子もいました!)

 今後も自分たちの「食」を見つめ、毎日の食生活をよりよくしていくように指導していきたいと思います。ご家庭でもぜひ「食」について話し合ってみてくださいね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校音楽学習発表会

本日、けんしん郡山文化センターにおいて、標記発表会が開催されています。
各学校の文化祭等で選抜された学級や、特色ある音楽活動の発表など、全中学校が一堂に会して行う発表会です。
本校は9年生全員による「サザンカ」の合唱発表を行いました。大ホールという緊張する雰囲気の中、堂々ときれいな歌声を披露することができました。
このあと、町民文化祭でも発表する予定となっています。ぜひお聴きいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT出前講座

画像1 画像1
 11月7日(水)本日の放課後、ICT出前講座を研修センターの先生をお招きして開催しました。主にタブレットの使用方法や活用方法について学びました。

 学習のツールとして活用されているタブレット。どんどん使って児童生徒たちが自由自在に活用できる環境を整えられるように、さらに職員一同で努力していきたいと思います。
画像2 画像2

避難訓練

 本日、避難訓練を行いました。「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」をしっかりと守って真剣に取り組むことができました。(1年生から9年生までとてもすばらしい態度でした。)

 地震に対しての備えはできているでしょうか。集合場所や連絡方法の取り方など予め決めているでしょうか。

 寒くなるにつれて火災が起きやすい季節にもなってきています。ご家庭でも防災意識を高め、「自分の命は自分で守る」ことができるように話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級合同作品展その2

作品展の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級合同作品展

現在、市役所本庁舎1階展示スペース(入って左側)において、標記作品展が開催されています。本校児童生徒作品の展示期間は今週金曜日までとなっています。
市役所にお出かけの際には、是非お立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9年社会)

9年社会科の授業です。公民分野「選挙制度」についての学習です。
選挙制度についての知識を皆で共有した後、選挙シミュレーションに取り組みました。
わからないところは、先生に聞いたり、友だち同士で確認したりしながら解決を図っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

 今日から本校で「赤い羽根共同募金」の募金活動を金曜日まで実施します。初日から生徒会の担当生徒が各教室を回り募金を呼びかけました。

 この募金は、そのまま地域に還元される寄付金となり、主に福祉団体、社会福祉施設へ分配され、福祉事業に役立てられます。また、災害ボランティアセンターの運営費用などにもなり、災害への対応にも役立てられます。

 ご家庭でも趣旨をご理解いただきまして、赤い羽根共同募金へのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス 県大会

画像1 画像1
 11月4日(日)に、ソフトテニスの県大会が実施されました。本校の女子ペアが予選リーグ1勝1敗と健闘しました。惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、全力で戦う姿は大変立派でした。

 今回の大会を通して出てきた課題をこれからの練習に生かし、さらにパワーアップしていってほしいですね。応援に来てくださった皆様熱い声援をありがとうございました。

 ※写真は、県中大会のものです。
画像2 画像2

授業風景(7年社会)

7年社会(歴史)の授業です。今まで学習した内容を振り返りながらきょうのめあてを確認し、授業がスタートしました。
大きな課題を追究するために、小さな3つの課題を設定し、グループ別に調査した後、最後に共有してまとめました。
それぞれ自主的にまとめ、発表する活発な学習の様子が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会 まとめ

 少し寒いぐらいの気温でしたが、走る子どもたちにとってはよかったように思います。たくさんの方々に見守られ、熱い声援を受けて走ったせいか、自己ベストを更新する児童がたいへん多く出ました。

 お忙しい中、子どもたちへの応援にかけつけてくださった皆様、本当にありがとうございました。今後も子どもたちへのご支援と学園へのご協力のほどよろしくお願いいたします。

 寒い中全力で走った児童のみなさん!本当にお疲れ様でした。ゆっくりと休んでくださいね。パワーを充電して、また来週元気に登校してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走記録会 5・6年

 5・6年生の力走をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走記録会 4・5年

 4・5年生の力走をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内持久走記録会 2・3年

 2・3年生の力走をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/26 職員会議(15)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134