西風祭 カルチャーステージその1

 午前の部のカルチャーステージは、小学部中心の発表となりました。
1・2・3年生の発表をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭 オープニングステージ

 11月27日(土)に行われた「西風祭」の様子を掲載します。一日を大きく5つのステージにわけ、それぞれのステージで準備・運営してきました。写真を載せますので、少しでも会場の雰囲気が伝われば幸いです。どうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭

 10月27日(土)本日西風祭が実施されました。詳しくは、後日ご紹介します。本日参加された来賓、保護者、地域の皆様、児童生徒の演技等はいかがだったでしょうか。

 今後は、今回の反省を生かしてよりよいものを目指していきたいと思います。本日は、ありがとうございました!
画像1 画像1

西風祭プログラムについてのお知らせ

画像1 画像1
 西風祭のプログラムを「お知らせ」にアップしましたので、ご覧ください。保護者の皆様には、児童生徒を通じて本日配付されます。

 ※ご来校くださる皆様のプログラムも準備してございます。明日、西体育館にて配付しておりますのでご利用ください。

西風祭についてのお知らせ

画像1 画像1
 西風祭についてのお便りを「お知らせ」に掲載しました。どうぞご覧ください。(午前中の内容で、若干順番の変更等がありました。)

 また、保護者の皆様には「西風祭プログラム」を明日金曜日に配付する予定です。そちらもご覧ください。(当日おいでいただいた方にも準備してございます。)

 午前の部の一般席には、イスがありません。寒さも予想されますので、各自ざぶとんや掛布などをご準備いただきますようよろしくお願いいたします。

 ※ 駐車場に限りがありますので、節車のご協力をお願いいたします。

西風祭小学部リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(水)今日は、午前中小学部のリハーサルを行いました。すべてステージ発表となります。どの学年も楽しく元気に発表していましたよ。

 今日の発表では、小学部の子どもたちがお互いに見て刺激を受けていました。自分たちの発表をさらによいものにしようという気持ちが高まったようです。今から本番当日が楽しみですね。

 ※内容がわかってしまうため、写真はあえて小さいものを掲載しています。ご了承ください。

授業風景(8年数学)

8年数学の授業です。関数の学習をしています。
苦手意識を持つ生徒が多く見られる内容ですが、魅力的な課題を提示しながら追究意欲が持続するよう工夫しています。
ほぼ全員が課題をクリアしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西風祭(10月27日土曜日)にむけての準備に熱が入ってきています。当日のお楽しみということで詳しくはお見せできませんが、児童生徒がそれぞれの担当を責任を持って進めています。

 あと4日で本番ですが、どんな仕上がりになるのか、どんな発表になるのか、今から本当に楽しみです!

 ※夕方の作業が続いています。冷え込みが厳しくなってきて体調を崩す児童生徒も出てきています。子どもたちには温かい服装で、体調管理に十分注意して進めるよう指導していますが、ご家庭でもお声かけのほどよろしくお願いいたします。

ハロウィンカードを作ったよ(3年)

 3年生の英語の時間で、ハロウィンカードを作りました。アルファベットをよく見て、HAPPY HALLOWEEN!と書き写しました。

 カボチャの顔はそれぞれ自分で考えたユニークな表情を描いていましたよ。みんな笑顔になれるハロウィンの楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くなっても元気に登校

画像1 画像1
 10月23日(火)今朝も冷え込みましたね。それでも子どもたちはそれぞれの方法で、元気に登校してきました。服装もコートを着たり、手袋をしたりして温かい格好になってきています。

 体調を崩している児童生徒も出てきています。「手洗いうがい」「早寝早起き朝ご飯」の励行で体調管理に努め、西風祭を万全の状態で迎えるようにしたいですね。

 ※ どんどん寒くなっていきます。朝夕の交通安全にご協力ください。お車の方は、特に、時間に余裕を持って、十分な車間距離をとり、スピードを控えめでお願いいたします。
画像2 画像2

ジャックオーランタン作りをしたよ

 10月22日(月)今日はとてもさわやかな秋晴れとなりました。山々の紅葉もすすんでいるようですね。
 
 6年生が、ジャックオーランタン作りをしました。初めて作る児童がほとんどでした。デザインから考えて、友達と協力して進めました。しっかりと準備をしていたので、短時間で仕上げまでできました。
 
 グループによって仕上がりも様々で楽しさやかわいらしさが伝わってきます。西風祭当日作品を飾る予定ですので、ぜひご覧ください。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9年体育)

9年体育の授業です。ダンスの学習の終盤です。今日は相互評価用映像撮影の本番に備え、タブレットでリハーサル撮影を行いました。
短期間の練習だったにもかかわらず、レベルの高いダンスが完成しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年算数)

2年算数の授業です。九九の2の段を新たに勉強しています。
前に勉強した5の段の特徴を思い出し、足し算とかけ算の両方で答えを出しました。
後はしっかり覚えることが大事です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼの学校 稲刈り

5年生が種から育てたイネが収穫を迎えました。
ここまでしっかり育てることができたのは、田んぼの先生である地域の方に教えていただいたおかげです。
黄金色に実ったイネを、鎌を使って力強く刈り取りました。
そのあと、コンバインを使った稲刈りも見学させていただきました。
「鎌だと腰や腕が痛くなりながら、苦労して刈ったのに、機械だとあっという間ですごい!」
子どもたちから歓声が上がりました。

お米を作るには1年間の苦労があります。
田んぼの先生から
「お米を一粒も残さないで、たくさん食べてくださいね。」
というお言葉をいただきました。
地域の仕事や食、働く人の思いにふれた5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年算数)

1年算数の授業です。引き算の勉強をしています。
簡単に引けないときに、さくらんぼ計算で答えが出せるよう練習しています。
百玉そろばんでイメージし、さくらんぼ計算で答えが出せるようになりました。
みんな意欲たっぷりです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国中学生創造ものづくり教育フェア福島県大会 最優秀賞

 第19回全国中学生創造ものづくり教育フェア福島県大会において、本学園の9年生Wさんが見事に最優秀賞を受賞しました。すばらしいですね。

 作品名は、「はる・なつ・あき・ふゆ きしゃポッポ」です。どんどん形が変化して、見ていてわくわくするかわいらしい作品ですね。自分でデザインして物をつくる喜びが伝わってくるようです。最優秀賞受賞おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビックアート制作中

画像1 画像1
 西風祭にむけて「ビックアート」を全校生で制作しています。どんなアートに仕上がるかは、当日のお楽しみです。どうぞご期待ください。
画像2 画像2

授業風景(7年国語)

7年生国語の授業です。「書く」領域の学習を行っています。
今日は、案内文の書き方について学び、実際に案内文を作成しました。
周りの人が作った案内文を見てみると、自分が気づかなかった様々な工夫がみられ、それぞれに新しい発見をしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(ひしのみ算数)

ひしのみ学級の算数の授業です。
個別に学習の目標を決め、ゴール目指して全員ががんばっています。
先生もそれぞれの「できた!」に一生懸命対応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーハロウィン

 10月16日(火)
 6年生は、西風祭にむけてジャックオーランタンを作る予定です。初めにハロウィンの歴史や意義などを簡単に学びました。

 そもそもは、収穫祭や魔除けのお祭りで、ヨーロッパからアメリカに渡って今の形になったようです。(キリスト教とは関係ないそうです。)

 6年生合同で、グループ作りとデザインを考えました。みんな楽しそうに話し合っていました。来週、実際にカボチャをほる予定です。みんな楽しみにしていましたよ。この活動を通してさらに仲良くなってくれればと思います。ハッピーハロウィン!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式準備 学級分散会
3/13 卒業式
3/14 コース学習
3/15 コース学習
3/18 コース学習
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134