全国中学生創造ものづくり教育フェア福島県大会 最優秀賞

 第19回全国中学生創造ものづくり教育フェア福島県大会において、本学園の9年生Wさんが見事に最優秀賞を受賞しました。すばらしいですね。

 作品名は、「はる・なつ・あき・ふゆ きしゃポッポ」です。どんどん形が変化して、見ていてわくわくするかわいらしい作品ですね。自分でデザインして物をつくる喜びが伝わってくるようです。最優秀賞受賞おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビックアート制作中

画像1 画像1
 西風祭にむけて「ビックアート」を全校生で制作しています。どんなアートに仕上がるかは、当日のお楽しみです。どうぞご期待ください。
画像2 画像2

授業風景(7年国語)

7年生国語の授業です。「書く」領域の学習を行っています。
今日は、案内文の書き方について学び、実際に案内文を作成しました。
周りの人が作った案内文を見てみると、自分が気づかなかった様々な工夫がみられ、それぞれに新しい発見をしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(ひしのみ算数)

ひしのみ学級の算数の授業です。
個別に学習の目標を決め、ゴール目指して全員ががんばっています。
先生もそれぞれの「できた!」に一生懸命対応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーハロウィン

 10月16日(火)
 6年生は、西風祭にむけてジャックオーランタンを作る予定です。初めにハロウィンの歴史や意義などを簡単に学びました。

 そもそもは、収穫祭や魔除けのお祭りで、ヨーロッパからアメリカに渡って今の形になったようです。(キリスト教とは関係ないそうです。)

 6年生合同で、グループ作りとデザインを考えました。みんな楽しそうに話し合っていました。来週、実際にカボチャをほる予定です。みんな楽しみにしていましたよ。この活動を通してさらに仲良くなってくれればと思います。ハッピーハロウィン!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(9年理科)

9年理科の授業です。物体の速度を測るための記録タイマーの使い方を学んでいます。
記録テープのドットの数と長さから、引き抜く速度を測ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田学園学校見学会実施

 本日、来年度入学予定の新1年生保護者を対象に、学校見学会を実施しました。
 学区内外の方が訪れ、学校施設や授業の様子を見学しました。
 なお、学区外の方の特認校制度による入学の申込は、10月31日(水)までに、郡山市教育委員会学校教育推進課へ申請してください。

授業風景(8年国語、5年数学)

8年国語では、文章の推敲について学習しています。推敲の観点を覚え、自分の表現に生かすことができるよう、がんばっています。
5年算数では、分数の特徴について学習しています。今までの学習をもとに、約分の意味について考えていくところです。
どちらの授業も積極的に授業に臨む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジュニアオリンピック陸上全国大会

本日、横浜にて標記大会が行われ、本校からは女子砲丸投に出場しました。
結果は、全体の10位という、素晴らしい記録となりました。
本当におめでとうございます。そして、お疲れ様でした。

資源回収(高野地区)

14日(日)、高野地区の資源回収が行われました。朝早くから、PTAや地域の皆様のご協力をいただき、たくさんの資源物が集められました。児童生徒の皆さんも大勢参加してくれました。
皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西風祭活動

画像1 画像1
 10月27日(土)に西風祭をひかえ、生徒たちは放課後の合唱練習やそれぞれの準備に取り組んでいるところです。来週月曜日からは、5・6年生児童も活動に参加し、いっそう西風祭へむけての熱も増していくことでしょう。

 季節変わり目で体調を崩す児童生徒も少なくありません。また、日没も大変早くなってきました。忙しい時期ではありますが、体調管理に気をつけて安全に過ごすようにしましょう。ご家庭でのご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

1年生自然体験学習 まとめ

 お昼には、みんなにこにこ笑顔でおいしくお弁当をいただきました。楽しいプログラムをたくさん体験することができたので、お土産話がたくさんあることと思います。お弁当の準備等、大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生見学学習 まとめ

 4年生は昼食を亀ヶ城公園(猪苗代町)でとり、最後に十六橋水門へ行きました。水門の奥には、みなさんご存じのファンドールン氏の銅像がありました。(地域住民が戦争時に銅像を溶かされないように隠した逸話は有名ですね)

 今日一日の見学学習を通して、郡山市と猪苗代湖の水の関係の深さを学びました。私たちが大切な水に囲まれて生活していることやその水を得るための人々の苦労の一端を理解することができたと思います。

 雨が心配されましたが、十分有意義な学習活動になりました。堀口浄水場や上戸取水口で説明してくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生自然体験学習その2

1年生の自然体験学習、午後は、室内サーキットをしました。たくさん汗をかいて、楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生自然体験学習

今日は、1年生の自然体験学習です。
でも、あいにくの雨で、午前中のフィールドアスレチックはできませんでした。
かわりに、フロッカーというカーリングに似たゲームとアーチェリーをやりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生見学学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
猪苗代湖に移動して、上戸の取水口に来ました。猪苗代湖の水は80%はなんと発電に使われているそうです。残りで、農業用水や飲料水を賄っているんですね。

このあと、移動して昼食をとり、午後は十六橋へ向かう予定です。

4年生見学学習

10月11日木曜日 4年生は見学学習に出ています。最初に訪れたのは、堀口浄水場です。猪苗代湖から引いてきた水をどのようにきれいにして飲める水にするのか詳しく教えてもらいました。

最後に出来立ての水を飲ませてもらいました。とてもスッキリしていておいしかったようです。たくさんの手間がかかってできた水を大切にしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

NGBと踊ったよ

 今日は、1・2年生のみんなが、NGBの皆さんと一緒に踊りました。
 これは、西田町のプロモーションビデオを撮影するためです。ドローンを使って撮影をしていたので、驚きました。どんな映像になるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上交歓会その3

競技写真です。(すべてを網羅することはできませんでした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上交歓会その2

競技写真です。(すべてを網羅することはできませんでした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 愛校作業(3)
3/1 安全点検 なやみごと調査(6) 職員会議(13)
3/5 卒業式予行 ブロック集会(下) 第2回生徒会総会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134