ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

1年生 跳び箱の運動に挑戦中です

 1年生で初めての跳び箱に挑戦しています。両足で強く踏み切ることや、手を上からしっかりつくことなど、コツを覚えて練習しています。最初はこわがっていた子どもたちも、少しずつ思い切り踏み切ることができるようになってきました。もう一息の子たちも、一生懸命チャレンジしています。跳べた時の「やった!」という表情は、とてもキラキラしています。限られた時間ですが、さらに上達していけるよう頑張ります。

画像1
画像2

1年生 6年生を送る会に向けて

 三学期も残すところあと1か月ほどとなりました。もうすぐ6年生を送る会が行われます。それに向けて、1年生はダンスの練習を頑張っています。体を大きく使って「ツバメ」を表現します。6年生に感謝の気持ちが伝わるように、練習を頑張ります。一生懸命に踊る姿がとてもかわいらしいです。
画像1
画像2

1年生 図工「ならべてならべて」

 図工「ならべてならべて」の学習がありました。様々な材料のものを自由な発想でならべていきます。最初は小さくならべていた子どもたちも、だんだんと広く大きく、さらに組み合わせてならべるようになっていき、生活科室がいっぱいになりました。子どもたちは、「ここと、ここ、つなげたら?」や「この棒の後、おはじき入れようよ!」のように、楽しく相談しながら活動することができていました。

画像1
画像2

1年生 なわとび記録会 がんばりました!

 本日は、1年生のなわとび記録会でした。1年生は、持久跳び1分間・種目跳び(うしろとび、かけあしとび、あやとび)30秒でした。少し緊張している子、わくわくしている子、いつも通りの子、様々な表情が見られました。
 子どもたちは、休み時間や授業時間など、一生懸命なわとび練習に取り組んできました。その成果を披露することができ、子どもたちにとってよい経験になったのではないでしょうか。最初は、「できないよ。」という言葉が聞かれた子も、諦めずに練習する日々を積み重ね、「ここまでできた!」という前向きな言葉が聞かれるまでに成長しました。その諦めない気持ちが何よりも大切だなと、子どもたちの姿から感じました。
 たくさんの保護者の方にも参観していただき、本当にありがとうございました。また来年のなわとび記録会が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

1年生 節分について学習しました

 2月3日は節分です。今日は、1年生みんなで節分について学習しました。まず、みんなで「まめまき」の歌を歌いました。元気いっぱいの歌で、鬼も逃げていきそうです!その後は、豆まきや節分の由来についてビデオをみて学習しました。ひいらぎの葉やイワシの頭を玄関先に飾ることなどが説明されると、子どもたちは興味津々で聞いていました。
 最後に、一人一人の心の鬼を追い出しました。「なきむしおに」に「おこりんぼうおに」、「わすれんぼうおに」などなど、みんな自分の中の鬼をよく分かっているようですね。最後の写真は、今日の感想発表をしているところです。子どもたちにとって意味のある時間になってくれていたらうれしく思います。ご家庭でも、よい節分をお過ごしくださいね。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科で冬の公園に行きました

 寒い日でも、1年生は元気いっぱいです。今日は生活科で、冬さがしに東部中央公園に行きました。雪もまだ残っており、子どもたちは大喜びです!雪だるまや雪うさぎを作ったり、雪合戦をしたりと、みんなで冬の遊びを思いっきり楽しみました。「先生、きれいな氷がありました!」「雪玉がこんなに大きくなったよ!」と、生き生きと教えてくれました。ご家庭でも、ぜひお話を聞いてみてください。

画像1
画像2
画像3

1年生 なわとび頑張っています!

 体育の授業や休み時間に、なわとびの練習を一生懸命しています。今子どもたちが特に頑張っているのが、あやとびです。あやとびは30秒跳ぶと合格ですが、今日も合格者が出ていました。この2週間で、めきめきと上達している子どもたちです。みんなで教え合ったり競争したりしながら、練習を頑張っています。ぜひ、ご家庭でも励ましの言葉をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1年生 英語の授業がありました

 月に1回の、子どもたちが楽しみにしている英語の授業がありました。今日はアルファベットの授業です。曲に合わせて体を動かしながら歌を歌いました。みんな、大きな声で発音できています!
 その後は、友だち同士で「Aプリーズ!」「Eプリーズ!」というと、プリントに載っているアルファベットに色を塗ってもらいます。全部そろうと素敵な虹色アルファベットの完成です。みんな、生き生きと活動していました。アルファベット、覚えたかな?
画像1
画像2
画像3

1年生 絵本の窓の読み聞かせがありました。

 木曜日に「絵本の窓」の読み聞かせがありました。いつも季節に応じた本を紹介してくださいます。1組では、「しも」「おみくじ」、2組では、「こよみともだち」を読み聞かせしてもらいました。子どもたちは、絵本の台詞を一緒に言ったり、内容について楽しそうに顔を見合わせながら笑顔で聞いていました。次の読み聞かせが楽しみです。
画像1
画像2

1年生 むかしあそび

 緑っ子サポーターのみなさんにお越しいただき、生活科の「むかしあそびの会」をしました。羽根つき、けん玉、お手玉、竹ぽっくり、めんこ、おはじき、ヨーヨー、だるま落とし、こま、竹とんぼ、あやとりのコーナーを作りました。子どもたちは、名人のみなさんにこつを教えていただきながら、楽しそうに遊んでいました。
 難しいこま回しに挑戦していた子は、何度も挑戦し、うまく回すことができると、「できた!見て見て!!」とうれしそうに教えてくれました。さすが、子どもたちは飲み込みが早いですね。担任たちも感心して見守っていました。たくさんのおもちゃやゲーム、メディアがあふれる現在ですが、子どもたちは、むかしからあるあそびに目を輝かせていました。
 ご協力いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。ぜひご家庭でも、むかしあそびに親子で挑戦してみてはいかがでしょうか。
画像1
画像2
画像3

1年生 あけましておめでとうございます

画像1
1ねんせいのみなさん
あけましておめでとうございます

ふゆやすみ、げん気にすごしていますか。
ふゆのぎょうじや ふゆのあそびを たのしむことはできましたか。
お手つだいは やっていますか。
ふゆ休みのおもい出を みんなからきくのを、せんせいたちは たのしみにしています。

ことしは、たつ年です。
めあてにむかって、のぼりりゅうのように ぐんぐんせいちょうしていきましょう!


1学年担任一同

1年生 持久走記録会お世話になりました!

 11月8日に、延期となった持久走記録会を実施しました。さわやかな青空ではありましたが、とても風が強く、1年生の子どもたちにとっては少し厳しいコンディションとなりました。ですが、どの子も自分の目標に向かって一生懸命走りぬく姿がありました。3つの「あ」の一つである「あきらめない」を体現している子どもたちの姿を見て、とてもうれしく頼もしく感じました。自分が走り終わった後も、最後までお友だちを応援する姿もありました。初めての持久走記録会に、朝からドキドキしていた子どもたち。力いっぱい走り切り、とても満足そうでした。
 声援を送ってくださった保護者の皆様、職場やご自宅から応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。また来年も楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

1年生 秋の公園に行ってきました

 季節はすっかり秋です。1年生みんなで、生活科の時間に公園へ秋をさがしに行ってきました。素敵な色の葉っぱやどんぐり、ハナミズキの実などが落ちていました。「先生見て、どんぐりのぼうしだよ!」「このはっぱ、色がまざってるね。秋の色だ!」などと、子どもたちは思い思いに秋さがしを楽しんでいるようでした。
 見つけた秋で、どんな素敵なものが作れるのでしょうか。これからの生活科の授業が楽しみです!
画像1
画像2

1年生 ハロウィンパーティー

 10月31日はハロウィンです。1年生の子どもたちは、ジャック・オー・ランタンのかわらしいカボチャに大変身。先生方に「トリック・オア・トリート!」というと、お菓子やおばけのカードやシールをもらいました。かわいい1年生のカボチャがたくさんいる様子を見ていると、先生方もみんな笑顔になっていました。
 教室に戻ってからは、フルーツバスケットをして楽しみました。素敵なハロウィンになり、大満足の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

1年生 学年活動お世話になりました

 少し前になりますが、第1学年の学年活動がありました。親子でコマの絵付けをし、一緒に遊びました。とても個性があって、様々な工夫を凝らした絵付けがたくさんありました。どれも、とっても素敵でした!また、おうちの方と楽しそうに活動する子どもたちの様子を見て、とてもうれしく思いました。楽しい時間を過ごすことができ、子どもたちにとってもよい経験となったと思います。
 学年の役員の皆さんが中心となり、会を運営してくださいました。保護者の皆様も、ご協力くださり、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 見学学習にいきました!

 すばらしい青空のもと、石筵ふれあい牧場に見学学習にいってまいりました。動物たちにえさやりをする場面では、「こわいよ〜。」と言いながらも、がんばってチャレンジする子どもたちの姿もみられました。バターづくりでは、「先生、まだですか!?」と言いながら、一生懸命容器をシェイクしました。バターができると、「できた〜!やった〜!」とキラキラした笑顔がはじけていました。自分でつくったバターは、最高の味だったようです。

 おうちの方に作っていただいたお弁当も、みんなで楽しくおいしくいただきました。朝早くからのご準備、本当にありがとうございました。子どもたちにとって、すばらしい見学学習になり、本当によかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 ダンスの練習をがんばっています!

夏休みが終わってもまだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは様々な活動に意欲的に取り組んでいます。最近では、運動会の玉入れで踊るダンスの練習をしています。2年生のお兄さんお姉さんたちが、忙しい中朝の時間に教えに来てくれています。さすが2年生!とても上手で堂々としています。1年生も、2年生を見習って一生懸命覚えようと練習しています。だんだんと上手に踊れるようになってきました。一生懸命踊る姿がとってもかわいいので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2

1年生 しょちゅうおみまい もうしあげます

1ねんせいのみなさん
しょちゅうおみまい もうしあげます!

あついひがつづいていますが、げんきにすごしていますか。
がっこうのあさがおは、きれいなはなをさかせています。
みなさんのあさがおはどうですか。

なつのたのしいおもいでを たくさんつくってくださいね。
あんぜんにきをつけて、げんきにすごしてください。
また2がっきに、えがおであいましょう。

1ねんせい たんにんいちどう


お家のかたへ
ホームページをご覧になった際は、ぜひお子さんと一緒にご覧になってください。
画像1
画像2

1年 図工「すなやつちとなかよし」

 図工の「すなやつちとなかよし」という学習がありました。最初に土の中に手を入れると、子どもたちからは「あったかい!」や「気持ちいいね。」という声が聞かれました。
 子どもたちは、ペットボトルで水を流したり、型を使って砂を固めてケーキを作ったりと、思い思いに砂や土の感触を楽しんでいました。いつの間にか裸足になり、友だちと協力して池や川を作る姿が見られました。楽しすぎて「終わりたくない!」という声も。とても充実した活動になったようです。ただ、泥だらけになった洋服の洗濯、ご家庭で大変だったことと思います。ご協力、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

1年 初めての英語の授業がありました!

 1年生にとって、楽しみにしていた英語の授業がありました。クロイ先生の明るい雰囲気に心がほぐれ、にこにこ笑顔で英語に親しみました。クロイ先生のクイズに始まり、「Hello」や「Good morning」のあいさつをしたり、自己紹介をしたりしました。みんな、身振り手振りを交えて大きな声であいさつの練習をしました。ダンスをしながら「Hello」の歌を歌う子どもたちは、とっても楽しそうです。
 最後に「Walking,Walking」の歌に合わせてじゃんけん列車をしました。英語でのじゃんけん初体験です!さすが、子どもたちはすぐに覚えてしまいました。チャンピオンになったお友だちを拍手でお祝いして、大喜びの子どもたちでした。「英語たのしかったね!」「クロイ先生おもしろい!」と、子どもたちは口々に話しており、有意義な時間となりました。また次回も楽しみですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961