ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

5年生 ケリー先生ありがとう!

画像1
画像2
 10日木曜日は、子ども達がいつも楽しみにしていたケリー先生との授業!
しかし、ケリー先生は、今日が緑ケ丘第一小学校での勤務が最終日であったため、最後の授業となりました。
最後の授業もCan you〜?を使った楽しくて勉強になる、子ども達が大好きなすごろくゲームの授業でした。
 ケリー先生、今まで本当にありがとうございました!

6年生 奉仕活動

 9月11日(金) 朝の涼しい時間帯を選んで、6年生全員で、校庭の草むしりをしました。昨日の雨のおかげで、面白いくらいにさくさく抜けました。毎日陸上の練習で使っている校庭。草のでこぼこがなくなり、ぐっと走りやすくなることでしょう。みなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 いわき体験見学学習に向けて事前学習

 5年生は,9月18日(金)いわきへ体験見学学習に出かけます。
 一週間前となり,学年で事前学習を行いました。
 体験学習への心構えやめあて,持ち物など,実際に自分達で準備ができるように確認をしました。
 いわき海浜自然の家での活動についてや,アクアマリンふくしまのおすすめポイント,見学の際の留意点なども,写真をもとにイメージを広げました。
 子供たちは,思いを広げ,ますます,期待や楽しみが膨らんだようです。
 ご家庭の皆さま,準備やお声掛け,お世話になります。
 

画像1画像2

4年生 絵本の窓読み聞かせ

4年になって初めての読み聞かせでした。
密にならないように、席に座ったまま聞きました。
それでも子どもたちの集中力が途切れない工夫が散りばめられていました。
遠くからでも挿絵が見える拡大絵本。
マスクをしたままでも届く大きさの声。
みんなをひきつける温かな眼差し。
絵本の窓のみなさま、ありがとうございます。

また、一つできることが増えたうれしい時間でした。
画像1
画像2
画像3

1年生  たくさんしぜんとふれあいました

 動物たちにニンジンをあげた後は、お弁当タイム。みんなにこにこ顔でした。昼食後は遊具で遊んだり芝生を走り回ったり思いっきり活動してきました。池の大きな錦鯉も見てきました。保護者の皆様、お弁当等のご準備ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 けんがくがくしゅうにいってきました

 楽しみにしていた石筵ふれあい牧場。「食べてね。」「ちょっとこわい。」「かわいいよ。」と言いながら、動物たちにニンジンをあげました。
画像1
画像2
画像3

9月10日の給食

画像1画像2
今日は「きつねうどん・牛乳・大学かぼちゃ・もやしと小松菜のからしあえ」の献立でした。かぼちゃは、北海道名寄産です。一口大に切って、油で揚げて、黒ごまとたれをからめました。

9月9日の給食

画像1
今日は「麦ごはん・牛乳・いわしのピリ辛ソースかけ・大豆の磯煮・なすのみそ汁」でした。なすは、7月から9月が旬です。郡山市はなすの生産量が福島県第二位です。煮る・焼く・揚げる・漬けるなど、いろいろな料理に使われる「なす」。今日は、じゃがいも・たまねぎ・油揚げ・なすの入ったみそ汁でした。

9月8日の給食

画像1画像2画像3
「ソフトフランスパン・牛乳・フレンチサラダ・マカロニのカレーシチュー・季節の果物梨」でした。調理員さんに全学年分の梨の皮をむいていただきました。郡山産の梨は、水分たっぷりの甘い梨でした。

9月7日の給食

画像1
「麦ごはん・牛乳・メンチカツ・パックソース・ほうれん草のごまあえ・きのこと大根のみそ汁」の献立でした。みそ汁は、かつお節でだしを取っていて、なめことえのきたけの2種類のきのこが入りました。

リレーカーニバルに出場しました

 9月5日(土)田村市陸上競技場で第30回福島県小学生リレーカーニバルが開催されました。
 これは県内の小学生が参加する大会で、本校陸上部からは、4×100mリレーに男女各1チーム、リレー補欠の選手は100mのタイムトライアルに参加しました。

 1週間前からの検温と体調チェック、控室でのマスク着用とコロナ対策を取った上での大会となりました。

 初めて陸上競技の大会に参加する子どもたちも多く、スタート前は緊張していました。
 残念ながら予選突破とはなりませんでしたが、一人一人が自分の力を出し切って走ることができました。県大会レベルのチームと走れたことは子どもたちにとって貴重な経験となったはずです。
 10月の陸上交歓会にむけて、今日の経験を生かして練習に取り組んでいきます。

 保護者のみなさまには送迎、体調チェック等たくさんのご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 郷土を学ぶ体験学習 感染防止に配慮したバス

三密を避ける対策を何重にもしたバスに乗り、安心して移動しました。
車中の空気を入れ替えながら、空気を清浄する空調。
隣を空けた席。
アルコール消毒。
バス会社の皆様にも感謝です。
画像1
画像2
画像3

9月4日の給食

画像1
今日は「麦ごはん・牛乳・タッチョリム(鶏肉のピリ辛煮)・海藻とゆで野菜のサラダ・とうがんのスープ」でした。冬瓜(とうがん)は、水分たっぷりなヘルシー夏野菜です。今日は、コチュジャンの辛味のきいたタッチョリムと、冬瓜のさっぱりスープでした。

4年生 月齢15

只今、19時30分、東の空に月齢15の月が昇っています。
昨日、プラネタリウムで学習したとおりです。
四年生のみなさんも、空を見上げているかな。

画像1
画像2
画像3

6年生 陸上練習始まりました。

 10月8日に行われる予定の、陸上交歓会の練習が始まりました。今は、自分の希望する種目に分かれて練習しています。一人一人が自分の目標に向かって頑張っています。休憩を挟みながら行っていますが、かなり疲れていると思います。夜は早めに休めるよう、声をかけていただけると嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

緑ヶ丘ふれあいセンターに見学学習に行きました!

画像1画像2画像3
2年生は、9月1日(火)に、緑ヶ丘ふれあいセンター(緑ヶ丘地域公民館・郡山図書館緑ヶ丘分館)へクラスごとに行ってきました。各クラスAチームとBチームに分かれて、緑ヶ丘公民館長さんと図書館司書の先生に質問したり、お話をしっかりと聞いたりすることができました。一番の人気の本は何か質問したり、公民館の施設は目の不自由な人のために点字があることを知ったり、緑ヶ丘ふれあいセンターで働く人の思いや工夫に気づくことができました。また、当日和室を利用していた方々のハーモニカの演奏を聞かせていただくこともでき、地域の人々とふれあう時間を持つことができました。

絵本の読み聞かせ

 木曜日は、図書ボランティア「絵本の窓」のみなさんの読み聞かせがあります。
 今日は、1年生、2年生、ひまたんで、読み聞かせがありました。
 いろいろな絵本があって、みんなは、真けんな表情で聞いたり、笑顔で聞いたりしていました。
 「絵本の窓」のみなさん、ありがとうございます。
画像1
画像2

1年生 やさいを たべよう

 1年生では、食育として、「やさいをたべよう」の学習をしました。
 栄養士の先生に入ってもらって、いっしょに学習しました。
 野菜の種類や野菜を使った料理など、いろいろ知ることができました。
また、野菜が、体に大切なわけも教えてもらいました。
 クイズもあって、楽しく学習できました。
画像1
画像2

5年生 クッキング〜青菜をゆでよう

 クッキング はじめの一歩 第2弾。
 今回は,青菜をゆでることにチャレンジです。
 青菜を洗い,ゆで,水につけ等々。さらに,包丁を使って,盛り付けです。
かつおぶしをかけて,いただきました。
 自分達で調理したほうれん草のおひたしは,格別においしく,全員完食で
ごちそうさまをしました。
 「家で,やってみたい。」の声も聞かれました。

画像1画像2

9月2日の給食

画像1画像2
今日は「麦ごはん・牛乳・アジフライ・パックソース・切り干し大根の含め煮・豆腐と小松菜のみそ汁」でした。給食の時間には、給食委員会の皆さんが献立の放送をしています。今日は「アジ」についてのお知らせでした。アジは、お刺身・お寿司・焼き魚・煮魚・唐揚げ・フライなど、様々な料理に使われます。今日は、給食室でカリッと揚げたアジフライでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 ・授業参観 ・教育講演会
9/16 ・クラブ活動(7)
9/17 ・2年見学学習
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961