ようこそ芳賀小学校HPへ!

5年生 学級活動 レクレーションじゃんけん列車

最後は、1組じゃんけん列車です。
係の子どもたちが、やり方を説明します。
さっそく班ごとに並んでゲームの開始です。
先頭の子ども同士がじゃんけんをし、負けたら後ろに繋がります。
勝った班の雄叫びが、体育館に広がり、どんどん気分が高揚します。
勝者は、6班です。
時間になり、終了を知らせると、あちらこちらから、
「もう一回。」
という声があがりました。
研修係のみなさん、楽しい時間をありがとう!
みんなの顔から、そんな言葉が聞こえてきそうでした。

今回の宿泊学習、全ての係に分担がありました。
これからの取り組みを通して、自分の分担を進んで行う自主性、仲間と力を合わせて計画、実行をする協力のすばらしさを実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動 レクレーション風船バレー

次は3組、風船バレーです。
風船バレーの企画会では、ルールをどうするか何度も話し合いました。
大事にしたことは、みんなが楽しめるルールにすることです。
風船も膨らませ、準備万端です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動 レクレーション猛獣狩り

宿泊学習ナイトハイクの雨天プログラムとして準備したレクレーションを行いました。
各クラスの研修係が企画したものです。
まずは、2組です。
遊び方の説明、やり方の模範とスムーズに会が進みます。
事前の準備がしっかりできていたからです。
実は、本番までの計画、準備の段階から学びが始まっています。
体育館に、明るい笑顔と歌声が響きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
二日間の宿泊学習を終え、無事帰ってきました。
今日はゆっくり休みましょう。

5年生 宿泊学習 校長講話

今日講話を通して感じたことを、各班の班長が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 震災講話

地震、津波、火災、原発事故
この事故で、放射性物質が拡散しました。
そのため、どんなことが起きたかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 震災講話

震災に関するお話を校長先生からお聞きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 昼休み

友達と何気ない話をするのも心が落ち着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 昼休み

次の活動まで、少し時間が空いたので、昼休みを取りました。
自然の家の近くで、のんびり過ごしました。
トンボやバッタをとったり、池の生き物を見たりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まったり…昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しいお昼ご飯も終わり、午後の活動までの少しの時間、ゆったり昼休憩中です。

5年生 宿泊学習 ランチ

最後のランチを堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 ランチ

最後の食事です。
うどんに大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 絵付け

顔を入れ、命を込めました。
願いを書き、思いを込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 絵付け

自慢のだるまさんができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習

文字を入れて願いを込めたり、表情も自分のお気に入りにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 絵付け

だるまの絵付けです。
思い思いに、自由に絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 白河だるまの絵付け

「白河だるま絵付け」の始まりの会です。
だるまが縁起物であることから、自分なりの願いを込めて絵付けをしようと呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 朝ご飯

焼きたてのおいしいパンが並びました。
何度もおかわりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 朝ご飯

2回目のバイキング、慣れた様子で配膳しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習 朝ご飯

おなかはぺこぺこです。
夕ご飯が早かったので、なおさらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 教室移動
3/28 (離任式)
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227