小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

学級活動「わたしのたんじょう」

 3月11日(金)に、学級活動「わたしのたんじょう」で養護教諭とのティームティーチング授業を行いました。
「赤ちゃんは、約10ヶ月間、お母さんのおなかの中で育つこと」「赤ちゃんは、お母さんが食事で摂った栄養を受け取り,成長していること」「赤ちゃんをおなかに抱えたお母さんは大変な生活をおくっていること」について、考えました。3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月の赤ちゃんと同じ大きさの人形を抱いて、赤ちゃんの実際の重さを実感しました。また、人形を腹帯でおなかに巻き付けて動いている友達を見て、お母さんの大変さに気づくこともできました。
 授業の最後には、それぞれの家族から書いていただいた手紙を読み、誕生の喜びや生命の大切さについて、改めて感じることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小泉分館見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月2日(水)に、学校近くの小泉分館の見学学習を行いました。分館内の様子や人形作りをしていた方々の様子を見学しました。また、分館の歴史や地域での役割についての話を聞きました。

見学学習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月18日(水)に生活科の学習で、小泉郵便局に行きました。学校のすぐそばにある郵便局ですが、局内に入るのは初めての子も多く、大変勉強になりました。郵便振り分けの大きな棚や配達用バイクの箱の中を見せていただきました。また、ポストに入れた郵便物について、どのように配達されるのか、詳しい話を聞くことができました。

1年生と遊んだよ

 11月6日(金)に、1年生と一緒に生活科の学習を行いました。空き容器や牛乳パック、乾電池などの身の回りにある材料で作った「ヨットカー」や「とことこかめ」「ロケットポン」などのおもちゃで、遊び方やルールを工夫しながら、仲良く、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

富久山図書館見学学習

 9月29日(火)に、生活科「みんなで行こうよつかおうよ」の学習で、富久山図書館に行きました。図書館内の施設を案内していただきながら、図書館の利用方法や本の借り方などを教えていただきました。また、往復には路線バスを利用しました。今回の学習で、みんなで使う公共施設の正しい利用の仕方やそれを支えている人々の働きについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/1 着任式 職員会議
4/4 職員会議 1年教室準備
4/5 安全点検
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130