小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

いいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、学校で発見した子どもたちのすてきな姿を紹介します。
 休み時間、高学年教室に明健小の子がやってきて、何かを配っていきました。それは…。明健小の子どもたちに誘われて参加した、読書ゆうびんのはがきでした。自分の気に入った本を友だちに紹介するのが読書ゆうびん。さっそく配る姿、もらったはがきを読む姿は実にうれしそうでした。
 もう一つは…。授業中に教室を訪れた方に「お久しぶりです」と、あいさつする6年生。今日は、小泉小を離れて学習する子どもたちや先生たちを励まそうと、市小・中校長会長さんが訪問されたのですが、夏の鳥取視察団でお世話になった校長先生だと気付いた子がうれしそうにあいさつをしていたのでした。
 人と人との絆ってすてきですね。

えへへ…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間、図書室前でこそこそしている(ように見えた)1・4年生。訳をたずねるとお楽しみ会の相談をしていたようです。教室に行ってみると他の子どもたちもひそひそ声で話し合っていました。当日まで秘密にしてみんなを楽しませたい、小泉っ子の変わらない姿を見てうれしくなったひとときでありました。

一緒に、一所懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が明健小の5年生と一緒に体育の学習を行いました。
 体育館は、子どもの課題にあった技を身につけさせるために、様々な場の設定がなされ、学校の枠を越えて先生たちが分担して指導を行っていました。自分を向上させようと努力する子どもたち、そして目の前の子どもたちを熱心に指導する先生たち。やがて同じ中学校で学ぶ子どもたちを9年かけて育てていく小中一貫教育のありがたさを感じました。

算数の学習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 2階の1・4年教室では算数の授業が行われていました。
 習った計算を使って問題を解くために、カードやプリントを使って一所懸命に学習する姿が見られました。

国語の学習の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・3年教室では国語の学習が行われていました。物語の読み取りをする3年生に、物語を書く2年生。どちらも、ひとの思いを共有するためにどう言葉を使うのかを考える授業でありました。

11月19日(火)再開19日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しはあるものの、こまかい雨が落ちてくる朝でした。でも、元気な笑顔で登校してきてくれた小泉っ子であります。子どもたち、保護者や地域の方の笑顔、そして空にかかる虹に励まされた今日でした。

さすが高学年!

画像1 画像1
画像2 画像2
 週休日のあとは、お休み気分がとれないものですが、自分の思いを表現しようとする学習に夢中になって取り組む子どもたちでした。音や造形は子どもの心に響いてくるのですね。

11月18日(月)再開18日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 お日様がかくれているので、肌寒さを感じた朝でした。待っているときは、「寒い寒い」ですが、子どもたちや見守りの保護者・地域の方々が現れると、その場が明るくあたたかかくなり、やっぱりいいなあと思います。

【11月15日(金)のエピソード】ただいま体験中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、明健中学校区小中一貫教育の一つ、中学校体験活動が行われました。行健二小・明健小・小泉小の6年生が授業や部活動を体験することができました。明健中の先生方や生徒たちがあたたかく関わってくださったことに感謝です。

【11月15日(金)のエピソード】ただいま給食中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年と下学年に分かれ、2つの教室でとる給食。準備や配膳、片付けの動きも協力し合って手早くなってきました。だから、食べる時間もたっぷりあるので、会話を楽しみながらしっかりと食べています。給食の後のお昼休みも、やりたいことに夢中になっています。

【11月15日(金)のエピソード】ただいま交流中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明健小学校・明健中学校では、「一緒に授業をしましょう」というお誘いがあり、感謝しています。体育や生活科などは体を動かしていくうちに、子どもたちは自然に関わり合っていくのでした。休み時間も教室や図書室、校庭で子どもたちの交流があるのもうれしいです。

【11月15日(金)のエピソード】ただいま学習中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明健小学校・明健中学校の校舎になじんできた小泉っ子。学習に取り組んでいるときの表情は真剣です。学びのスイッチが入ったら、いま、ここでやるべきことに夢中になっているのです。先生たちも一所懸命です。

【11月15日(金)のエピソード】再開17日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 強い日差しの中、小泉っ子は登校してきました。寒さを感じさせない笑顔に、ありがとう!と思った朝でした。登校後は、速やかに朝の準備をするリズムもバッチリです。

明日も、だよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も学習や生活をがんばった小泉っ子。うまくできたこともうまくいかなかったこともあったことでしょう。でも、みんなと一緒に一所懸命なのです。それがいいのです!
 明日も登校してきて、いい日にしましょう!

今日もおいしく

画像1 画像1
画像2 画像2
 いただきました!給食です!!
 今日のメインは、ハヤシライス。「やったー!」とよろこんでうれしそうにほおばる姿がいいですね。デザートのカキも甘くて美味でした。もちろん、子どもに負けずにわたしもいっぱいいただきました…。

み〜つけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間のエピソード。
 明健小学校・明健中学校での授業再開が3週間を過ぎ、子どもたちは居心地のよい場所を見つけ出しています。うれしいのは、小泉小だけでかたまっているのではなく、そこに明健小学校・明健中学校の子どもたちがいること。そして一緒にいるその光景が、自然に見えることなのです。

「あれ!あそこ!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下を移動中の5年生が窓の外を指さしました。
 そこにはきれいな虹がかかっていたのでした。
 写真はうまく撮れませんでしたが、心にしみるきれいな虹でありました。ほかの学年の子どもたちも興奮して見ていましたね。みなさんもごらんになりましたか?

リズムを大切にしたいから

画像1 画像1
 これまでHPでご紹介してきましたが、小泉っ子は登校するとすぐに朝の運動や植物の世話などをして学校生活のリズムを作り出してきました。そのリズムを大切にしようと、2・3年生がバス登校後に校庭を走ったり体操をしたりする取組を始めました。一番リズムをくずしているわたしも参加しなくては…。

11月14日(木)再開16日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 くもり空の朝。寒さが日に日に増してきています。登校してくる小泉っ子の表情もくもり空?でも、みんなが集まると、会話や遊びが生まれ、表情も輝いてくるのです。みんなが登校してきてくれること、送り出してくださるお家の方、登校を見守ってくださる方々に感謝です。

ここにいるから…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業再開して3週間が過ぎ、明健小学校・明健中学校での学校生活にだいぶ慣れてきました。もちろん、慣れ親しんだ学校を離れれば大変なこともあります。でも、場所が変わっても授業で学ぶべき時は集中して取り組み、休み時間は先輩との交流を楽しむ。いまここでしかできないことを私たちは体験しているのです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 四校公開
11/23 (祝)勤労感謝の日
11/25 個別懇談
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130