小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

いいなあ…

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間。くもっていて肌寒い、と思うのは大人。子どもは思いっきり遊びたいから校庭へ集まります。サッカーに夢中なのが男の子たち。女の子は遊具遊びや木の実集めなどを友達と楽しそうにしていました。遊んでいる姿は、やっぱりいいなあ…。

今日はじっくりと

画像1 画像1
 月・火の2日間、学校のため献身的に活動してくれた5・6年生。今日は、それぞれの学級でじっくりと語り合ったり考えを出し合ったりする学習を行うことができたようです。相手の言葉を受け止め、考えを巡らせているときの表情がすてきでした。
画像2 画像2

本校だからできる学習を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童数が少ないから…、とマイナスに考えず、少ないからこそできることを見出していきたい。そして成果を上げていきたいと考えています。
 その一つが、ブロック学年授業です。今年は体育を中心に、技能教科で実践を積んでいく計画です。ホームページでも取り上げていきますので、本校の取組過程を追っていっていただけたら幸いです。

朝の校庭はぴっかぴか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空はくもっているけれど、小泉小の校庭はぴっかぴか。
 今朝も子どもたちが元気に走っていました。同じペースでなかよく走るのも、学年を超えた競争が始まるのも、縦割りで行っている本校のよさです。先生と一緒に走っている姿もほほえましいです。今日も1年生は全員走りました。すごいです。がんばれ、上級生たち!

4月10日(水)くもり、さむい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝7時の気温5度。とても寒く感じるのは、太陽が雲にかくされているからでしょうか。でも、子どもたちはしっかりと歩いてきました。「車道から離れたところを一列で歩く」「横断する前に、左右をきちんとたしかめる」など、昨日の交通安全教室で学んだこともできています。7時50分に集団登校完了。今日も全員が登校できました!

今日の1年生

画像1 画像1
 小学校生活をスタートさせた1年生。学習や生活のルール、施設や設備の使い方など、実際に体験しながら学んでいるところです。先生はもちろんのこと、2〜6年生が皆さんを見守っているから、安心して学んでいってくださいね。
画像2 画像2

いのち守る学習(交通安全教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4校時目は、自分で自分の命を守ることを学習する時間として、交通安全教室を実施しました。
 家庭の交通安全推進員として委嘱状を交付された6年生は、交通安全に努める思いを述べました。
 その後、横断の仕方を登校班ごとに学んだあと、集団下校による実地練習を行いました。
 ご協力いただいた警察の方々、市役所交通防犯課の方々、交通安全母の会の方々、ありがとうございました。

学習もスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は国語の教科書を大切に開いて、先生と一緒に読んでいました。新しいことばに出合い、その意味を実感できるようになるといいですね。
 3年生も国語の学習でした。とってもびっくりしたのは、先生の話を聞くときの表情と姿勢です。学習意欲の高まりが表れていたのですね。
 4年生は学級活動。進級した今の自分のことや気持ちを友達に紹介する学習でした。瞳を輝かせて学ぶ態度、これからも忘れないでくださいね。

働き者の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の運動が終わると、5・6年生たちが式で使用した鉢花や掲示ボードなどの移動を行いました。進んでやる自主性、共に助け合う思いやり、このよさを学習や活動で十分に発揮できるよう育てていきたいです。

走り初め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の班が登校してきたころ、もう校庭を走っていた4年生がいました。次第に輪が広がり、励ましたり競ったりする小泉っ子たちです。6年生が中心になってリレーも始まりました。すると、1年生も「はしりたい!」と参加してきたのです!
 校庭を走る子どもたちの姿から「一緒に、一所懸命」「思いやり」が感じられたすてきな朝の運動となりました。

4月9日(火)くもり

画像1 画像1
 雲が広がっているので、お日様がさえぎられてしまうとやや肌寒さを感じる朝でした。
 でも1年生にとって初めての集団登校です。学校に近づくころには、お日様が顔を出し、小泉っ子をやさしく照らしてくれました。みんなしっかりと一列で歩き、あいさつも相手の目を見てできましたね。今日も全員が登校してきました。
画像2 画像2

また明日ね

画像1 画像1
 11時30分ごろ、下校となりました。日差しが出てきたのは、小泉っ子のがんばりが天まで届いたからですね。
 今日は、記念すべき全員出席1日目となりました。明日も元気な小泉っ子たちに会えますように…。

短い時間でした…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式と入学式があったので、学級で先生と子どもとがじっくり話す時間がとれなかったことが申し訳ないです。でも、先生と子どもたちの姿を見ていると、短い時間でも、お互いの心が通い合うことができたように感じました。明日から少しずつ、少しずつ…ですね。

たよりになります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式が終わった後、高学年の子どもたちは先生と一緒に式場の後片付けに取り組みました。自分から進んでやるべきことを見つけ、次々に片付けていきます。そこへ、4年生も手伝いに加わり、片付けの輪が広がりました。
 人のために労を惜しまない、小泉っ子のよさが発揮されてまたしてもうれしくなりました。たよりになる子どもたちなのです。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9時55分、新入生入場で始まった入学式。1年生はきちんとした態度で式に臨むことができました。返事もよかったですね。2〜6年生は、実に伸びやかな歌声の校歌で、歓迎する気持ちを表現することができました。アットホームなあたたかい式でした。

第1学期始業式

画像1 画像1
 着任式に続いて第1学期始業式を執り行いました。
<校長の話>
 今年も「一緒に、一所懸命」を合い言葉に、自分のやるべきことをやり続けていく小泉っ子たちを育てていきます。そして、みなさんがたくましく成長して、みなさんと先生たちとが家族のように仲良く過ごせる学校にしていきたいと願っています。
************************
 子どもも先生もドキドキしたのは、担任発表の時間でしたね。ときめいた気持ちを忘れず、今年一年、先生も小泉っ子も、一緒に、一所懸命な年にしていきましょう。
画像2 画像2

よろしくお願いします

画像1 画像1
 8時30分より、新しく赴任した先生たちを迎える着任式を行いました。
 代表児童あいさつでは、歓迎の言葉とともに本校自慢「縦割りで実施する行事(運動会や全校遠足など)」「バラエティーに富んだ給食(お弁当やバイキングなど)」「みんなでたっぷりと遊べる休み時間(あそびっこタイム)」が紹介されました。

スタートから一緒に、一所懸命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校してからの小泉っ子は、自分のすべきことに取り組み始めました。
 今朝の運動はできませんでしたが、委員会の仕事や校内の清掃などで、「一緒に、一所懸命」な姿が見られたのがうれしいです!

4月8日(月)第1学期スタートです

画像1 画像1
 曇り空で、やや肌寒さを感じる朝です。でも、気持ちはたかぶっています。だって今日から2019年度の第1学期が始まるからです。
 子どもたちは班長を先頭に、しっかりと集団登校をしてきました。歩き方やあいさつはしっかりとしています。
 7時45分、46名全員が登校完了です。
画像2 画像2

さいた、さいた

画像1 画像1
画像2 画像2
 あたたかかったので、つぼみだったチューリップの花があちこちで開き始めました。正門脇の桜もほころんできました。
 始業式、そして入学式が行われる月曜日。満開とはいきませんが、色とりどりの花々が小泉っ子の登校を歓迎してくれるはずです。
 待ってま〜す!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 内科健診
5/18 連合大運動会 引き渡し訓練
5/20 振替休日
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130