小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

おいで〜!パート2

画像1 画像1
 「ぼくたちが図工で作った物で全校のみなさんと遊びたいです。来てね!」お昼の放送で3年生が呼びかけました。
 だからお昼休みの1階教室には、たくさんの子どもたちが訪れ、新聞紙アートの中での楽しいひとときを過ごしたのでした。

画像2 画像2

今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
 バターロール、牛乳、ホワイトシチュー、ツナサラダでした。気温が高いときにアツアツのシチューは…合うんです!うれしそうにスプーンですすり、ちぎったパンをつけて食する子どもの表情は実にしあわせそうでした。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

ぼくらだって

画像1 画像1
画像2 画像2
 おや、校舎内をブツブツつぶやきながら歩き回る2年生を発見。授業中に教室を抜け出して…いたのではありません。これは、生活科の学習で、「あることを成功させる!」ためのシミュレーションでした。2年生も本気になって学習中なのです。

だから、がんばれる

画像1 画像1
画像2 画像2
 好きな遊びをやり終えた3年生。今度は教室でダイナミックに図工の学習を行っていました。新聞紙をさいたり、切ったり、つなげたりして教室中がものすごいことに…。
 
 さて、ここからどんな展開となるのか…、それは、最後の記事で紹介しますね。

おいで〜!

画像1 画像1
 「ドロケイやる人、あつまって〜っ!」と休み時間の校庭から大きな声が…。3年生がジャングルジムの上から呼びかけていたのでした。その声に誘われ、1人2人と子どもたちが集まってきました。中には、学力テストでフルに使った頭をリフレッシュさせたい6年生もいましたね。
 短い時間でも全力で遊ぶ小泉っ子でありました。

画像2 画像2

だから下級生も

画像1 画像1
画像2 画像2
2階で6年生ががんばっていたころ、1階の下級生たちも、しっかりと学習に取り組んでいました。自分の学習に夢中になって向き合っている小泉っ子のまなざしや表情がすてきなのです。

さすが6年生

画像1 画像1
今日は全国学力・学習状況調査の日。全国の6年生が同じ問題に取り組みました。本校の6年生は、朝の運動で頭もからだもしっかりと整えて、本気になって問題用紙に向かっていましたね。

走る!走る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の校庭も大にぎわい。先生と一緒に走ったり、友達と競い合ったりと、朝から一緒に、一所懸命です。その輪の中に立っているだけで、ほんと幸せを感じます。

4月18日(木)五月晴れ?

画像1 画像1
 素晴らしく晴れた空。気温も上がり、五月下旬の陽気だったそうです。小泉っ子は今日もしっかりと登校してきました。7時47分、集団登校完了。全員登校9日目、うれしいです!

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、気持ちのよい歌声が響いてきました。1年生が校歌を歌っていたのです。歌詞も旋律も花マルです。
 そういえば今日は、朝だけでなく休み時間も校庭を走っている姿を見ました。休み時間に上級生が遊んでいても、ひたすら走る1年生。マラソンカードに校庭を走った周数だけ色を塗ることで、自分のがんばりが分かることがうれしいようです。
 毎日、いろんな事にチャレンジしようとする姿がすてきですね。明日もがんばってね!

新年度もよろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜3年生の下校時刻に合わせて、富久山交番連協パトロール隊の方々が来校されました。子どもたちは「今年もよろしくお願いします」ときちんとあいさつをし、一緒に下校しました。
 子どもたちの安心・安全のために新年度もよろしくお願いいたします。

中学年の授業から

画像1 画像1
 3・4年生は合同の授業をいくつか行っています。今日は音楽の様子を。
 3年生は「わくわくする感じが伝わるように」、4年生は「響きのある声で」というめあてをもって歌唱に取り組みました。発表をした際、歌うときだけでなく聴くときも真剣でした。互いのよさを見つけて、次の学習への意欲をもつところに感心しました。

あそびっこタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の昼休みはたっぷり遊べる時間。校庭では4年生の呼びかけに次々と子どもたちが集まり、鬼ごっこの輪が広がりました。遊具や一輪車で夢中になっている子どもの姿も見られ、楽しいひとときでありました。
 ところで校舎内では、委員会の仕事に取り組んでいた高学年の子どもたちがいました。全校生が楽しく学校生活を送れるようにと、アイディアを出し、責任をもって活動する姿はあっぱれ!です。

今日の給食は

画像1 画像1
画像2 画像2
 麦ご飯、牛乳、野菜コロッケ、ごまあえ、とん汁でした。
午前中に体育や遊びで思いっきり動き回った小泉っ子です。休み時間の時から「早く食べた〜い」という声が上がっていました。だから配膳が終わると、もりもり、パクパクと給食に向かっていたのですね。サービスのコロッケ増量に歓声を上げながら、気持ちのよい食べっぷりでありました。
 今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。

高学年の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育はリレーの練習でした。全力で運動に取り組む姿とバトンの受け渡し方を教え学び合う姿に感激しました。
 図工では「春」に関連した題材で、絵を描いていました。一人一人の感じ方の違い、個性が形・色彩となって表れていてすてきでした。

あったかいなあ

画像1 画像1
今日は気温が上がりましたが、湿度がそれほど高くないので気持ちよかったです。だから休み時間の校庭は大にぎわいです。学年関係なく関わり合って仲よく過ごす姿に心があたたかくなりました。
画像2 画像2

低学年の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
1年算数。数字の書き方を練習していました。お手本を見ながら、ていねいに書こうとしていた姿が立派ですね。
2年書写。2年生の字はいつ見てもていねいで感心しています。漢字の筆順もよく覚えていることがわかりました。

いっぱい旅しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書を楽しむ2・3年生。短い時間ですが本の世界の旅人であります。
 こども新聞でのニュースの旅も楽しめるよう、上手に働きかけていきたいです。

始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から元気に走る小泉っ子。今朝も40人越えで、特に1年生が続けて走っていて、そのやる気にびっくりしました。
 去年もお伝えしましたが、校庭に50mコースのラインがひかれました。さっそく50m走にチャレンジする小泉っ子であります。学年を超えて競い合い、高め合う姿、そして励まし応援する態度がまぶしいです。

4月17日(水)晴れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とてもよく晴れた朝です。歩いていても気持ちよいですし、子どもたちのあいさつもよかったです。また、横断歩道前では後からやってくる班を待つ、思いやりの姿が見られました。玄関の戸を閉めることを下級生に教える6年生の姿も立派です。
 全員登校8日目、今日もいい一日のスタートが切れました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力学習状況調査(6年)
4/19 授業参観 PTA全体会 学級懇談
4/22 知能検査(2・4・6年)
4/23 いじめ調査
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130