ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

今日の給食 5/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、黒糖パン 牛乳 豚肉と大豆のケチャップ煮 スナップエンドウのぶしマヨあえでした。

昨日2年2組でお手伝いしてもらったスナップエンドウは、ぶしマヨあえにして食べてもらいました。2年2組の給食の様子を見てみると、にこにこ笑顔で、食べ進められているようでした。

給食のお手伝い 2-3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年3組の児童の皆さんに明日のグリンピースごはんで使うグリンピースの豆とりのお手伝いをしてもらいました。

グリンピースのさやは硬くて、工夫しながら作業することができました。最後の方はみんなスムーズにもくもくと作業する職人さんになっていました。

むき終わった豆の大半をザバーッと床に落としてしまうハプニングがありましたが、全員で協力して拾い、使う前よりも美しく家庭科室の後片付けもすることができました。2年3組全員の力の大きさに感動しっぱなしの時間となりました。

6年体育 ボール投げ運動

 6年生が体育で,ボール投げの練習をしていました。
 この後予定されている体力テストの予習も兼ねています。時節柄,なかなかボールを投げる経験の少ない子が多いので,練習する貴重な機会になりました。
 ぎこちない投げ方の子どもも多かったのですが,少しずつ上達してくれればよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 墨を使って

 6年生が図工で墨を使った絵画作りに取り組みました。
 墨汁をわざと水で薄めて,水墨画のようにして絵を描きます。中には,うまく墨の濃淡を使って面白い表現の絵に仕上がっている子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 5/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 鶏唐揚げのごまドレッシング のりあえ さやえんどうのみそ汁でした。

昨日2年1組のみなさんにすじとりをしていただいたさやえんどうの給食でした。実は苦手だったけどがんばって食べてくれた子どもたちもいたようでした。

給食のお手伝い 2-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年2組の児童の皆さんに、明日使うスナップエンドウのすじとりのお手伝いをしてもらいました。

「たのしい〜♪」とにこにこ作業をすすめてくれました。スムーズに終わり、全員できれいにお片付けをして、みんなで手伝ってくれたスナップエンドウをリレーして持ってみました。

明日のサラダも、全校生に喜んでもらえるといいですね。

5年 AETの先生と英語の学習

 5年生が,AETの先生と英語の学習を行いました。
 自分の誕生日を英語で表現できるよう,月の英語での呼び方や日にちの数字について学習していました。
 英語の先生がとても元気なので,5年生の子も楽しく元気に学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年道徳 「かぼちゃのつる」

 1年生が「かぼちゃのつる」という題材で道徳の学習を行いました。
 「かぼちゃのつる」は昔からある有名な題材で,カボチャがつるを伸ばす様子から,ルールについて考えていきます。
 子どもたちなりに学校での生活を見直し,ルールについて考えながら意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 地図の学習

 4年生では白地図を使って,福島県の土地の様子や地域の特徴について詳しく学習します。
 今日は,中通りや浜通りを分ける奥羽山脈や阿武隈高地について学習していました。地図帳をみんなで見ながら白地図に必要なことを書き込んで学習を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年図工 光を通して

 以前から制作を進めていた工作が完成して,いよいよ太陽の光の下で光を通して楽しみました。
 セロファンやマジックでつけた色が太陽光に通されて,白い紙にきれいに映っていました。子どもたちも二つの作品の色を重ねるなど工夫して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食のお手伝い 2-1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年1組の児童の皆さんに、明日のさやえんどうのみそ汁で使うさやえんどうの筋取りのお手伝いをしてもらいました。

さやの中身の豆がぽこぽこと成長しているものと小さいものがあることや、さやに傷をつけると汁がでてくることに気づいたり、一緒についてきた葉っぱや花を観察するなどいろいろな発見をしていたようでした。

筋取りをして出来上がったものは、みんなでリレーして持ってみました。約7kgのさやえんどうの筋取りやりきりました。

運動会全体練習2

 明日の運動会に向けて,昨日悪天候でできなかった全体練習を行いました。
 抜けるような青空の下,開会式,閉会式の練習を行いました。どの代表児童もはっきりした声で,堂々と役割を果たしていました。
 明日は暑いことが予想されます。熱中症対策をしながら実施していきますので,水分を持たせる等,ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年英語 「私の宝物」

 6年は今英語の学習で「my treasure」(私の宝物)というテーマで学習を進めています。
 子どもによって当然宝物は様々ですが,スポーツ少年団などに入っている子は,スポーツの道具などがやはり宝物の子が多いようですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年家庭科 フライパンを使って

 6年生では,野菜炒めやスクランブルエッグなど,フライパンを使った調理実習に取り組みます。今回はその前段階として,フライパンの基礎的な使い方など,教科書を使って学習していました。
 火を扱う学習ですので,安全のための確認をしっかりと行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生音楽 「春の小川」

 3年生が音楽で「春の小川」を演奏していました。
 昔から親しまれている春の曲です。鍵盤ハーモニカを上手に使い,テンポを変えたりしながら何回も演奏して練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 よさこいはっぴ作り

 運動会に向けて,下絵を描いていたはっぴ作りがいよいよ本番を迎えました。
 はっぴに模様を描き,鳴子に色を塗っていきました。
 初めて着るはっぴに子どもたちは嬉しそうにしていました。やる気も倍増といった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 若竹煮 たまごとチーズのあえもの 小魚佃煮でした。

春が旬のたけのこを、若竹煮にしました。

5年算数 立方メートルの学習

 5年生の算数では,立方メートルなど体積の単位の学習を行います。今日は,立方メートルの大きさを体感するために,3辺1メートルずつで組み合わされた立方体の中に何人人が入るか試していました。図だけでなく,自分の身体で量感を体得するよい機会になりました。
画像1 画像1

4年理科 ヘチマの芽の観察

 4年生の理科では,ヘチマの観察を継続して行います。
 種の観察の後,芽が出て双葉になったヘチマの観察を行いました。実際に目を見たり,タブレットで撮影した写真を見ながら観察を詳しく行っていました。
 これから暑くなって,ぐんぐん伸びていくことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年算数 表にまとめて

 4年生の算数で,表にデータをまとめる練習を行っていました。
 「どこで」「どのようなけが」をしたか表から数値を読み取り,表にまとめていきます。上学年になっただけあって,複雑な表になっています。
 みんなで教え合いながらまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 体力テスト予備日
6/3 全校朝の会3  心肺蘇生法講習会(職員)
6/4 知能検査2・4・6年 尿検査(二次・一次追加)
6/5 児童会各委員会4 代表委員会 全国小学生歯みがき大会4年
6/6 弁当の日 歯科検診4年   5年体験学習(コミュタン福島)
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964