ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

親子学習(よさこいを踊ったよ!)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(木)
 2学年の親子学習で、講師の先生をお招きして「よさこい」の踊りを教わりました!軽快な音楽に合わせて、親子で楽しくよさこいを踊りました。肌寒くなってきた今日この頃ですが、一曲踊ると子どもも大人も心地よい汗をかくことができました!!
 よさこいの後は、親子ではっぴ作りを楽しみました。好きなキャラクターやオリジナルの絵を描くなど、世界に1枚だけの素敵なはっぴが出来ました!子どもたちは、はっぴを着て踊るのが待ち遠しい様子でした!

親子学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日(木)に文化振興課の皆様を講師に迎え,まが玉作りを行いました。まが玉に対する人々の思いや古墳時代からの伝統などのお話を聞いた後,実際に石を削ったり形を整えたりする作業を,お家の方や友達と楽しみながら一生懸命行いました。完成したまが玉を見てとても喜んでいる様子が伺えました。

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月20日(木)に河内クリーンセンター,ふれあい科学館,開成館に行ってきました。普段見ることができないようなごみ処理の方法や安積開拓発祥の地を目の前で見ることができました。子供達は終始大きな関心を示し,学習への意欲もより高めることができました。

石筵ふれあい牧場に行ったよ。1年生

 天候に恵まれた、9月14日。1年生は生活科体験学習で石筵ふれあい牧場に行ってきました。まず初めにバター作りを行いました。6分間ずっと瓶を振り続けることは大変でしたが、一生懸命振ってできあがったバターに全員ニコニコ顔。クラッカーにつけて、おいしそうに食べていました。材料が同じなのに、振り方によって味が違うことにも驚きました。餌やりでは、馬・ヤギ・うさぎなどに怖がりながらもにんじんの端を持ち、手を伸ばして餌をあげようと挑戦していました。その後は、水遊びをしたり虫探しや遊具などで汗だくになって遊んでいました。大自然の中で様々な活動をして過ごし、充実した1日を送りました。持って帰ったバターのレシピを使って、家でもバター作りにチャレンジしたという子どもたちもいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(3)平成記念郡山こどもの杜公園〜3年生〜

 9月11日(火)に、平成記念郡山こどもの杜公園に行ってきました。芝生にシートを広げて、森のきれいな空気を吸いながら食べるお弁当の味は、また格別に美味しかったです。食べ終わった後は、班ごとに遊具で遊んだり芝生を思いっきり走ったり、また、沼の近くを探検する班もあり、素敵な時間でした。とんぼや竹馬も貸していただき、楽しく遊べました。みんな事故もなく、笑顔いっぱいで活動できてなによりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学(2)アサヒビール郡山工場〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(火)に社会科見学で、アサヒビール工場に行ってきました。3クラスに分かれてビールができるまでの流れを案内の先生に教えていただきました。原料になるホップや麦を触ったり、試食したりしました。次に麦とホップを煮る巨大な鍋を見て、大きな歓声が上がりました。途中、ペットボトルでできた洋服や、震災時に使うヘルメットなどをしまってあるベンチをみて驚きました。最後にビデオを見てから、一人1本ずつ好きなサイダーやジュースをいただいて、とても楽しい見学学習でした。

社会科見学(1)ヨークベニマル八山田店〜3年生〜

 9月11日(火)に社会科見学で、ヨークベニマル八山田店に行ってきました。普段入れないバックヤードと呼ばれる所では、トラックの積み荷の上げ下ろしを見たり、マイナス23度の冷凍庫体験をしたりしました。インタビューをした後は、実際に買い物体験です。税込み300円以内で、どの児童もよく考えて計算してレジを通していました。お客さんが安心して楽しく買い物ができるように、工夫や苦労をたくさん学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちを守る「着衣水泳教室」(9月11日)

画像1 画像1
 9月11日(火)
 気温が低いため、講話のみになってしましました。講師の先生から、水の事故から「命」を守る行動を教えていただきました。大切なことは、3つあります。1事故がおきそうなあぶない場所には行かない。2おぼれそうになったら、「大の字」で助けを待つ。3どうしても泳がなければならない時は、平泳ぎで泳ぐ。ご家庭でも話題にしてみてください。

着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(金)の4校時目に着衣水泳を行いました。子供達は水を吸った衣類の重さに驚いている様子でした。「自分の命は自分で守る」ということをテーマに、脱力して水に浮くことやペットボトルを使った浮き方を、友達と協力しながら楽しく学ぶことができました。

ホウセンカの観察をしました。〜3年生〜

 9月3日(月)の2校時目に、プール脇に咲いているホウセンカ・ひまわりの観察をしました。5月に植えたホウセンカは、今が盛りと様々に美しく咲いています、中にはそろそろ花が落ちて実がなり始めているものもあります。ひまわりも空に向かって大きく成長しました。こどもたちは虫めがね片手に、つぶさに観察していました。また夏休み中には、植木鉢での観察とお世話で、ご協力誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録の測定会〜3年〜

 8月31日(金)の3校時に水泳記録の測定会が行われました。一人2種目の測定です。1種目目は、全員「25M自由形」でタイムや距離を測定しました。2種目目は、ビート板、自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの25Mや、50Mの自由形から選んでチャレンジしました。やや肌寒い気候ではありましたが、友達や保護者の方たちの応援をいただきながら、みんな力の限りがんばることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つめの話〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の発育測定の後に、保健の先生からパネルシアターでつめの話をしていただきました。いろいろな動物のつめには、獲物を捕まえたり体重を支えたりする役割があることを知り、わたしたちのつめの役割についても詳しく教えていただきました。最後に、衛生的で安全なつめのちょうどいい長さについての話も聞きました。
 みなさん、つめは、こまめに切って生活していきましょう。

特設水泳部「記録会」を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日に、特設水泳部5・6年生の記録会を学校のプールで行いました。記録会が始まると、太陽も顔をのぞかせ記録会を応援してくれました。6年生の泳ぎはさすがと思わせる力強い泳ぎを見せ,最後に行われた100mリレーでは、アジア大会を思い起こさせるデットヒートととなり、5年生には来年に向けて目標となる大変有意義な記録会となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(〜5日)
4/3 学校体育施設利用団体打合会
4/5 学級編成発表16:00
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964