〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

鼓笛移杖式

画像1 画像1
 2月26日(金)、鼓笛移杖式が行われました。現6年生から5年生に指揮杖や各種楽器等の引き継ぎが行われ、伝統ある富田西小学校の鼓笛隊が引き継がれました。最後の演奏を披露した6年生は堂々とした素晴らしい演奏を披露してくれました。

3年生 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月22日(月)23日(火)24日(水)の3日間、各クラスでそろばん教室の先生が出前授業をしてくださいました。来てくださった先生は、みとみ学園菖蒲池教室の大原先生です。2時間の間にそろばんのあつかい方、玉の置き方、足し算、引き算を教えていただき、子どもたちは集中してそろばん学習に取り組んでいました。

<2年生>ありがとう6年生!

 26日、「ありがとう6年生の会」が行われました。「ニネンジャー参上!!」という題名で、2年生で学習した音楽・国語・算数の問題を出したり、ありがとうのメッセージを歌やダンスで発表したりしました。ダンスは1年生と一緒に踊りました。6年生とのお別れが近づきさびしい気持ちでいっぱいですが、2年生もかっこいい3年生になれるよう頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業(窓ガラス拭き作業)

 2月19日(金)、今年度最後の授業参観日でした。参観日に合わせて、PTA奉仕作業も実施しましたが、今回は、校舎内の窓ガラス拭きを行っていただきました。多くの保護者の皆様に参加いただき、とてもきれいな環境で新年度を迎えることができます。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

AETの先生との英語表現科授業

画像1 画像1
 本校に配属されているAETの先生(カイリー・ペイジ先生)との楽しい英語表現科の授業風景です。今回は、学年のワークスペースで「フォー・スクウェア」という楽しいゲームを取り入れながら、互いに英語によるコミュニケーション能力を高めています。(写真は、6年生の英語表現授業風景)

タブレット端末を活用して

画像1 画像1
 市内の学校には、2学期にパソコンにかわって「タブレット型端末PC」が導入されています。各学級では、教室に移動して無線LAN接続してインターネット検索に利用したり、パソコン室で調べた結果を印刷したりして頻繁に活用しています。(写真は3年生の学習の様子)

2年生なわとび記録会をしました!

 2月12日、2年生のなわとび記録会を行いました。保護者の方が見守る中、子どもたちは最後まであきらめずに記録をめざして頑張りました。2分間の持久跳びはほとんどの児童が合格しました。3年生のなわとび記録会でもさらに力を発揮してほしいです。お家の方の心強い応援、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度学校評価アンケート結果と考察について

 平成27年度11月〜12月に実施した「学校評価アンケート」の結果とまとめについて、「お知らせ」のページに掲載しました。

防火シャッター取扱い説明会(教職員)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月22日(金)、校内に設置されている「防火シャッター」の説明会を行いました。これは、横浜市内にて防火シャッターによる児童の事故が発生したことを受けて、消防設備点検業者である「(有)高田通信特機」さんが講師になって、教職員自身が取り扱い方法について知っておく必要があるという認識から行ったものです。短い時間でしたが、実際に煙感知機を作動させて防火シャッターを降ろすなどの研修を行いました。

大雪の中でも元気に集団登校!

画像1 画像1
 3学期が始まって1週間が過ぎた18日(月)、関東地方も含めて大雪になりました。しかし子どもたちは雪の中、元気に集団登校で学校にやってきました。お友だちや先生方と「一生懸命勉強したい」との気持ちのあらわれです。大雪の寒い中、白い息をはいてほっぺたを真っ赤にしながら、毎日元気に登校する子どもたちに頭が下がる思いです。

冬休み書きぞめ練習会

画像1 画像1
 郡山市教育委員会が行っている「地域を生かした教育環境パワーアップ事業」の一環として、冬休み中に地域コーディネーターの方により活動を行いました。今回は、1月6日(水)午前中に、富田西地域公民館を会場にして「書きぞめ」の練習を中心に、市内の講師の方をお招きして実施しまたした。当日は、冬休み中に練習したことを一層高めるために、一人一人一生懸命練習していました。

第2学期終業式

画像1 画像1
 12月22日(火)をもって第2学期が終了しました。2学期の終業式では、2年、4年、6年の代表児童が2学期の反省と来年の抱負を全校生を前にして堂々と発表していました。3学期は1月8日(金)から始まります。3学期も引き続きご支援とご協力よろしくお願いいたします。

琴教室【6年】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(木)後藤札子先生と4名の先生方による「琴教室」が行われました。6年生は,琴の楽しさを味わうとともに自国の伝統文化の理解を深めることをねらいとして,琴の演奏に挑戦しました。
 はじめに,子どもたちは琴について教えてもらった後,弦の番号を教えてもらい「さくらさくら」を演奏できるようなりました。後藤先生からは,箏曲家の宮城道雄さんについてお話していただき,最後に「春の海」「祭りの太鼓」の演奏をしていただきました。すばらしい演奏に,全員がうっとり聴き入っていました。 

計量出前教室(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月7日(月)、福島県計量検定所の職員の方3名においでいただき、計量出前教室を行いました。はかりの歴史やはかるものによって使う漢字が変わるなど3年生にも分かるように説明していただきました。100グラムの重さを量り取る体験では、ぴったり100グラムにすることができた子もいて大いに盛り上がりました。

「アロマオイルづくり教室」

第5回目の家庭教育学級「アロマオイルづくり教室」が開催されました。
講師に日本アロマ環境協会の佐藤広美様をお招きし、様々な香りの効能や、調合の楽しさを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末活用研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このたび、本校を会場にして郡山市教育委員会(教育研修センター)主催による「タブレット端末活用研修会」が開催されました。今回は、国語科において、タブレットを効果的に活用した3年生の研究授業を行った後、他校から参加した先生方と本校の教職員とが全体研修会に参加して、タブレットの活用方法等について有意義な研修を進めました。

ものづくりマイスター制度を利用した「光る泥だんご」つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(水)、ものづくりマイスター制度を利用して、2年生が「光る泥だんご」づくりに挑戦しました。郡山左官組合のものづくりマイスターの方々から手ほどきを受け、泥を丸くした球体に漆喰と塗料を塗った物を根気よく磨き上げて、とても綺麗な球状の置物を作り上げていました。当日は、保護者の方も数名参加し、子どもと一緒に夢中になって活動していました。ご指導いただいたものづくりマイスターの方々には、いろいろとお世話になりました。ありがとうございました。

3年生持久走記録会

 11月6日(金)に3年生の持久走記録会を行いました。気持ちの良い青空の下、子どもたちは、自己ベスト記録をめざし、全力で800mを走りぬきました。たくさんの保護者の方々に応援していただいたことも子どもたちの大きな力になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヨークベニマル見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(木)に社会科の学習でヨークベニマル片平店に見学に行きました。売り場・店の裏側(バックルーム)・買い物体験の3つのコースに分かれ、ローテーションで詳しく案内していただきました。特にバックルーム見学では、お店のいろいろな工夫を知ることができました。お買い物体験では、おうちの方から頼まれた品物を見つけてセルフレジでドキドキしながら買い物をすることができました。

持久走記録会 1年生

 11月4日(水)2・3校時に1年生の持久走記録会が行われました。天候に恵まれ、青空の下、参加した児童全員が元気に600メートルを走りきりました。また、ほとんどの児童が自己ベストの記録を出すことができ、すばらしい記録会になりました。
 多くの保護者の方々に応援していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 B5短縮(5)
3/8 B5短縮(5)
3/9 B5短縮(5)
3/11 3・11集会 同窓会入会式(午後)
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582